宣伝会議編集・ライター養成講座47期

宣伝会議編集・ライター養成講座47期受講生による日々のあれこれを綴るnote。学んだこ…

宣伝会議編集・ライター養成講座47期

宣伝会議編集・ライター養成講座47期受講生による日々のあれこれを綴るnote。学んだことのアウトプットも兼ねて。 宣伝会議の講座を受講予定の方や、お仕事で繋がりのある方はじめ、文章の好きな方、老若男女色んな人に読んでいただけるnoteを目指しています。

マガジン

記事一覧

宣伝会議47期受講生インタビュー:手塚瞳さん

雑誌・Webメディアで競馬に関するエッセイを中心に執筆している手塚瞳さん。 文章を書くきっかけは競馬雑誌のエッセイ賞に応募したことに始まる。彼女の思い描く文章論につ…

ピザ職人の技術と愛を感じる名店【ShunonePIZZA(シュノンピザ)】(京王線つつじヶ丘駅)

京王線ユーザー以外からは、いつも決まって「どこ?」という顔をされてしまう、私の住む街「つつじヶ丘」。 千歳烏山と調布の間にある、実は急行が止まる駅です。 地名は…

繊細さんの家探し

夫が何やら、パソコンに向かって怪しい動きをしている。 Googleストリートビューを開き、藁人形にジンジャークッキーマンの衣装を着せたようなアイコンを住宅街の真ん中に…

豊かな人生に音楽は不可欠。音楽=コンテンツである。

B'zのライブ行った二週間後、市が主催する音楽イベントを鑑賞した。 立て続けに起こった音楽に触れる体験が、私の中に眠っていた「音楽魂」に火をつけることとなった。 私…

シャインマスカット愛

祖母(80代)、母(50代)、叔母(50代)と一緒に、 よく旅行に出かけている。 9月は山梨に行ってきた。 毎年恒例の旅行の中でも、大変重要な行事である「シャインマスカット狩…

20年以上推した男の熱愛報道を前にした女の話

私の母には20年以上愛した男がおりました。父以外の男です。 そのことについては父も承知していましたし、何も言いませんでした。 男の名はコウイチといいます。 コウイ…

インサイトと占い

「優れた編集者・ライターは、インサイトを満たす企画をつくる。」 これは、先日の編集・ライター養成講座にて、 博報堂執行役員、博報堂ケトルクリエイティブディレクタ…

【緊張】甘党の自分VSスターバックス店員

はじめまして、編集・ライター養成講座47期生の荒井と申します。 一言だけ自己紹介をすると「甘党」です。 もう一言補足をすると「カッコつけたいがために甘党を隠してい…

隠れた名店を探し求めているグルメの方々へ捧ぐ

久しぶりに母が仕事で関東に来るという。 我が母は、何かに取り憑かれているんじゃないか、というくらい、人と同じものを嫌う。いつでも自分の知らないものや変わったもの…

人生の分岐点となったB'zライブ。そこには【喜び】が詰まっていた。

2023/9/2(土)日産スタジアムで催されたB'zライブ【pleasure2023】は最高だった。 唐突に初参戦することとなったB'zの35thアニバーサリーツアー「pleasure」。まさか30余年…

森の動物にも出会える!オーナーのセンスが光るペンションで過ごす、心地よい休日

素晴らしいペンションに出会ってしまった。 長野県の白樺湖から車で12分ほどの森の中にある「Resort Garni CORU」。宿泊したのはつい先日なのだが、もうあの心地よい空間…

誕生日パーティーなんてやめちまえ

一部の気の利いたレストランでは、「誕生日パーティープラン」が用意されている。 主催者はこのプランを予約の上、前もって店員と密通し、プレートに何を書け、BGMはこう…

おしゃれ空間が広がる【BRED&COFFEE MORMORS】(千葉県袖ケ浦市)

JR袖ヶ浦駅北口から徒歩4分と駅近で、近年開発が進んでいる人気の住宅街の一角にある『BRED&COFFEE MORMORS (ブレッド&コーヒー モーモーズ)』を訪れました。 店内に入…

