さやか

群馬県出身、三児のシンママ、美容師💇‍♀️宅建士🏠地方議員 苦労が絶えない道を進んでます😆

さやか

群馬県出身、三児のシンママ、美容師💇‍♀️宅建士🏠地方議員 苦労が絶えない道を進んでます😆

記事一覧

自分で自分を紹介する時

TikTok始め、YouTubeもそうなんだけど 元ヤン議員 って何かとつけて紹介してきたから 元ヤン元ヤンって言葉を、自分に使うんだけど 正直ちょっとくだらない肩書き過ぎて辞…

さやか
7か月前
7

公開を悩んだ記事

寂しい孤独、怖い、妊娠後期、切迫早産で入院してから続く気持ち。ごめんなさい。吐き出してしまい、、、。ですが。私は溜めてられない!! 良いのか悪いのか、外に出さな…

さやか
9か月前
54

ホルモンに勝てないとは?

まだ陣痛来なくて このまま9時10時になるとゆう陣痛誘発しなくてはならなくて、促進剤とかバルーンとか入れて、お産になるように人工的方法で陣痛起こさなくてはです。 破…

さやか
10か月前
2

非常識SNSが今や常識に

久しぶりの投稿失礼します。 今年も早いものでもう3月半ば。 議員になって、3年目になろうとしている。 ほんとうにほんとうに時が早い。怖いくらい 3年目だと言っても何も…

さやか
1年前
5

美容師だけど、地元じゃないけど、シンママだけど、友達少ないけど、選挙に出てみて

令和3年6月 私は尾鷲市議会議員に当選させて頂きました。 題名どおり 仕事はただの美容師、移住して2年目、小学生2人のシングルマザーでしたが、私なりの選挙活動によって…

さやか
1年前
13

母であり女であり人であると言う事は

お母さんなのに。 女なのに。とか、 まだまだありふれてるこの世の中。 お母さんになったから。〇〇する。〇〇辞める。 女だから〇〇する。〇〇辞める。 『多様性』『個…

さやか
1年前
7

表の症状には裏がある

わたしは結果が出るとわかった努力なら率先してやります。何も考えず出来ます。 結果が出ないと分かった努力も出来ます。 ここぞいう程ドラマティックにプラス思考に考えて…

さやか
1年前
3

自分の文章能力...

最近会う人会う人に『noteも見ましたよ』っていって頂きます。 あ。 ありがとうございます。こんな何の実りもない私の心の叫びを見て頂いて恐縮でございます。あまり、いい…

さやか
1年前
4

朝ラン

おはよう御座います☀️朝ランしました。 これも、毎日20分!っていうのが理想ですが、1日の20分だけなのに 同じ事を毎日やるということは 私にとっては本当に本当に難しい…

さやか
1年前
3

田舎のSNS

おはようございます☀ 本日も議会です 定例会です 議会がある方がルーティンが整うワタシです 昨日自分の一般質問が終わりやっと一息ついてます すみません 自分の番が終…

さやか
2年前
3

やっぱり誕生日って特別

今日はお母さんが私を産んでくれた日です。 中学生になったくらいから家族で祝うっていう恒例行事がいつの間にか消えてったのですが 私が子供を産んでからまた、じいじば…

さやか
2年前
6

カエル🐸大人になったら触れ無くなりました

議員というのは 真剣に政策を考えたり、今の市政と向き合ったり、 公約に向けて動いたりすればするほど馬鹿を見るものなんだな。ということを学びました。悲しいかな これ…

さやか
2年前
2

友達ってなに?

こんばんは🌆 また、久しぶりになりました。 毎日更新するぞー!とか もう 言いません。 無理だ。私には。_| ̄|○今の私には。 ですので出来るだけ更新する‼️というこ…

さやか
2年前
9

議員生活 約1年経っての感想

次からは内容があるものをとっていく!!

