◎行動心理学◎ 一貫性の原理 とは?
「私は意見がブレない芯の通った人なんだ!」
私たちが無意識のうちにそう思いたくなってしまう
原理のことを一貫性の原理といいます。
今回は一貫性の原理という言葉の意味や
ビジネスへの活かし方について一緒に見ていきましょう!
一貫性の原理って何?
一貫性の原理は自分の意見や発言に一貫性を持ちたい
と思う心理のことです。
こういう経験をしたことはないでしょうか?
こんな風に
一貫性を持たないことに心地の悪さを感じる場面、ありますよね。
「あ、やばい!これを分かっていないと要らないものを
買わされてしまうかも!」
と思った方もいるかもしれません。
こういった手法は「だからこの商品に自分のお金を使いたい」と
心から思えたときには満足度の高いお買い物につながるのですが
例にもあるように、時に悪用されてしまうこともあるので
知っておくことがとても重要です。
この一貫性の原理、ビジネスではなくても私たちの生活の中で
よく出てきます。
いくつか例を見てみましょう。
一貫性の原理の例
いかがでしょうか。
自分に一貫性の原理がはらたいて客観的な判断ができなることも
ありますし、もしかしたら必要のない商品を知らないうちに買って
しまっていたかもしれない、ということもあるかもしれませんね。
一貫性の原理はポジティブに活用できる?
もちろん一貫性の原理はポジティブにも活用できます。
例えば私には
「私自身と私の家族、私のクライアントさんなど
自分とその周りが幸せになることをしたい」
という大切な価値観があります。
私はこれを公言して繰り返し言うことで、
「自分や周りが幸せにならないこと」をしたくなくなります。
「しないように気を付けなきゃ!」と思うことと
「自然としたくなくなる」というのは大きな違いです。
こんな風に一貫性の原理をポジティブに使うことも
できますよね。
ビジネスではどう使えばいい?
ビジネスでは商品購入のサポートをする際に
一貫性の原理がよく使われています。
①モニター&アンケート
商品のお試しをした後で「アンケートにとても良かった」
と回答してもらうと、その後の購入率が上がります。
これは一度よい評価をしたことで、買う価値があると
思ってもらうために有効です。
②関連商品をおすすめ
すでに購入してもらった商品に関連する商品やグレードアップの商品を
おすすめすると、追加で買ってもらえる確率が高くなります。
もうすでに買ってしまったのだから、どうせなら効果の上がる
商品も買ってしまおうという心理ですね。
一貫性の原理を上手に使おう
大切なのは
正しい倫理や価値観を持ってサービス提供することです。
心理テクニックはこのルールを守らないと
悪用できてしまうので要注意です!
自分が真に貢献できる人に向けて
誠実なサービス提供をしたいですね!
一貫性の原理は
「行動に一貫性を持ちたくなる」
という心理法則です。
知っておくと、
消費者としては不要なものを買わされてしまう
リスクを回避できますし
サービス提供者としてはお客様の購買を
うまくサポートすることができます。
上手に使ってみましょう!
なぜ私の商品は誰にも売れないんだろう?
数字やロジカルが苦手な人でも
スキルと強みを活かしながら
「あなたにお願いしたい」
と選ばれるビジネスを作る!
逆算思考を使って6か月でビジネスの基盤を作る
さきちゃん先生のビジネス個別指導塾
LINEへの登録で情報をゲット!
登録はこちら
------------------------------
★会社の業績を上げたい経営者さん
★組織のパフォーマンスを上げたい社長さん
★データ活用について学びたい起業家さん
お問い合わせはこちらから
2営業日以内にお返事させていただきます。
------------------------------
👇情報発信しています👇
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?