setogawa_masao

主にweb app (たまにios app)を作っています。 アプリ制作の過程で得たス…

setogawa_masao

主にweb app (たまにios app)を作っています。 アプリ制作の過程で得たスキルやテクニックをまとめています(node.js,react,vue,swift...)。 ポートフォリオ https://seto-lab.com/

記事一覧

固定された記事

自分のサイトにグリッチエフェクトを入れる方法

イントロ最近、これまで作ってきたアプリをまとめたポートフォリオサイト(seto-lab.com)を作って公開しました! サイトのトップ画面はこんな感じなのですが、他のサイトと…

300
5

WEBエンジニアになるために読んだ技術書14選

WEBエンジニアになって9年目になりますが、これまで読んで、ためになった技術書を紹介します。 1.Webサーバを作りながら学ぶ 基礎からのWebアプリケーション開発入門 WE…

300
setogawa_masao
1か月前
15

プッチンプリンが消えた原因を妄想する①

皆さんご存じだと思いますが、江崎グリコが大変なことになっています。 別の記事では以下のような内容が書かれてあります。 実際にこのような状況だったかどうかは分かり…

setogawa_masao
2か月前

SNSに乗せて捨てるだけなら、仮想のタピオカでいいじゃないか

イントロ 今回は過去に作ったWEBアプリの紹介します。 それがこちら サステナブルタピオカ!!! 二次元の物理エンジンと加速度センサーを使って、タピオカを再現してい…

最短でマッチングアプリを作る

イントロ今回は私が一番最初に作ったWEBアプリについて紹介したいと思います。 それがこちら せとがわまさおマッチングアプリ!! つまり、私とのマッチング率が分かるア…

7

iOSでARアプリを個人開発する#1

イントロ 去年もiOSでARアプリを作りましたが、今年も作っていきたいと思います。 去年は完成してから、記事を書いたので量が多く大変でした。 今年は作りながら、記事に…

1

限界を迎える前に身に着けておきたい”抜く”技術

この記事は完成していません。 公開しながら、完成を進めます。 目次 1メンタルの抜き方 2仕事の抜き方(準備中) 3限界の迎え方(準備中) 1メンタルの抜き方大事な…

1

ARKitでネオンサインを作る方法

ネオンってかっこいいですよね。私はサイバーパンクものが大好きなんですけど、作中の街の風景で必ず出てくるのがネオンサイン。今回、このネオンサインをARで再現したい思…

1

[part6]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

2022年4月19日に個人で開発したアプリをローンチしました。 その経験をドキュメントとして残しておこうと思います。 今回はpart5で、申請がregectされてから、その対応につ…

100
5

[part5]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

2022年4月19日に個人で開発したアプリをローンチしました。 その経験をドキュメントとして残しておこうと思います。 今回はpart5で、申請がregectされてから、その対応につ…

300
2

[part4]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

2022年4月19日に個人で開発したアプリをローンチしました。 その経験をドキュメントとして残しておこうと思います。 今回はpart4で、申請がregectされてから、その対応につ…

300
2

[part3]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

2022年4月19日に個人で開発したアプリをローンチしました。 その経験をドキュメントとして残しておこうと思います。 今回はpart3で、アプリの申請準備についてまとめたいと…

1

[part2]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

ARライブラリARKitの習得ARKitとは、Appleが開発しているARのライブラリです。 これを習得しないと、ARアプリは作れません。 まずは、書籍をAmazonで探しました。見つかっ…

1

[part1]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

2022年4月19日に個人で開発したアプリをローンチしました。 その経験をドキュメントとして残しておこうと思います。 アプリの概要は以下の動画を参照 期間 期間としては…

5
自分のサイトにグリッチエフェクトを入れる方法

自分のサイトにグリッチエフェクトを入れる方法

イントロ最近、これまで作ってきたアプリをまとめたポートフォリオサイト(seto-lab.com)を作って公開しました!

サイトのトップ画面はこんな感じなのですが、他のサイトと違いを出したいと思い、流行っているグリッチエフェクトに挑戦してみました。

そして結果がこちらになります。
サイバーパンクみが増し、よい感じです。
今回はこのグリッチエフェクトのつけ方について解説したいと思います。

解説な

もっとみる
WEBエンジニアになるために読んだ技術書14選

WEBエンジニアになるために読んだ技術書14選

WEBエンジニアになって9年目になりますが、これまで読んで、ためになった技術書を紹介します。

1.Webサーバを作りながら学ぶ 基礎からのWebアプリケーション開発入門

WEBを理解するのが難しいのは、それが概念だからだと思います。WEBだけを説明しようとすると抽象的になりがちです。そのため、どれか一つのプログラミング言語を選んでWEBをプログラムとして記述する必要がありますが、この本はJav

もっとみる
プッチンプリンが消えた原因を妄想する①

プッチンプリンが消えた原因を妄想する①

皆さんご存じだと思いますが、江崎グリコが大変なことになっています。

別の記事では以下のような内容が書かれてあります。

実際にこのような状況だったかどうかは分かりません。私は本件の関係者でも、SAPの専門家でもありませんが、IT業界に身をおくものとして、この記事からグリコで何が起こっているかを妄想してみようと思います。

同じデータなのに部門ごとに異なるID

同じデータなのに部署ごとに異なるI

もっとみる
SNSに乗せて捨てるだけなら、仮想のタピオカでいいじゃないか

SNSに乗せて捨てるだけなら、仮想のタピオカでいいじゃないか

イントロ
今回は過去に作ったWEBアプリの紹介します。
それがこちら

サステナブルタピオカ!!!

