しろいひと

しろいふでおき🖌️ クリエイターしろの趣味アカウント 詩、イラスト、雑記など私の表現した…

しろいひと

しろいふでおき🖌️ クリエイターしろの趣味アカウント 詩、イラスト、雑記など私の表現したい、をお届けします 活動場所まとめ: https://potofu.me/shiroifudeoki

マガジン

記事一覧

固定された記事

自己紹介!

はじめまして! 人生の岐路ど真ん中! フリーランスのしろいひと、しろと申します 書道学校を卒業後、筆耕の仕事を経験し 現在フリーで奮闘中です! 「しろ」って何者? …

35

ざっざっざ

冷たい白色 ざっざっざ 踏んだら固く 触れたら溶ける変なやつ 冷たい透明 ぴようぴよう そこにいるようでそこにいない 白色滑る変なやつ まぶしい青色 ぽかぽかぽか …

しろいひと
2か月前
4

乾杯

共有フォルダにて公開しております🍻

しろいひと
4か月前

おやすみ

共有フォルダにて公開しております🌙

しろいひと
4か月前
2

話が続かない友達の話

うまく会話できない 誰しも一度は考えることでしょう 本日は話が続かない人の話 特に自己主張が強いタイプの話をします 否定から入る 他人の話を自分の話にすり替える …

しろいひと
4か月前
2

裏表

嘘をつくようになった 私を見てくれないから 優しい言葉を並べるようになった 孤立したくないから 好意を見せるようになった 心が満たされないから 毎日が楽しくなった …

しろいひと
5か月前
1

Merry Christmas

クリスマスなイラストを作りました🎅🌲 BOOTHにて無料で配布中です 是非ご覧ください!

しろいひと
5か月前
1

コーヒーブレイク

共有フォルダにて公開しております☕️

しろいひと
5か月前

不眠

あなたの夜はどんな夜ですか 温もりに包まれたやわらかな夜ですか 期待に満ち溢れた いつもよりも日の出が待ち遠しい夜ですか 寂しさに支配された冷たい夜ですか 不安…

しろいひと
5か月前

緑のおはぎ

「こんにちは」 トンボ眼鏡に古い自転車 荷台に巻かれた漆の箱 お爺ちゃんは 緑色のおはぎを届けてくれる 世間話もそこそこに 母はその箱を持って家に入る 私はこのお…

しろいひと
5か月前
7

しろいふでおき

カーテンの隙間が白んで見える どうやらまた夜を超えてしまったらしい 一点を見つめていようと、目を瞑っていようと同じ 何度この夜を超えただろうか 何度この私を繰り返…

しろいひと
5か月前
7

卒業

卒業 泣いている者 いつものように談笑している者 記念撮影をしている者 アルバムに書き込みをしている者 先生と会話する者 何がめでたいのだろう 卒業証書の筒は冷たく…

3

「選択」の年

noteを始めて2年が経ちました🎊 近況報告のような記事になります 何かを変えたい そんな思いでおすすめしていただいた noteを始めて2年 活動は以前より緩やかに 心持ちは…

8

まっしろいみちメンバー紹介

まっしろいみちのメンバー紹介です まっしろいみちとは? 下記の記事をご覧ください 道野草太■Twitter: @MICHIKUSA_VOICY ■Youtube "売りたいのは、声。" ナレーショ…

1

あなたの“やりたい”を形に

結成して約1年🎊 今回はクリエイターユニット 「まっしろいみち」をご紹介します 「まっしろいみち」とはあなたの“やりたい”を形にするまでのまっしろな道を築く そこか…

2

緑の自転車

「おかえり」 前籠に新聞をたくさんいれた緑の自転車 学校の帰り道 その声が聞きたくて あたりを見渡す 何をしていた人なのか いつから話すようになったのか どんな話を…

6
自己紹介!

自己紹介!

はじめまして!
人生の岐路ど真ん中!
フリーランスのしろいひと、しろと申します

書道学校を卒業後、筆耕の仕事を経験し
現在フリーで奮闘中です!

「しろ」って何者?

「しろ」という人
書道学校を卒業後、
冠婚葬祭の筆耕業務を経験
20代も後半戦…寿退社したかと思えば
破談!地元で筆耕の仕事はゼロ!

お先真っ暗な自分に何ができるか悩んだ結果
趣味のイラストを生かしつつ書を書こう!

そして20

もっとみる
ざっざっざ

ざっざっざ

冷たい白色 ざっざっざ
踏んだら固く
触れたら溶ける変なやつ

冷たい透明 ぴようぴよう
そこにいるようでそこにいない
白色滑る変なやつ

まぶしい青色 ぽかぽかぽか
白色透明 いなくなった
残った茶色に ぺちゃぺちゃぺちゃ
覗かせ緑も変なやつ

飛んでけ桃色 ひらひらひら
茶色もいつしか桃色絨毯
水色きらきら 桃色いかだ
桃色追いかけ変なやつ

あったか透明 ぴゅーっと吹いた
青色 桃色 さよう

もっとみる
話が続かない友達の話

話が続かない友達の話

うまく会話できない

誰しも一度は考えることでしょう

本日は話が続かない人の話
特に自己主張が強いタイプの話をします

否定から入る
他人の話を自分の話にすり替える

まずはこの会話を例にしましょう

A「この話面白かったね」

B 「うん、特に主人公が戦うシーンかっこよかった」

C「そうかな?この前見たこっちの方が面白かったよ」

A 「へーそんなの今やってるんだ」

C「唯我独尊!」

B

もっとみる
裏表

裏表

嘘をつくようになった
私を見てくれないから

優しい言葉を並べるようになった
孤立したくないから

好意を見せるようになった
心が満たされないから

毎日が楽しくなった
利益が得られるから

欲しい
欲しい

君が好きだよ
君が好きだよ

君のことが1番好き
私を好きな君が好き

だからこれからも
だからこれからも

私が好きな君でいてね?

