おやいで さき

メキシコ在住人材データコンサルタント | 現役アナリスト | 組織マネジメントサポータ…

おやいで さき

メキシコ在住人材データコンサルタント | 現役アナリスト | 組織マネジメントサポーター | マーケティングアナリスト | 組織やビジネスの課題解決のお手伝い | あなたの強みを活かしながらロジカルな意思決定を | ロジカルシンキング教えます | データ活用教えます

記事一覧

固定された記事

変わり者の文系外大生がメキシコでアナリストしてる話

初めまして。メキシコに住みながら、日本とメキシコで企業様向けに データ分析を使った組織改善のお仕事をしています、 小柳出紗季(おやいで さき)です。 また、起業・…

人に伝わらない、分かってもらえない、への対処法

人に伝わらない、分かってもらえないときってありますよね。 どうしたら伝わるんだろう、何が原因なんだろう? 伝わらない原因が分かれば改善できるんじゃないか? 論理的…

19

人生を変えてくれた一冊の本 通訳辞めた理由

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

コンサルティングはお客様を型にはめることではない

データを使った経営改善コンサルタント、おやいでさきです。 お客様の問題解決・課題解決をしようとするとき、 予め「型」や「パターン」を持っておいてそこに当てはめる …

あなたの課題、何ですか?-ビジネス課題とは

データを使った経営改善コンサルタント、おやいでさきです。 コンサルタントの仕事では、コンサルティングの仕事を始める前に まず「お客さまの状況や課題をヒアリングす…

気を付けて☆アンケートの解釈 間違っていますよ!

みなさんはAmazonの商品評価をしたり、 食べログでレストランの評価をしたり、 5段階や10段階で答えるアンケート評価をしたことはありますか? 「おいしかったですか?」…

自己紹介のコツ★魅力を伝えるってどうやるの?

短い時間で魅力を伝える自己紹介。 あなたは得意ですか? 自己紹介って難しいですよね。 会話ってお互いに相手に興味のあることを話すことで盛り上がるものです。 なのに…

「強みの言語化」こんな風にやってない?

お仕事がほしい!ビジネスがしたい!好きなことを仕事にしたい! スキルを身につけたのにお仕事に繋がらない! 異業種交流会に参加しても雑談で終わってしまう! せっかく…

★統計学応用★ 知ってる!? 「数字で話す」 の落とし穴

「数字で話すと伝わりやすい」 「数字で伝えると説得力が増す」 特に仕事においてはそんなことをよく言われますよね。 確かに統計学ではとても大事な数字は「具体的に」 …

☆統計学入門☆ そもそも 統計学って どんな学問?

「統計学」と聞くと数字がたくさん出てきて 難しそうって思う人も多いのでは? でも私たちの日常のさまざまな場面で統計学が 使われているんです。 具体的な例を聞いてみ…

★統計学応用★ 本音を引き出すアンケートの作り方

アンケートは企業がお客様の声をもらう手段としてとても重要ですよね。 でもいざ自分がアンケートを作成する側になると 思いつくままに適当に作ってしまいませんか? 今…

◎行動心理学◎ 一貫性の原理 とは?

「私は意見がブレない芯の通った人なんだ!」 私たちが無意識のうちにそう思いたくなってしまう 原理のことを一貫性の原理といいます。 今回は一貫性の原理という言葉の…

☆統計学入門☆ 統計学の「サンプル」って何?

みなさん「サンプル」と言われてどんなものをイメージしますか? 「見本」とか「例」とか「試供品」とか 統計学とは全く違うものをイメージする方も多いのではないでしょ…

★統計学応用★ 売れる仕組み どうやったら 作れる?

「ネットショップを作ってみたけどなかなか商品が売れない」 「無形商材だから売りにくい」 「SNSでフォロワーだけ増えてるんですがどうやって販売に繋げればいいんですか…

◎行動心理学◎ OATHの法則 どう使う?

マーケティングやセールス、コピーライティングでは 欠かせないOATHの法則。 聞いたことはありますか? 実はOATHの法則は私たちの周りのマーケティングのいろいろな とこ…

スキルはあるのに稼げない人がいるのはなぜ?

