マガジンのカバー画像

大切にしてくれてありがとう

544
みんなのフォトギャラリーから私のイラストをご利用頂いた記事、私の記事を取り上げてくださった記事です。 いつもありがとうございます♪
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

11月29日 いい文具の日

11月29日 いい文具の日

文具の価値を高める文具営業を手がけるNEXT switch株式会社が制定。文具メーカー、文具販売店、文具ユーザーが文具についての活動を活発に行い、多くの人に文具に興味を持ってもらうのが目的。日付は11と29で「いい(11)文具(29)」と読む語呂合わせから。文具をプレゼントし合う日とするのを目標としている。

出典「すぐに役立つ 366日記念日事典[第4版]下巻」(編者 日本記念日協会、創元社、2

もっとみる
必ずしも石の上にも三年ではない

必ずしも石の上にも三年ではない

💡本日は、しろくまきりん様の画像を使わせていただきます。

ありがとうございます。

今日は「必ずしも石の上にも三年ではない」をテーマに書いていきます!

1.何年も積むことは素晴らしいまずは、石の上にも三年を肯定化した場合の考え。

✅石の上にも三年とは、「三年かければ一人前になれる」こと。

それは、裏を返せば「一人前になるには最低でも三年は必要になる」ということ。

このことわざは、『職人

もっとみる
近くの山が冠雪した

近くの山が冠雪した

「近くの山が冠雪した」

冬型の寒い日。

あばら骨状の雲が、強い偏西風に乗って、次々にやってくる。

雲、雨、風、が、cyclic に田舎を襲う。

雲と雪が来ている時は、暗く、暗く、ひたすら暗く。

雲、雨、風の合間には、10分間くらいの晴れ。

部屋の窓から見える、標高数百メートルの山の、山頂付近は、冠雪して白くなった。

この山里に雪が積もるのも、時間の問題だ。

平成28年以降、時雪の日

もっとみる
素直さも“スキル”のうち。 #メルマガバックナンバー

素直さも“スキル”のうち。 #メルマガバックナンバー

間宮です。

数日前ですが
土日に箱根へ行きました。

今回は観光はなく、
ホテルにこもって合宿。

はじめましての方が大半でしたが
起業家20名集まって
朝4時までひたすらワーク三昧。。

経営者並みに具体的に
自分の価値観、KPI、KGI、アクションプラン、、
などなど考えたことがなく、

さらには、、徹夜同然で
内観を続けたのも初めてで(汗)

「わーもう寝たい。。寝かせてくれぇ…」

と思

もっとみる
【才の祭】きみが笑ってくれるなら☆俳句まで!

【才の祭】きみが笑ってくれるなら☆俳句まで!

 その日、明らかに彼女の後ろ姿は落ち込んでた。
いつも静かな君が、人知れずしょんぼりしている様子を見ると胸が痛い。
自分の気配すら消して、体ごと消えようとしてるみたいで、目が離せなくなる。

 「なんかあった?」
部活の帰り道、たまたま見かけた自信なさげな後ろ姿。
小さな勇気を出して、追い抜くタイミングで声を掛けてみた。

 「え?」
長い髪で隠れてた耳を一瞬で赤くした、きみの戸惑った顔。
メガネ

もっとみる
『愛とか恋とか』

『愛とか恋とか』

愛とか恋とかいう前に

ただあなたにやさしくしたい

愛とか恋とかいう前に

ただあなたを抱きしめたい

愛とか恋とかいう前に

ただあなたの涙をぬぐいたい

愛とか恋とかいう前に

ただあなたの笑顔をまもりたい

この気持ちに名前をつける時がきたら

愛とか恋とかいうのかもしれない

だけど今はただ

目の前のあなたを大切にしたいんだ

この詩は一週間前くらいに数分で書き上げたものです。

降っ

もっとみる
【読書の秋2021】遠慮深いうたた寝

【読書の秋2021】遠慮深いうたた寝

陶器のようなその本は、私の手を易々と誘い、最初の2ページを立ち読みさせ、
そのままレジへと誘いました。

小川洋子さんの9年ぶりとなるエッセイ

ほしまるさんのジャケ買いの記事を読んだ時、私は本をジャケット買いしている可能性が高い!と思いました。
だって、まだ読んでいる途中の本があるのに、本屋さんで気にいると、ついつい買ってしまうんです。

