記事一覧

図々しい

図々しい。 よく考えてみると全然読めやしない。 なんで、この漢字になったのだろう。 …  小説を読んでいるとよく出てくる図々しい人。 流浪の月の平光さんのような わ…

Shiori
2週間前
3

私の夢

国際手話で世界中の人々がコミュニケーションを取れることを当たり前にする。 これが私の夢だ。 私は小さい時から風邪をひくと喉が枯れて 声が出せなくなることが多かっ…

Shiori
3週間前
2

鬱で休職してた頃の文

2019.12- 就職 2021.9.16当時 一旦休職 2021年1月1日を迎えるにあたって私はかなり前向きでやる気に溢れていた。 『2月から入ってくる新人教育を任されて嬉しい』 『…

Shiori
1か月前
10

アルジャーノンに花束を

ある日、親友と電話した時に彼女がアルジャーノンに花束を読んだ感想を私に共有したいがうまく言葉にできないと言った。 親友がそこまで感情を動かされた本を私も読みたい…

Shiori
1か月前
2

傷つく心と優しい心

Aが言った。 Aの大前提は『手話は耳が聞こえない人が使うもの』 その考え方が差別的であると思う人もいれば、同じ考え方の人もいると思う。 我々は先入観で生きている。 …

Shiori
2か月前
2

イルカとかえる🐬🐸

直島に来て6日目。 初めて出来たお友達のNIAに教えてもらったこのリサイクルショップ イルカとかえる。* 要るかと替える?なのかな。素敵な名前だなあ。 誰でも要らなくな…

Shiori
2か月前
3

図々しい

図々しい。
よく考えてみると全然読めやしない。
なんで、この漢字になったのだろう。

… 

小説を読んでいるとよく出てくる図々しい人。
流浪の月の平光さんのような
わずかな情報量で他人の生活をまあまあ正確に把握して、それを大勢の前で悪気なく口にする配慮の無さに自分を重ねてしまう。

自分が気にしてこなかったことに配慮するのはすごく難しいことのように思う。

受験する予定の学校名、
付き合ってる人

もっとみる

私の夢

国際手話で世界中の人々がコミュニケーションを取れることを当たり前にする。

これが私の夢だ。

私は小さい時から風邪をひくと喉が枯れて
声が出せなくなることが多かった。
オレンジデイズだったか、ドラマかなにかを通して手話というものに初めて出会って、声が出なくても喋れるツールがあることを知った。以来、いつかは勉強したいと思いつつも、周りに耳の聞こえない友達がいるわけでもないし、手話を将来使って仕事を

もっとみる

鬱で休職してた頃の文

2019.12- 就職

2021.9.16当時 一旦休職

2021年1月1日を迎えるにあたって私はかなり前向きでやる気に溢れていた。

『2月から入ってくる新人教育を任されて嬉しい』

『ヒアリングの仕方がちょっとわかってきてお客さんのニーズを聞けることが嬉しい』

『今まで全く覚えられなかったお客に何が売れてるかをヒアリングするようになってからわかるようになって楽しい』

入社3年目、周りと

もっとみる

アルジャーノンに花束を

ある日、親友と電話した時に彼女がアルジャーノンに花束を読んだ感想を私に共有したいがうまく言葉にできないと言った。

親友がそこまで感情を動かされた本を私も読みたいと思ったし、なにより彼女の気持ちを理解したかった。

ついに昨日、その本を読み終えた。

まず彼女の考えを聞く前に思ったことは
社会には成功ルートがあってそこから外れたものは人間扱いをしてもらえない。
みんなの仲間になりたくて、もう迷惑を

もっとみる

傷つく心と優しい心

Aが言った。

Aの大前提は『手話は耳が聞こえない人が使うもの』
その考え方が差別的であると思う人もいれば、同じ考え方の人もいると思う。

我々は先入観で生きている。
いつも自覚のない大前提の上で会話をしている。

『アジア人だから箸の方がいいだろう。』
『高齢だから席に座れたほうがいいだろう。』
親切心からくる行動も受け取り手によっては差別である。

『アジア人だからってフォークを選ばせてもらえ

もっとみる

イルカとかえる🐬🐸

直島に来て6日目。
初めて出来たお友達のNIAに教えてもらったこのリサイクルショップ
イルカとかえる。*
要るかと替える?なのかな。素敵な名前だなあ。
誰でも要らなくなったものを置いて行けて、
店にあるものを無料で持って帰れるの。
素敵な場所だよね。

*訂正:ただしくは ”かえるとイルカ”

NIAに頼まれて本日二度目の来店。
店番のお母さんと島のお母さんたち二人が井戸端会議を開いてた。

そし

もっとみる