デザイン、ライティング、マーケティング… 「スキルを学んだのに起業してみたら全然お仕事がもらえない」 「とりあえず異業種交流会に行けば営業できると思ったんだけど、…

変わり者の文系外大生がメキシコでアナリストしてる話

変わり者の文系外大生がメキシコでアナリストしてる話

初めまして。メキシコに住みながら、日本とメキシコで企業様向けに
データ分析を使った組織改善のお仕事をしています、
小柳出紗季(おやいで さき)です。

また、起業・副業初心者の方には
ビジネスの全体設計や基礎知識、強みを活かした商品作りなど
をコンサルさせていただいています。

そんなわけで今はデータを扱う理系っぽいお仕事をしていますが、
日本の区分で言えば私は思いっきり文系です。

日本って文系

もっとみる
人に伝わらない、分かってもらえない、への対処法

人に伝わらない、分かってもらえない、への対処法

人に伝わらない、分かってもらえないときってありますよね。

どうしたら伝わるんだろう、何が原因なんだろう?
伝わらない原因が分かれば改善できるんじゃないか?
論理的に話せれば伝わるんじゃないか?

そんなことを思う人が多いみたいです。

そして、論理的に分かりやすく話すコツを教えてくださいと言われることが多いです。

でも、よく考えてみたら、その問題って話し方の問題じゃないかも?
って思いました。

もっとみる
コンサルティングはお客様を型にはめることではない

コンサルティングはお客様を型にはめることではない

データを使った経営改善コンサルタント、おやいでさきです。

お客様の問題解決・課題解決をしようとするとき、
予め「型」や「パターン」を持っておいてそこに当てはめる
という場合があるかもしれません。

でも、これってコンサルタント視点の対応なんですよね。

お客さんにとっては、型なんてどうでもいいですし、
型にこだわるよりなんとか「改善」をしてほしいはずです。

でも、コンサルタントとしては
「あ~

もっとみる
あなたの課題、何ですか?-ビジネス課題とは

あなたの課題、何ですか?-ビジネス課題とは

データを使った経営改善コンサルタント、おやいでさきです。

コンサルタントの仕事では、コンサルティングの仕事を始める前に
まず「お客さまの状況や課題をヒアリングする」という作業があります。

コンサルタントじゃなくても、ありますよね。
美容師さんとか、整体師さんとか、ウェブデザイナーさんとか、
パーソナルトレーナーさんとか、
お客さんの悩みの解決を仕事にしている人は
必ず先にお客さんの話を聞くと思

もっとみる
気を付けて☆アンケートの解釈
間違っていますよ!

気を付けて☆アンケートの解釈 間違っていますよ!

みなさんはAmazonの商品評価をしたり、
食べログでレストランの評価をしたり、
5段階や10段階で答えるアンケート評価をしたことはありますか?

「おいしかったですか?」と聞かれると
「はい」とも「いいえ」とも答えにくいときってありますよね。

「もう少しニンニクの味が控えめだといいなぁ」
「料理はおいしかったけど出てくるのに少し時間がかかったなぁ」
など、「はい」と「いいえ」だけでは
答えにく

もっとみる
自己紹介のコツ★魅力を伝えるってどうやるの?

自己紹介のコツ★魅力を伝えるってどうやるの?

短い時間で魅力を伝える自己紹介。
あなたは得意ですか?

自己紹介って難しいですよね。
会話ってお互いに相手に興味のあることを話すことで盛り上がるものです。
なのに自己紹介となると自分のことを話して相手に興味を持ってもらわないといけません。

「自己紹介が上手にできない!」という方も多いのではないでしょうか。

今回は「3ステップでできる自己紹介のコツ」をインスタで公開したのですが、こちらのブログ

もっとみる
「強みの言語化」こんな風にやってない?

「強みの言語化」こんな風にやってない?

お仕事がほしい!ビジネスがしたい!好きなことを仕事にしたい!
スキルを身につけたのにお仕事に繋がらない!
異業種交流会に参加しても雑談で終わってしまう!

せっかくビジネスを始めようと決意したのに想いが強すぎて空回り…
こんなお悩みは本当によく聞きます。

でもその熱い想いをちゃんとビジネスにできる方法があるとしたら、
知りたくありませんか?

多くの人は「デザイナー流仕事の見つけ方」「マーケター

もっとみる
★統計学応用★ 知ってる!?
「数字で話す」
の落とし穴

★統計学応用★ 知ってる!? 「数字で話す」 の落とし穴

「数字で話すと伝わりやすい」
「数字で伝えると説得力が増す」

特に仕事においてはそんなことをよく言われますよね。
確かに統計学ではとても大事な数字は「具体的に」
伝えやすくツールとしてとても有効です。

万能に見える「数字」。
今回はその落とし穴を見ていきましょう。

落とし穴① まとめた数字
「グループの数字」はまとめすぎてしまうと元の数字が意味していたことを
見失ってしまう可能性があります。

もっとみる
☆統計学入門☆ そもそも
統計学って
どんな学問?