さやか
2年前
1

私の今の根本的な考え方と言うのでしょうか

どうもです👋 ここ何日か昼間は暖かく、ちょこちょこ桜が咲いているのを発見すると、春を感じると同時に素晴らしい!この日本の環境に生まれてこれて幸せだなぁと思います…

さやか
2年前
1

りんごの木

先日 人の意味は何だと思う?とある人に聞かれてわたしは 『頼られる喜び』って答えました。その人の答えは 自分が死ぬと分かってもそこに林檎の木を植える事 と私に言…

さやか
2年前
6
自分で自分を紹介する時

自分で自分を紹介する時

TikTok始め、YouTubeもそうなんだけど
元ヤン議員
って何かとつけて紹介してきたから
元ヤン元ヤンって言葉を、自分に使うんだけど

正直ちょっとくだらない肩書き過ぎて辞めたいw
恥ずかしくなってきた。ネタにしてるけど、そんなに興味持たれるワードでもない気がして。

自分プロデュースが下手な私。

客観視も下手なので、アプローチの仕方が分かりません。
でもsnsを盛り上げたくて、右か左かも

もっとみる
公開を悩んだ記事

公開を悩んだ記事

寂しい孤独、怖い、妊娠後期、切迫早産で入院してから続く気持ち。ごめんなさい。吐き出してしまい、、、。ですが。私は溜めてられない!!
良いのか悪いのか、外に出さないと気が済まない。
それによって迷惑してる方々ごめんなさい。いつもありがとうございます。

まず、今回の記事は、私の今の現状を書きます。
書くの辛いけど、書く事で沢山のことが自分の中で整理されて、少しでも誰かの何かの為に、生きてて大切な何か

もっとみる
ホルモンに勝てないとは?

ホルモンに勝てないとは?

まだ陣痛来なくて
このまま9時10時になるとゆう陣痛誘発しなくてはならなくて、促進剤とかバルーンとか入れて、お産になるように人工的方法で陣痛起こさなくてはです。
破水から始まると、
赤ちゃんへの感染が心配なのようでなるべく早く出したい、というのがあるようです。
羊水が減ると苦しいのもあるようです。

題名に戻って、
ホルモンに勝てない。なんですが、どういうことかと言いますと。

男性にはどうしても

もっとみる
非常識SNSが今や常識に

非常識SNSが今や常識に

久しぶりの投稿失礼します。

今年も早いものでもう3月半ば。
議員になって、3年目になろうとしている。
ほんとうにほんとうに時が早い。怖いくらい
3年目だと言っても何も変わっていないと感じる、正直に言ってまだまだ無知で無能な事、有権者の皆様には申し訳なく思います。
そうはいっても、自分以外の人に頼もしい人がいるからお願いします、という事にもならない議会なので、若さと新鮮さで少しでも議会の空気を変え

もっとみる
美容師だけど、地元じゃないけど、シンママだけど、友達少ないけど、選挙に出てみて

美容師だけど、地元じゃないけど、シンママだけど、友達少ないけど、選挙に出てみて

令和3年6月
私は尾鷲市議会議員に当選させて頂きました。
題名どおり
仕事はただの美容師、移住して2年目、小学生2人のシングルマザーでしたが、私なりの選挙活動によって多くの人に存在を知ってもらう事が出来て、結果、当選を頂く事が出来ました。💦🙇‍♀️
ですが、そんなわたしは、、、実は、
選挙に受かる為に立候補した訳ではございませんでした。正直、『受かりたい!!』『受かる為にっ!』では無くて、

もっとみる
母であり女であり人であると言う事は

母であり女であり人であると言う事は

お母さんなのに。

女なのに。とか、
まだまだありふれてるこの世の中。

お母さんになったから。〇〇する。〇〇辞める。
女だから〇〇する。〇〇辞める。

『多様性』『個性』『自由』『SDGs』
とか文字で推してますが、まだまだ実際が追いついてない現状。今、世が変わる はざま なのでしょうが、まだまだ多様性なんてものは存在しないと感じます。多様性を出せているのは一部の人だけのように感じます。
私たち

もっとみる

表の症状には裏がある

わたしは結果が出るとわかった努力なら率先してやります。何も考えず出来ます。
結果が出ないと分かった努力も出来ます。
ここぞいう程ドラマティックにプラス思考に考えて妄想して努力します。
ただ、
結果が出るか出ないかの努力がとてつもなく苦手です。
または、結果の出るまでの期間がどのくらいか分からない事や結果の量が想像つかないもの、結果によってのメリットがあるとかないとかだと、とてつもなく力が出ません、

もっとみる
自分の文章能力...

自分の文章能力...