ということでつい先日手にした「遠慮深いうたた寝」

この

もっとみる
ジャケ買いって人生の最高の贅沢のような気がする。

ジャケ買いって人生の最高の贅沢のような気がする。

パケ買いSNSや、リアルでも 今でもよく耳にする言葉があります。

「このお菓子の箱、可愛くてパケ買いしちゃった」

「このファンデーションの限定ケース、パケ買いしちゃうよね」

パケ買い。 パッケージ買いのこと。
つまり、中身よりも 箱や袋、包装などのイラストや色合いに惹かれて購入ふるということですね。

かくいう私も、いわゆる【期間限定】とか 【店舗限定】という言葉には弱いので、
いつも買って

もっとみる
愛とか恋とか

愛とか恋とか

PJ氏主催の異分野コラボ企画「才の祭」のスタッフとしてサポートをさせていただくことになった。
小説公募→歌詞の公募→クリスマスの週にみんなのクリスマスソングが完成する予定。11/14~23がいよいよ小説バトルだ。

テーマは真正面から「2人の愛」。
ということで、愛について少し書いてみる。

愛や恋の定義、または愛と恋の違いというのがしばしば話題に上がる。

名言から拾ってみると、

愛はお互いを

もっとみる
やさしさ数珠つなぎ

やさしさ数珠つなぎ

みんなの俳句大会を通じたエピソードの共有。私信やコメント欄を通じたやりとりなので記事にしておきます。

秋の白杯では、夏のアポロ杯みんなの俳句大賞受賞者が選ぶ「とのむらのりこ賞」を設立、はらっぱのりすさんが受賞されました。

アポロ杯みんなの俳句大賞受賞とのむらのりこさんは、自閉症スペクトラム、発達性協調運動障害を持つお子さまのお母さんです。

顔上げてプールサイドのママ探す

簡単に言うと、息子

もっとみる
現状に満足してる?

現状に満足してる?

こんにちはけんです

今回は今の現状に満足していない人が多いという程でお話ししていきます。

今の生活、職場、バイト、恋人、なんでもいいですが満足してると言えますか?

おそらく、結構の人がNOと答えるはずです。

そんなあなたに、有名なお話を踏まえてそこから動き出す糧になればと思い語らせていただきますのでよろしくお願いします。!

サーカスの像

「どっかの子供がサーカスを見るのが大好きでした、

もっとみる
うれしい😭んですけど🎵

うれしい😭んですけど🎵



これで98円なら買うでしょ❗🎵

何かのノベルティらしいけど、別に何も変じゃないし。

何しろ、ワイン🍷を横にしたまま運べるのがいいわ~、あ、秋山さんには内緒🙊でっ❗

ついさっきまで・・・。

ついさっきまで・・・。

ついさっきまで、noteの書き方について、練習してました。

いわゆる”記事の埋め込み”のやり方を、練習してたんです。残念ながら、ちょっと時間切れで、明日に持ち越しになりましたが。

私は、IT関係、本当にダメでして、”コピペ”すらろくにできなかったりします。ほかの方々がスマートにやってらっしゃるのを、神業観ている気分で拝見してる人です。

一時期お試しだったらしいですが、”オススメ”が簡単にでき

もっとみる
いいわけ。

いいわけ。

今日は、朝寝坊して6時半に飛び起きて、
子どもを起こして大慌てでお弁当作り、
ギリギリセーフ間に合いました。
心の中で、思わず

やるな!私!やればできるね。

と、ガッツポーズ💪

こんなバタバタの朝からスタートですが、
そう昨日は眠れなくて、
朝方やっと寝たんです。

昨日足の小指をぶつけて、
それが痛くて痛くて。

朝、湿布を張り替える時、
青くはなってるけど、腫れてないから、
ただの打身

もっとみる