宣伝会議47期受講生インタビュー:手塚瞳さん

雑誌・Webメディアで競馬に関するエッセイを中心に執筆している手塚瞳さん。
文章を書くきっかけは競馬雑誌のエッセイ賞に応募したことに始まる。彼女の思い描く文章論について話を聞いた。

ー文章を書くきっかけを教えてください

文章を書くきっかけは競馬雑誌で公募していた『Gallopエッセー大賞』です。大賞を獲れたら、賞金20万だと。完全に賞金に釣られて応募を決めました。
競馬場で騎手を追っかける楽し

もっとみる
ピザ職人の技術と愛を感じる名店【ShunonePIZZA(シュノンピザ)】(京王線つつじヶ丘駅)

ピザ職人の技術と愛を感じる名店【ShunonePIZZA(シュノンピザ)】(京王線つつじヶ丘駅)

京王線ユーザー以外からは、いつも決まって「どこ?」という顔をされてしまう、私の住む街「つつじヶ丘」。
千歳烏山と調布の間にある、実は急行が止まる駅です。

地名はあまり知られていないものの、深大寺や神代植物公園が近くにあって緑も多く、そして何より美味しい飲食店が多いんです。
4年前に引っ越したのですが、そのせいでピーク時に10キロ太りました…(必死で6キロ戻し、残すはあと4キロ)。

つつじヶ丘グ

もっとみる
繊細さんの家探し

繊細さんの家探し

夫が何やら、パソコンに向かって怪しい動きをしている。

Googleストリートビューを開き、藁人形にジンジャークッキーマンの衣装を着せたようなアイコンを住宅街の真ん中に落とす。一棟のアパート周辺をうろうろし、入り口付近で止まる。何やら自転車置き場を拡大している。5秒ほど凝視したあと、玄関ドア付近に移動し、また拡大して難しそうな顔になる。今度はベランダの方に回って2階に干してある洗濯物を舐め回すよう

もっとみる
豊かな人生に音楽は不可欠。音楽=コンテンツである。

豊かな人生に音楽は不可欠。音楽=コンテンツである。

B'zのライブ行った二週間後、市が主催する音楽イベントを鑑賞した。
立て続けに起こった音楽に触れる体験が、私の中に眠っていた「音楽魂」に火をつけることとなった。

私と音楽の出会い私と音楽の出会いの始まりは学生時代にさかのぼる。高校時代、吹奏楽部に所属していたのだ。
担当はアルトサックス(A .SAX)。 近年Blue Giantという映画でも脚光を浴びた楽器で、吹奏楽の中でも花形と呼ばれるポジシ

もっとみる
シャインマスカット愛

シャインマスカット愛

祖母(80代)、母(50代)、叔母(50代)と一緒に、
よく旅行に出かけている。

9月は山梨に行ってきた。
毎年恒例の旅行の中でも、大変重要な行事である「シャインマスカット狩り」の為に。

美味しいフルーツへ並々ならぬ情熱を注ぐ我が一族。
その中でもシャインマスカット(以下シャイン)への愛は特別だ。農園で買い付けるだけでは飽き足らず、大粒で房が大きく美味しいものをと、自ら収穫して買い上げる行事が

もっとみる
20年以上推した男の熱愛報道を前にした女の話

20年以上推した男の熱愛報道を前にした女の話

私の母には20年以上愛した男がおりました。父以外の男です。
そのことについては父も承知していましたし、何も言いませんでした。

男の名はコウイチといいます。

コウイチの苗字は珍しいものなのですが、堂も..どうにも偶然同じ苗字の男と組み、アーティストとして活動していました。特定を防ぐため、ここでは彼の苗字を伏せたいと思います。コウイチはKinK…近畿地方の出身です。