二次元の物理エンジンと加速度センサーを使って、タピオカを再現しています。

いいからソースを見せろという方は以下のgithubからクローンしてください。
https://github.com/setogawamasao/matter-js-spike.git

なぜこんなものを作ったのか?少し話は

もっとみる
最短でマッチングアプリを作る

最短でマッチングアプリを作る

イントロ今回は私が一番最初に作ったWEBアプリについて紹介したいと思います。
それがこちら

せとがわまさおマッチングアプリ!!

つまり、私とのマッチング率が分かるアプリです!
と偉そうに言ったものの、ただの検定アプリです。設問に答えていくと、回答に点数が振られていて、最終的にその合計がマッチング率として表示されるという単純なアプリです。

少し工夫した点として、他のユーザーがどの選択肢を選んだ

もっとみる
iOSでARアプリを個人開発する#1

iOSでARアプリを個人開発する#1

イントロ
去年もiOSでARアプリを作りましたが、今年も作っていきたいと思います。

去年は完成してから、記事を書いたので量が多く大変でした。
今年は作りながら、記事にしていきたいと思います。
今回はどんなアプリを作るかについて説明したいと思います。

どんなアプリを作るか?イメージはこちら

基本はスマホのカメラを使ったARアプリを作っていきたいと思います。
動きとしては、
①両手で指をL字にし

もっとみる

限界を迎える前に身に着けておきたい”抜く”技術

この記事は完成していません。
公開しながら、完成を進めます。

目次
1メンタルの抜き方
2仕事の抜き方(準備中)
3限界の迎え方(準備中)

1メンタルの抜き方大事なのは結果ではなく、あなたのメンタル

スーパーピンチの状況でも、鈍感にのほほんとしてる人もいれば
他人から見ると些細なことで、ストレスを抱え自殺してしまう人もいる

ここで大事なのは、起きている事柄の重大性はあなたのメンタルには関係

もっとみる
ARKitでネオンサインを作る方法

ARKitでネオンサインを作る方法

ネオンってかっこいいですよね。私はサイバーパンクものが大好きなんですけど、作中の街の風景で必ず出てくるのがネオンサイン。今回、このネオンサインをARで再現したい思います。

それでは、ARKitでネオンサインのようなオブジェクトを作る方法を解説したいと思います。シェーダーフレームワークMetalを使わずに標準APIのみで作れます。出来栄えは以下の通りです。

解説なんていらねーから、githubの

もっとみる
[part6]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

[part6]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

2022年4月19日に個人で開発したアプリをローンチしました。
その経験をドキュメントとして残しておこうと思います。
今回はpart5で、申請がregectされてから、その対応についてまとめたいと思います。
reject理由が3つあったのですが、最初の2つは前回のpart4で解説しまし
た。
part5から3つ目を解説しております、今回はその続きで最終回です!

アプリの概要は以下の動画を参照

もっとみる
[part5]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

[part5]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

2022年4月19日に個人で開発したアプリをローンチしました。
その経験をドキュメントとして残しておこうと思います。
今回はpart5で、申請がregectされてから、その対応についてまとめたいと思います。

アプリの概要は以下の動画を参照

reject理由が3つあったのですが、最初の2つは前回のpart4で解説しました。今回は最後の3つ目に対して解説したいと思います。

3つ目のreject理

もっとみる
[part4]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

[part4]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

2022年4月19日に個人で開発したアプリをローンチしました。
その経験をドキュメントとして残しておこうと思います。
今回はpart4で、申請がregectされてから、その対応についてまとめたいと思います。

アプリの概要は以下の動画を参照

reject理由は3つ来ました。それぞれについて個々に解説したいと思います。

reject理由1
送られて来た文面がこちらです。日本語訳は私が補足していま

もっとみる
[part3]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

[part3]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

2022年4月19日に個人で開発したアプリをローンチしました。
その経験をドキュメントとして残しておこうと思います。
今回はpart3で、アプリの申請準備についてまとめたいと思います。

アプリの概要は以下の動画を参照

申請から承認までの期間
私の場合、申請から承認まで1ヶ月かかりました。
その間に3回rejectされ、メッセージを合計16回やりとりしました。
基本的には1日でメッセージは返って

もっとみる
[part2]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

[part2]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

ARライブラリARKitの習得ARKitとは、Appleが開発しているARのライブラリです。
これを習得しないと、ARアプリは作れません。

まずは、書籍をAmazonで探しました。見つかったのこの一冊
Unity連携であったことと、レビューがネガティブなのが多かったのでこれは見送りました。

他の書籍は英語だったのでAmazonでの書籍購入は諦めました。
googleで検索してみるとBOOTHと

もっとみる
[part1]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

[part1]個人開発でARアプリをApp Storeにリリースした話

2022年4月19日に個人で開発したアプリをローンチしました。
その経験をドキュメントとして残しておこうと思います。

アプリの概要は以下の動画を参照

期間
期間としては約3ヶ月でリリースできました。
本業はシステムエンジニアで、趣味でもWEBアプリを作っていますので
1から始める方はもっと時間がかかると思います。
平日は3時間、休日は5〜8時間くらいやりました。

やった事
Xcodeはほぼ初

もっとみる