イルカとかえる🐬🐸

直島に来て6日目。
初めて出来たお友達のNIAに教えてもらったこのリサイクルショップ
イルカとかえる。*
要るかと替える?なのかな。素敵な名前だなあ。
誰でも要らなくなったものを置いて行けて、
店にあるものを無料で持って帰れるの。
素敵な場所だよね。

*訂正:ただしくは ”かえるとイルカ”

NIAに頼まれて本日二度目の来店。
店番のお母さんと島のお母さんたち二人が井戸端会議を開いてた。

そしたらあんたもお茶飲んでいきなさいって言ってくれて
初めて家と職場とお店以外の島民と交流ができた。

もう何十年も新聞配達をされてるお母さん。
やたら周りにガンになる人が多いお母さん。
車のバックの運転が苦手なお母さん。

みんな6,70代らしい。
「60過ぎると時間が立つのが早い」

これ何歳になっても言うんだなあ(笑)

「5年があっという間!免許更新の3年なんてホントすぐよ」

ああ、そうか。私等(2,30代)は1年があっという間だって言うけど、
6,70代になったら区切りが3−5年って大きくなるんだなあ。

車のバックが苦手なお母さん、今は普通にできるらしい。
昔、お母さんを乗せて島外の病院に連れて行くときは船に車をバックで入れなきゃいけなくて、周りの人頼ってバックでいれてもらったそうだけど、
人に頼ることもできて、苦手だった運転もできるようになって、
やっぱりやればできるようになるんだなあ。

20年前、娘さんの結婚式でプラハに行ったとき
門番の兵隊さんがびくとも動かないから人形だと思って触ろうとして娘にとめられたり、なんだかとってもおちゃめなエピソードを店番のお母さんがたくさん持ってた。

日曜日によくお店番してるらしくて、他のお母さんたちもよく遊びに来てるみたい。私もまたお邪魔させてもーらお☺

NIA素敵な場所教えてくれてありがとう。
直島の好きな場所が一つ増えた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?