母はコウイチの存在について、

もっとみる
インサイトと占い

インサイトと占い

「優れた編集者・ライターは、インサイトを満たす企画をつくる。」

これは、先日の編集・ライター養成講座にて、
博報堂執行役員、博報堂ケトルクリエイティブディレクター・編集者である
嶋浩一郎先生から学んだことだ。

そして、ふと気が付いた。

これって占い師と同じだ、と。

意外な共通点?編集者・ライターと占い師私はスピリチュアル占いのヘビーユーザーだ。
年2回のペースでかれこれ5年ほど通っている。

もっとみる
【緊張】甘党の自分VSスターバックス店員

【緊張】甘党の自分VSスターバックス店員

はじめまして、編集・ライター養成講座47期生の荒井と申します。

一言だけ自己紹介をすると「甘党」です。
もう一言補足をすると「カッコつけたいがために甘党を隠している男」です。

スターバックスが好きです。

スタバにて、僕のような「甘党(を隠している)男」が直面する緊張の瞬間があります。

それが注文の瞬間です。

甘くて可愛らしい飲み物を飲みたい。

でも周りにはあまりバレたくない。

落ち着

もっとみる
隠れた名店を探し求めているグルメの方々へ捧ぐ

隠れた名店を探し求めているグルメの方々へ捧ぐ

久しぶりに母が仕事で関東に来るという。

我が母は、何かに取り憑かれているんじゃないか、というくらい、人と同じものを嫌う。いつでも自分の知らないものや変わったものを求めている、いわば「変わったものハンター」なのである。今回も、夕食の店を決めるにあたって、何が食べたい、と聞くと例に漏れず「変わったもの!!!」との返答が返ってきた。

美味しいものではなく、変わったもの。いつも思うが何とも難しい注文で

もっとみる
人生の分岐点となったB'zライブ。そこには【喜び】が詰まっていた。

人生の分岐点となったB'zライブ。そこには【喜び】が詰まっていた。

2023/9/2(土)日産スタジアムで催されたB'zライブ【pleasure2023】は最高だった。

唐突に初参戦することとなったB'zの35thアニバーサリーツアー「pleasure」。まさか30余年生きてきた人生を見つめ直す転換点になるとは思いにもよらなかった。

日産スタジアムが熱狂の渦に一言で表すならば、とにかく「アツい」。
燃え上がるような感情としてのアツい、外気温が暑い、観客たちの熱

もっとみる
森の動物にも出会える!オーナーのセンスが光るペンションで過ごす、心地よい休日

森の動物にも出会える!オーナーのセンスが光るペンションで過ごす、心地よい休日

素晴らしいペンションに出会ってしまった。

長野県の白樺湖から車で12分ほどの森の中にある「Resort Garni CORU」。宿泊したのはつい先日なのだが、もうあの心地よい空間に戻りたくなっている。

森の続きのような空間靴を脱いで、室内に上がる。建物内の空気は、木々に囲まれているかのような清々しさだ。掃除が行き届いているのだろう。

あまりにもピカピカなので、

「最近、改装したんですか?」

もっとみる
誕生日パーティーなんてやめちまえ

誕生日パーティーなんてやめちまえ

一部の気の利いたレストランでは、「誕生日パーティープラン」が用意されている。

主催者はこのプランを予約の上、前もって店員と密通し、プレートに何を書け、BGMはこうだと打ち合わせ、当日を迎える。呼ばれる側は素知らぬ顔をしながらも、内心(最後に例のくだりがあるんじゃないか)と期待する。

そしていざ来たる祝いの様子は動画なり写真なりで記録され、インスタに高々と掲げられ、その場に居なかった者たちに「え

もっとみる
おしゃれ空間が広がる【BRED&COFFEE MORMORS】(千葉県袖ケ浦市)

おしゃれ空間が広がる【BRED&COFFEE MORMORS】(千葉県袖ケ浦市)

JR袖ヶ浦駅北口から徒歩4分と駅近で、近年開発が進んでいる人気の住宅街の一角にある『BRED&COFFEE MORMORS (ブレッド&コーヒー モーモーズ)』を訪れました。

店内に入ると、おしゃれなJAZZがBGMになっている空間が広がっていました。まず初めに注文をして店内の座席に座ります。
テイクアウトも可能とのこと。

今回はクロワッサンとスペシャルティコーヒーを注文。あたためていただいた

もっとみる