ささくれ

感想を書きたくなったら使うアカウントです。

ささくれ

感想を書きたくなったら使うアカウントです。

マガジン

  • SODLAND放浪記

    SODLANDのレポート記事をまとめました。 初めて来たときから、常連くらいに来るまで。

記事一覧

フリー麻雀を体験する会を企画する話。

以前からXの方でアンケートを取りながら、「フリー麻雀の体験会的なことが出来ないか」ということを考えていました。 そこに至る思いと詳細を書いてみたいと思います。 先…

ささくれ
5か月前
5

今年撮った写真で今年を振り返る話。

2023年12月31日。 仕事も終わり、来るところまできました。 まあ、今年も色々あったような気がしますが、何も残ってない気もします。 写真で振り返ってみます。 1月 写…

ささくれ
5か月前

当たり前のことに今更気付いた話。

Mリーグの話。 あなたは友人に「Mリーグ」の説明をするとしたら、どんな話し方をしますか? 例えば。 A「最近休み何してる?」 B「実は麻雀やっててさ」 A「麻雀よく分か…

ささくれ
8か月前
2

われポンが好きな話。

記憶の限り、初めて麻雀というゲームの存在を知ったのはわれめでポンだったと思う。 当時小学生だった自分は朝家を出る前にめざましテレビを見ていたのだが、その天気予報…

ささくれ
10か月前
5

麻雀の勉強法を考える話。

勝てない。7月上旬はそこそこ調子良く打てていたのに、ここに来て成績が急降下している。 トップ率4.5%、ラス率が45.5%というひどさ。 これはさすがに運がどうとかそうい…

ささくれ
11か月前
2

点数計算がうまくならない話。

前回のMリーグドラフトの記事が思いのほか伸びたのでうれしいです。 皆さんありがとうございます。 前回の記事でも少しだけ触れたが、自分は見るだけでなく雀荘に行くこと…

ささくれ
11か月前
13

Twitterが使えなくなった話。

困った。 ここ何年かの中でも1番困っているかもしれない。 Twitterが使えなくなったのだ。 え、どうせAPIのあれでしょ?と思ったそこのあなた。 事態はそれどころじゃな…

ささくれ
11か月前
1

何故かTwitterにて呟けません。
スパムだと思われている可能性があります。
どうしよ。

ささくれ
11か月前

Mリーグドラフトで感じたもやもやの話。

ヘッダーをいらすとやから持ってきたら、完全に顔が切れてしまった。 さて、このnoteでは今までSODLANDのことと食べ物の事で98%くらいが構成されてきたので、何故今Mリー…

ささくれ
11か月前
16

2022年をそろそろ振り返ろうの話。

気付けば2022年もあと数日。 あっという間。 毎年同じなのですが、今年何してたのかが全く思い出せないので、カメラロールから色々引っ張り出して記憶を辿ろうと思います…

ささくれ
1年前
3

今年初SODLANDの話。

先日1/8に今年初のSODLANDへ行って来ました。 久々にB1Fが空いているとのことで、B1へ。 美島由紀さんのところから行くことにしました。 実は以前フォロワー1万人記念の…

ささくれ
2年前
2

2021年を自分のTwitterから振り返る話。(下半期編)

ということで、下半期も色々ありましたので、Twitterから振り返ろうと思います。 7月そういやホットサンドあったんですよね。 自分はBLTが好きです。 星野源さんがあち…

ささくれ
2年前
2

2021年を自分のTwitterから振り返る話。(上半期編)

もうまもなく2021年も残すところ24時間を切ろうとしています。 明日は多分noteを書くだけの余裕がないので、今日のうちに今年の振り返りをまとめてやってしまおうかと思い…

ささくれ
2年前
2

ささくれ、真夏の大冒険の話。(ビデオ館24さんご協力)

色々あって寝かせに寝かせまくった話です。 今年の話は今年のうちに、ということで年末に一気に書き上げてしまおうと筆を取った次第。 実は今年の夏にビデオ館24さんにご…

ささくれ
2年前
4

最近のエンタメをまとめた話。

最近色々エンタメが楽しかったので簡単にまとめようと思います。 ・「明日のたりないふたり特別編」 約半年ぶりの視聴。 映画館に人がたくさん集まってて、凄いなーと思い…