表の嘘の話

Merry Christmas

Merry Christmas

クリスマスなイラストを作りました🎅🌲
BOOTHにて無料で配布中です
是非ご覧ください!

不眠

不眠

あなたの夜はどんな夜ですか

温もりに包まれたやわらかな夜ですか

期待に満ち溢れた
いつもよりも日の出が待ち遠しい夜ですか

寂しさに支配された冷たい夜ですか

不安で消えてしまいそうな
永遠に太陽が昇ってこなければいい夜ですか

煌びやかな夜を彩るために
仕事と向き合う退屈な夜ですか

あなたの朝はどんな朝ですか

目を瞑ればいつのまにか朝を迎える
それを当たり前にしてきましたか

眠ることが

もっとみる
緑のおはぎ

緑のおはぎ

「こんにちは」

トンボ眼鏡に古い自転車
荷台に巻かれた漆の箱

お爺ちゃんは
緑色のおはぎを届けてくれる

世間話もそこそこに
母はその箱を持って家に入る

私はこのおはぎが大好きだった

緑色のきな粉に粒の粗い餅
中にはたくさんのあんこが入っている

このおはぎは何故緑色なのか
スーパーに並ぶ物と何故違うのか
その時の私にはわからなかった

「こんにちは」

焦茶色の縁側
白いふわふわと優しい

もっとみる
しろいふでおき

しろいふでおき

カーテンの隙間が白んで見える
どうやらまた夜を超えてしまったらしい

一点を見つめていようと、目を瞑っていようと同じ

何度この夜を超えただろうか
何度この私を繰り返しただろうか
何度この私を止めようとしただろうか

何度も、何度も

ある日、巡り尽き果てた先に
ふと色のない朝を見た

終わらない夜を憂うよりも
色のない朝を杞憂とし過ごしてみよう

そうだ、新しい物語を紡ごう
ストレスの元凶ではな

もっとみる
卒業

卒業

卒業

泣いている者
いつものように談笑している者
記念撮影をしている者
アルバムに書き込みをしている者
先生と会話する者

何がめでたいのだろう
卒業証書の筒は冷たく感じた

アルバムに虚言を綴る
都合のいい人間と連絡先を交換する
何故笑う事ができるのか
何故泣く事ができるのか
全くわからない

ただそこで私を踏み躙った顔が笑っている

「楽しかった、今までありがとう」

「うん、またね」

もっとみる
「選択」の年

「選択」の年

noteを始めて2年が経ちました🎊
近況報告のような記事になります

何かを変えたい
そんな思いでおすすめしていただいた
noteを始めて2年
活動は以前より緩やかに
心持ちは穏やかに過ごせているように思えます

個展を開いて1年が経った心境の変化の記事も
併せてご覧ください

最近の活動としては
配信者としていろいろと人脈を拡げていく中
イラストや字の依頼を受け
細々と生活しております
個人、

もっとみる
まっしろいみちメンバー紹介

まっしろいみちメンバー紹介

まっしろいみちのメンバー紹介です

まっしろいみちとは?
下記の記事をご覧ください

道野草太■Twitter: @MICHIKUSA_VOICY
■Youtube

"売りたいのは、声。"

ナレーションや朗読はお任せください。
低音を生かした癒しボイスが特徴です。
落ち着いた雰囲気の声が欲しい、
説得力のある男性ナレーションを入れたい!
そんな方はお声がけください

主にYoutubeで怪談・

もっとみる
あなたの“やりたい”を形に

あなたの“やりたい”を形に

結成して約1年🎊
今回はクリエイターユニット
「まっしろいみち」をご紹介します

「まっしろいみち」とはあなたの“やりたい”を形にするまでのまっしろな道を築く
そこから色をつけていくのはあなた次第!

そんなコンセプトでそれぞれの特技を掛け合わせ活動を広げています

Youtubeでは詩の朗読を中心に動画作品を投稿
ジャンルは問わずそれぞれが活かせる分野を提供しています

メンバー紹介

"売り

もっとみる
緑の自転車

緑の自転車

「おかえり」

前籠に新聞をたくさんいれた緑の自転車

学校の帰り道
その声が聞きたくて
あたりを見渡す

何をしていた人なのか
いつから話すようになったのか
どんな話をしたのか
今となってはわからないけど
その人に会うと笑顔になれた
白髪に丸メガネ
優しい笑顔がよく似合う人だった

「…開かない」

学校から帰ると鍵がかかっていた
蝉の声を聞きながらどうしようか考えた時
ふと緑の自転車が思い浮か

もっとみる