ゆん

難病持ち.最近は鬱病持ちにもなりました.本当はズバズバ物を言うようなタイプだったが、人…

ゆん

難病持ち.最近は鬱病持ちにもなりました.本当はズバズバ物を言うようなタイプだったが、人生色々ありすぎて、大人しくなってしまった.リアルでは大人しい、ネットでは活発とよく言われます.ネクラなようでネアカタイプ.

記事一覧

真っ暗なトンネルの先にあるもの

だいぶ久しぶりの投稿. 仕事とプライベートそれぞれでうまくいかないことがあり,鬱病になったのは前回の投稿で書いている. 仕事を辞めることはせず,会社に鬱病の診断…

ゆん
3年前
3

もう限界だと思った時は手遅れだけど休む

久しぶりの投稿. 何故こんなにも間が空いてしまったのかというと、理由がある. 鬱病になった 私が一年前の夏に転職した会社の部署は、異動が激しいところという印象を…

ゆん
3年前
8

悲しい時は音楽聴こう

実は7月くらいから、ずっと毎日鬱気味だ.少しでも癒されたいな、と思い、外に出てみて楽しいことがあったとしても、帰ってきたら家で泣いてしまう. そんな毎日を打開し…

ゆん
3年前
29

糸が仕合せを運ぶ

土曜日、糸という映画を観た.宣伝で何回もされていたし、なによりも主演の菅田将暉と小松菜奈という組み合わせで映画なら、絶対に良いものが観れると思って観に行った. …

ゆん
3年前
22

難病を患うということの大変さ

今日、ニュースを見ていて、大きな衝撃を受けたことがあった.安倍首相が辞任を表明したことである.思想がどうこうとか、そういうのはさておき、難病を患いながらもおよそ…

ゆん
3年前
25

完璧主義にならなくていいよ。

ふと思ったこと.完璧主義にならなくてもいいんじゃない?って思ったので書いてみる. 完璧主義者 文字通りに、何事にも常に100%を目指す人たちのこと.仕事だと常に100%…

ゆん
3年前
33

初めましてのご挨拶

はじめまして.ブログ自体は今までやったことがありましたが、noteっていうのは初めてです. 自分のことを赤裸々に書くのは、あまり得意ではないですが、敢えて人に話すこ…

ゆん
3年前
42
真っ暗なトンネルの先にあるもの

真っ暗なトンネルの先にあるもの

だいぶ久しぶりの投稿.

仕事とプライベートそれぞれでうまくいかないことがあり,鬱病になったのは前回の投稿で書いている.

仕事を辞めることはせず,会社に鬱病の診断書を出し,毎日出社して仕事をこなしている.

仕事を慣れてきたのと,会社で他の人に業務を一部引き継いだのと,会社の人たちとコミュニケーションを取るようになってから,毎日があっという間に過ぎるようになった.

とても辛かった,梅雨〜夏.毎

もっとみる

もう限界だと思った時は手遅れだけど休む

久しぶりの投稿.

何故こんなにも間が空いてしまったのかというと、理由がある.

鬱病になった

私が一年前の夏に転職した会社の部署は、異動が激しいところという印象をこの1年抱いていたが、とうとう身体は悲鳴を上げていたらしい.

毎日2〜3時間以上の残業、と聞くと何だこれくらいでって思うかもしれない.

しかし、積み重ねは怖い.

そうやって何も考えずに、他の人の部署異動が起こるたびに

その人の

もっとみる

悲しい時は音楽聴こう

実は7月くらいから、ずっと毎日鬱気味だ.少しでも癒されたいな、と思い、外に出てみて楽しいことがあったとしても、帰ってきたら家で泣いてしまう.

そんな毎日を打開したいと思い、noteを始めたり、オープンチャットで見ず知らずの人たちと会話したり、リアルの知り合いと話したりしてる.

いまだに鬱の状態が完璧晴れることはないし、心にしこりが残ったままだが、最近、それを打開できそうな方法に出会った.

A

もっとみる
糸が仕合せを運ぶ

糸が仕合せを運ぶ

土曜日、糸という映画を観た.宣伝で何回もされていたし、なによりも主演の菅田将暉と小松菜奈という組み合わせで映画なら、絶対に良いものが観れると思って観に行った.

単なるよくある恋愛映画ではない

主演2人が有名だから、よくある若者の恋愛映画かなと思って観に行ったが、良い意味で期待を裏切られた.これはよくある恋愛映画ではない.繋がりをテーマにした、壮大なさまざまな愛がテーマなのだ.

運命の糸は必ず

もっとみる
難病を患うということの大変さ

難病を患うということの大変さ

今日、ニュースを見ていて、大きな衝撃を受けたことがあった.安倍首相が辞任を表明したことである.思想がどうこうとか、そういうのはさておき、難病を患いながらもおよそ7年間、日本のために一国のトップとして、働いた安倍首相にはお疲れ様でした、と言いたい.

難病を患うこと

国指定の難病は沢山ある.安倍首相が高校生の時から患っている、潰瘍性大腸炎も然り.私は1年半前に、原因不明の熱や身体の痛み、唾液・涙な

もっとみる
完璧主義にならなくていいよ。

完璧主義にならなくていいよ。

ふと思ったこと.完璧主義にならなくてもいいんじゃない?って思ったので書いてみる.

完璧主義者

文字通りに、何事にも常に100%を目指す人たちのこと.仕事だと常に100%出せとか、100%超えろとか言われることもあるかもしれない.

たしかに仕事には相手がいて、その相手も自分がした仕事を受けて評価したり、またそれを元に仕事をするわけで、できれば自分なりに100%を出す方が良い.

自分なりに、と

もっとみる
初めましてのご挨拶

初めましてのご挨拶

はじめまして.ブログ自体は今までやったことがありましたが、noteっていうのは初めてです.

自分のことを赤裸々に書くのは、あまり得意ではないですが、敢えて人に話すことで得意じゃないとしても、苦手からの脱却って事で思いっきり始めてみます.人から批判されるような内容だったとしても、私の意見なので合わない人には見ないで結構です、って言いたいです.

自分について

アラサー、社会人♀

好きなこと…想

もっとみる