ささくれ
2年前
3

八方美人の話。

よく分からないことの一つに、八方美人がやけに世間から嫌われる事があります。 八方美人、そんなに嫌ですか? 自分は目の前にしたら嫌かも知れないけど、冷静になったら…

ささくれ
2年前
3
フリー麻雀を体験する会を企画する話。

フリー麻雀を体験する会を企画する話。

以前からXの方でアンケートを取りながら、「フリー麻雀の体験会的なことが出来ないか」ということを考えていました。

そこに至る思いと詳細を書いてみたいと思います。
先に詳細から。

【日程】
1/27(土) 13時~16時くらいまで
【場所】
赤羽近辺?検討中
【参加費】
当日かかった場所代を自分含む全員で等分して参加費とします。
2000円前後くらい?

【参加希望】
ささくれのXよりDMをお送り

もっとみる
今年撮った写真で今年を振り返る話。

今年撮った写真で今年を振り返る話。

2023年12月31日。
仕事も終わり、来るところまできました。

まあ、今年も色々あったような気がしますが、何も残ってない気もします。

写真で振り返ってみます。

1月

写真がないと何があったか覚えてないですね。

あんまり写真ないっす。
でも、まだSODLANDに出入りしてた頃ですね。
このあと、あんなことがあろうとは…。

2月

盛岡旅行があったので、めっちゃ写真ありますね。

3月

もっとみる
当たり前のことに今更気付いた話。

当たり前のことに今更気付いた話。

Mリーグの話。

あなたは友人に「Mリーグ」の説明をするとしたら、どんな話し方をしますか?

例えば。
A「最近休み何してる?」
B「実は麻雀やっててさ」
A「麻雀よく分かんないんだよねー」
B「Mリーグっていうのがあってね」
…の次の会話。

BさんがMリーグって楽しいものだということを、少しでもAさんに強く感じてもらうためにはどういう会話にした方がいいのか…?

自分も同じような環境で話したこ

もっとみる
われポンが好きな話。

われポンが好きな話。

記憶の限り、初めて麻雀というゲームの存在を知ったのはわれめでポンだったと思う。

当時小学生だった自分は朝家を出る前にめざましテレビを見ていたのだが、その天気予報のコーナーに突然色んな人たちが出てきて「今回は誰々が優勝しました!」とかやっているのだ。

正直何も知らない当時の自分はちんぷんかんぷんだったし、何を言っているんだかという感じだった。

後にわれポンの放送枠に収まらず、めざましテレビで優

もっとみる
麻雀の勉強法を考える話。

麻雀の勉強法を考える話。

勝てない。7月上旬はそこそこ調子良く打てていたのに、ここに来て成績が急降下している。

トップ率4.5%、ラス率が45.5%というひどさ。

これはさすがに運がどうとかそういう話の成績の偏りではない。
どう考えても実力がない。

理由もある程度分かっている。
不要な放銃があまりに多すぎる。

リーチ合戦で負けましたとかは多少許せる節もあるのだが、
オリ打ちや粘ろうとしての振込が多すぎる。
勝てない

もっとみる
点数計算がうまくならない話。

点数計算がうまくならない話。

前回のMリーグドラフトの記事が思いのほか伸びたのでうれしいです。
皆さんありがとうございます。

前回の記事でも少しだけ触れたが、自分は見るだけでなく雀荘に行くことも多い。
どの程度やっているかというと、最近はかなり熱量が上がって週に10半荘くらい打っている。(50分終了の時間打ち切り含む)