最近会う人会う人に『noteも見ましたよ』っていって頂きます。
あ。
ありがとうございます。こんな何の実りもない私の心の叫びを見て頂いて恐縮でございます。あまり、いいねとかコメントが付かないもので、見られている自覚がありませんでした。そして何より見てくださったのにいいねしてくださいよ!ーーー!!!!!👍❕

あ、『いいね』って思わせられなかったからかっっ💦

ちゃんと書こ...

文章って絵と

もっとみる
朝ラン

朝ラン

おはよう御座います☀️朝ランしました。
これも、毎日20分!っていうのが理想ですが、1日の20分だけなのに
同じ事を毎日やるということは
私にとっては本当に本当に難しいです。
.
日々、自分との葛藤、そして勉強勉強🙁

孔子の論語に年齢を表す文があるが、
私の場合はこうです。

10代は感情のまま思いのまま、
20代には自身に迷い
30代には実践し経験し勉強をする
40代にはチャレンジをする
5

もっとみる
田舎のSNS

田舎のSNS

おはようございます☀
本日も議会です
定例会です
議会がある方がルーティンが整うワタシです

昨日自分の一般質問が終わりやっと一息ついてます
すみません
自分の番が終わったら一息ついちゃいます
すみません

今回はこっちから一方的に要望させて頂ける機会でしたが、基本的にはいつも議案に対して突っ込む事しか出来ない野党のわたしたち
地元新聞からは6対4で古株対新人として4人は『毎議案に反対する困ったヤ

もっとみる
やっぱり誕生日って特別

やっぱり誕生日って特別

今日はお母さんが私を産んでくれた日です。

中学生になったくらいから家族で祝うっていう恒例行事がいつの間にか消えてったのですが
私が子供を産んでからまた、じいじばあば含めてみんなの誕生日を祝う習慣が再開しました。
うちは旦那が居ないのでじいじばあば私の弟含めて
6人分。年間6回しかないですが
毎回楽しみの一つになっております。

今回の私の誕生日にはみんなで集まれないので
私の子供2人が、
ばあば

もっとみる
カエル🐸大人になったら触れ無くなりました

カエル🐸大人になったら触れ無くなりました

議員というのは
真剣に政策を考えたり、今の市政と向き合ったり、
公約に向けて動いたりすればするほど馬鹿を見るものなんだな。ということを学びました。悲しいかな
これがこの一年の感想🌷
真剣にってところがポイントで、本気でガチで正直に。です。そうすればするほど、お金も時間も体力も奪われて。何もしなれば本当に割の良い仕事ですが、やればやるほどアホらしい。
正に生活保護と同じです。生活保護も一定支給額が

もっとみる
友達ってなに?

友達ってなに?

こんばんは🌆

また、久しぶりになりました。
毎日更新するぞー!とか
もう
言いません。
無理だ。私には。_| ̄|○今の私には。

ですので出来るだけ更新する‼️ということに!

今日は最近身の回りで起こってる事を報告させて頂きます。
私の中での大きい出来事 TOP 3✨✨

●3位 お母さんも私のTikTok見る為にアプリDLしてた
●2位 尾鷲市議会の機能の低さ
●1位 友達との関係の変化

もっとみる

議員生活 約1年経っての感想

次からは内容があるものをとっていく!!

私の今の根本的な考え方と言うのでしょうか

私の今の根本的な考え方と言うのでしょうか

どうもです👋

ここ何日か昼間は暖かく、ちょこちょこ桜が咲いているのを発見すると、春を感じると同時に素晴らしい!この日本の環境に生まれてこれて幸せだなぁと思います😊‼️

という感想に対し花より団子な写真を失礼致します
話は変わりますが最近よく思う事がありまして、少し語らせてください

まだまだ常識である、

多い事=正しい事
恥ずかしい事=失敗
へりくだる=日本の誇り
他人の目を気にする=普

もっとみる
りんごの木

りんごの木

先日

人の意味は何だと思う?とある人に聞かれてわたしは
『頼られる喜び』って答えました。その人の答えは

自分が死ぬと分かってもそこに林檎の木を植える事

と私に言いました。今自分の居る位置や心の在り方を考えさせられる話でした。尾鷲市議会に入って正直、政治や民主主義、政治家や地方議員の在り方に絶望している中、後3年半、議員としてどう過ごすべきなんだ、と悩んでいましたがりんごの木の話は、自分にとっ

もっとみる