☆統計学入門☆ そもそも 統計学って どんな学問?

「統計学」と聞くと数字がたくさん出てきて
難しそうって思う人も多いのでは?

でも私たちの日常のさまざまな場面で統計学が
使われているんです。

具体的な例を聞いてみると意外と身近に感じられて
少し抵抗感が薄れるかもしれませんよ。
どんなことに使われているのか見ていきましょう。

統計とは?統計学とは、
・ある集団の全体のデータの性質を調べたり
・その一部から全体の性質を推測したり
する学問のこと

もっとみる
★統計学応用★ 本音を引き出すアンケートの作り方

★統計学応用★ 本音を引き出すアンケートの作り方

アンケートは企業がお客様の声をもらう手段としてとても重要ですよね。

でもいざ自分がアンケートを作成する側になると
思いつくままに適当に作ってしまいませんか?

今回は
本音を引き出すアンケートについて
作り方や解釈の仕方を学んでみましょう!

アンケートの目的を決めようアンケートは「チャンスがあるなら何となくもったいないから取る」ものではなく、しっかり目的をもって逆算して作成する必要があります。

もっとみる
◎行動心理学◎ 一貫性の原理
とは?

◎行動心理学◎ 一貫性の原理 とは?

「私は意見がブレない芯の通った人なんだ!」

私たちが無意識のうちにそう思いたくなってしまう
原理のことを一貫性の原理といいます。

今回は一貫性の原理という言葉の意味や
ビジネスへの活かし方について一緒に見ていきましょう!

一貫性の原理って何?一貫性の原理は自分の意見や発言に一貫性を持ちたい
と思う心理のことです。

こういう経験をしたことはないでしょうか?

こんな風に
一貫性を持たないこと

もっとみる
☆統計学入門☆ 統計学の「サンプル」って何?

☆統計学入門☆ 統計学の「サンプル」って何?

みなさん「サンプル」と言われてどんなものをイメージしますか?

「見本」とか「例」とか「試供品」とか
統計学とは全く違うものをイメージする方も多いのではないでしょうか。

統計学では「サンプル」とは分析する対象となるもののことを言います。

今回は、統計学の基本用語「サンプル」を理解できるよう
解説していきます!

サンプルとはサンプルとは分析の対象となるデータのことをいいます。
難しい言葉だと「

もっとみる
★統計学応用★ 売れる仕組み
どうやったら
作れる?

★統計学応用★ 売れる仕組み どうやったら 作れる?

「ネットショップを作ってみたけどなかなか商品が売れない」
「無形商材だから売りにくい」
「SNSでフォロワーだけ増えてるんですがどうやって販売に繋げればいいんですか?」

そんなお悩みは多いですよね。

今回はモノが売れる仕組み理解したうえで
それをどんな風にマーケティングに
組み込んでいけばよいのか学んでいきましょう。

マーケティングの仕組み
商品が売れる仕組みは大きくこんな風に分かれています

もっとみる
◎行動心理学◎ OATHの法則
どう使う?

◎行動心理学◎ OATHの法則 どう使う?

マーケティングやセールス、コピーライティングでは
欠かせないOATHの法則。

聞いたことはありますか?

実はOATHの法則は私たちの周りのマーケティングのいろいろな
ところで応用されています。

今回は
「OATHの法則って何?」から「上手に使えるコツ」まで
一緒に学んでいきましょう!

OATHの法則とは
OATHの法則は顧客の問題意識レベルを4つに分類したものです。

私たちがモノを買うと

もっとみる
スキルはあるのに稼げない人がいるのはなぜ?

スキルはあるのに稼げない人がいるのはなぜ?

デザイン、ライティング、マーケティング…
「スキルを学んだのに起業してみたら全然お仕事がもらえない」
「とりあえず異業種交流会に行けば営業できると思ったんだけど、全然だめだった」
そんなお悩みはありませんか?

起業・副業が特別ではなくなってきた今の時代、同じスキルや情報を持っている人なんて無限にいますよね。
「スキルがあるだけ」ではビジネスは成り立たなくなってきています。

副業を始めてみたけど

もっとみる