我ながら結構な打荘数だが、他に趣味もないため、色々調整できてしまってこんな感じである。

で、麻雀をする

もっとみる
Twitterが使えなくなった話。

Twitterが使えなくなった話。

困った。

ここ何年かの中でも1番困っているかもしれない。

Twitterが使えなくなったのだ。

え、どうせAPIのあれでしょ?と思ったそこのあなた。
事態はそれどころじゃなかったりする。

何があったかの備忘録として、今日の出来事を記したい。

7/1夜

Twitterのタイムラインが更新されなくなった。
最初は何のことだかよく分かってなかったのだが、どうやら1日あたりのツイート更新数みた

もっとみる

何故かTwitterにて呟けません。
スパムだと思われている可能性があります。
どうしよ。

Mリーグドラフトで感じたもやもやの話。

Mリーグドラフトで感じたもやもやの話。

ヘッダーをいらすとやから持ってきたら、完全に顔が切れてしまった。

さて、このnoteでは今までSODLANDのことと食べ物の事で98%くらいが構成されてきたので、何故今Mリーグなのかから書かないといけない。

元々はMリーグという麻雀のトッププロリーグを始まった初年度からずーっと見続けており、それこそささくれのアカウントを作る以前からハマっていたのだ。

その後、雀荘に通ってた時期もあったが色々

もっとみる
2022年をそろそろ振り返ろうの話。

2022年をそろそろ振り返ろうの話。

気付けば2022年もあと数日。
あっという間。

毎年同じなのですが、今年何してたのかが全く思い出せないので、カメラロールから色々引っ張り出して記憶を辿ろうと思います。

1月

1月は旅行に行ってたのでした。
今年なのは覚えてたけど、まさか1月まで遡るとは。

何年ぶりか思い出せないレベルの一人旅。
移動も全部無料の周遊バスを使って、バスの時刻表に合わせてどこをどう回るか決めて、楽しかったなあ。

もっとみる
今年初SODLANDの話。

今年初SODLANDの話。

先日1/8に今年初のSODLANDへ行って来ました。

久々にB1Fが空いているとのことで、B1へ。

美島由紀さんのところから行くことにしました。

実は以前フォロワー1万人記念の出勤時にフォローしてもらえる特典付きのドリンクを頼んでからの相互フォローの関係。
結構久々でしたけど、覚えて頂いていたようで何より。

そして、マックスさんというスタッフさんがいらっしゃったので、1杯差し上げてきました

もっとみる
2021年を自分のTwitterから振り返る話。(下半期編)

2021年を自分のTwitterから振り返る話。(下半期編)

ということで、下半期も色々ありましたので、Twitterから振り返ろうと思います。

7月そういやホットサンドあったんですよね。

自分はBLTが好きです。

星野源さんがあちこちオードリーに出演した回。

本当テレビ界の希望を推せていて良かったなと思います。

ビデオ館24さん、使ってましたね。

SODLANDにいると、1000円ガチャで大人のおもちゃが余りがちなので消化してました。

この日

もっとみる
2021年を自分のTwitterから振り返る話。(上半期編)

2021年を自分のTwitterから振り返る話。(上半期編)

もうまもなく2021年も残すところ24時間を切ろうとしています。

明日は多分noteを書くだけの余裕がないので、今日のうちに今年の振り返りをまとめてやってしまおうかと思います。

長くなりそうなので軽めに行こうと思います。

1月とりあえず、これは書かないといけないですよね。

SODLANDと出会ったのが1月でした。
その後色々あったのですが、まさかあんなペースで行くようになるとはね。

良い

もっとみる
ささくれ、真夏の大冒険の話。(ビデオ館24さんご協力)

ささくれ、真夏の大冒険の話。(ビデオ館24さんご協力)

色々あって寝かせに寝かせまくった話です。

今年の話は今年のうちに、ということで年末に一気に書き上げてしまおうと筆を取った次第。

実は今年の夏にビデオ館24さんにご協力頂いて、どんな施設なのかをリサーチさせて頂きました。

ちょっと長いですけど見てもらえたら嬉しいです。

ビデオ館24さんとの出会いビデオ館24さんはいわゆる「個室ビデオ」と言われるシステムのお店です。

6本くらいビデオを借りて

もっとみる
最近のエンタメをまとめた話。

最近のエンタメをまとめた話。

最近色々エンタメが楽しかったので簡単にまとめようと思います。

・「明日のたりないふたり特別編」
約半年ぶりの視聴。
映画館に人がたくさん集まってて、凄いなーと思いました。

で、半年ぶりだけどやっぱり笑いからスタートして、心を揺さぶるドキュメンタリーにしてくるの、ズルいですよね。

最後の特別編追加映像も含めて貴重な時間を過ごせたなと思いました。

・「深夜の馬鹿力」
最近あまり聞けてなかったの

もっとみる
八方美人の話。

八方美人の話。

よく分からないことの一つに、八方美人がやけに世間から嫌われる事があります。

八方美人、そんなに嫌ですか?
自分は目の前にしたら嫌かも知れないけど、冷静になったら納得できる自信があります。

そもそも自分は八方美人だと思っています。
但し、全員に「好かれたい」のではなく、全員に「嫌われたくない」方向で。

だって、普通に考えて、この人からは嫌われてもいいかなって、
よっぽどその人が人間的にどうかし

もっとみる