マガジンのカバー画像

noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

19,194
【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコ… もっと読む
運営しているクリエイター

#66日ライラン

共同マガジンでnoteの可能性を広げる!自分の体験談と参加方法

共同マガジンでnoteの可能性を広げる!自分の体験談と参加方法

参加する前には、必ずこちらのルールだけは守って下さい。
【ルール】
一日投稿は最大で三回まででお願い致します。
(一人の方が独占してしまう状態になってしまい、他の方の記事が閲覧しにくい状態になってしまうからです)

noteの共同マガジンって知っていますか?

これは複数のクリエイターが一つのマガジンに記事を掲載できる機能です。みんなで協力して力を結集しましょうという感じですね😊

自分はnot

もっとみる
【学び共有】マイペースな足跡Ⅹ 4000スキ頂いた!

【学び共有】マイペースな足跡Ⅹ 4000スキ頂いた!

 みなさま どうも
 ”フカンして・みると”です。

 初めての方は はじめまして
 初めてじゃない方は こんにちは。

 
 71日連続投稿 #毎日note を鋭意実践中
 61/ #66日ライラン 残すところ 5日になりました!

 ここ最近すこし重めの内容の記事や
 つぶやきが多めでしたが

 今回は一転してスキ記念!
 このレポートで10回目になります!

 というわけでタイトル画像の通

もっとみる

【66日ライラン2まであと14日!】

今日からカウントダウンをしていきたいと思います!
66日ライランが楽しみな人あつまれ!
#みんなで走ろうぜ
は66日ライラン2が楽しみ!っていう投稿用のハッシュタグです!

それでは66日ライラン2で会いましょう!
#みんなで走ろうぜ

続・お前のナレッジどんなん
ミドルミクロだと もっと生々しい
自分の実体験(事件的なのも)ケーススタディ的に
政治行政社会問題そこで宗教2世3世問題にも少し言及
(経済)安全保障実感
北東アジアregionから俯瞰すると SDGsも見える姿違うとか
だが目つけられナレッジ封殺の今

00:00 | 00:00

負けないで ZARD 798
作詞:坂井泉水 作曲:織田哲郎
コード譜:ガズ
アレンジ:ちゃりれれ
BGM: 修(仮名、長男) の生活音
SE:うどんをすする音、電子レンジのピ
歌とウクレレ:ジャイアン


情け容赦のない生活音はお約束
もうね、狙ってるんじゃないか?と思うわ
笑わせようとしてる?
またピッ‼︎だって……


疾走感とは無関係に
サビに向かってどんどんと速くなる
録り直そうか?

もっとみる

お前の言う職場でのナレッジ継承どんなん?
2021年時点で歴史的転換点到来に言及し
マクロ目線からのエネ価格上昇長期化 生活費圧迫 賃金問題焦点 階層間二極化 世代間対立激化 東アジア他の人口減問題 メガ都市一極集中加速
パブセク業界の光熱費経常経費圧迫の長期化 授業料転嫁

【ナレッジ】独り言_240613 ~つぶやき代わり

【ナレッジ】独り言_240613 ~つぶやき代わり

パンドラボックスの”ちょい外側”の界隈から
 みなさまどうも
 ”フカンして・みると”です。

 初めての方 はじめまして
 初めてじゃない方 こんにちは

 
 今回はつぶやき代わりの短文記事です。
 独り言テイストなのは すいません。

 さて #毎日note 70日連続投稿
 並行して #66日ライラン は、60/66日で継続中!
 そして 残りラスト 6日になりました!

 さて。

 攻

もっとみる
路地裏の『プレイボーイ』講座

路地裏の『プレイボーイ』講座

あなたと共に成長したい。

元高校教師(国語)の
たこせん枝瀬です🐙

背骨のない軟体動物なので、
しょっちゅう、タコ吹いてますが、

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
教育は
自分が変わらないと
他人を変えることなんてできない。
       =「主体変容」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

がモットー。

【たこせん枝瀬の発信の足】

【今回は主に「コミ

もっとみる

【66日ライラン2まであと15日!】

今日からカウントダウンをしていきたいと思います!
66日ライランが楽しみな人あつまれ!
あと15日
果たして何人来るのか
できれば1000人で走りきりたい!

それでは66日ライラン2で会いましょう!
#みんなで走ろうぜ

【朝活note】あさんぽのススメ

【朝活note】あさんぽのススメ

朝活民のみなさん、おはようございます。
「行動」×「継続」×「楽しむ」の人、ぐっさんです。

木曜日の朝を迎えました。
今日も全国で真夏日が続出する予報ですね。

気温もグングン上がっていくので
午前中に今日のやるべきことを終えたいですね。

昼間は暑過ぎるけど
朝は20℃前後で涼しいです。

朝起きて、窓を開けると
新鮮な空気が部屋に入ってきます。
少し肌寒く感じますが、目覚めには最高。

今日

もっとみる

今日投稿した自記事
https://note.com/fknsm_note2306/n/ne74170ffbe73?sub_rt=share_pw

自分の書いた記事タイトルや内容よりも
選んだタイトル画像のほうが
よっぽど意味深だと投稿後から気づいた。。。
何かを暗示しているのか
「犬だって 猫になりたい ときもあるのだ」

無意識が選ばせたのか!?

【メタ視点】字余り つぶやき⇒短め記事にシフトする

【メタ視点】字余り つぶやき⇒短め記事にシフトする

140字だとはみ出すので ヤフコメの400字くらいの分量をイメージ

1.ごあいさつ

 みなさまどうも
 ”フカンして・みると”です。

 初めての方 はじめまして
 初めてじゃない方 こんにちは

 
 今回はメタ視点。
 つぶやきは便利だけど、自分にとっては課題もいくつか。
 ある方法を少し試してみよう。
 noteの運用方法の試行錯誤を記事にします。

 ところで #毎日note 69日連

もっとみる
「生きる意味ってあるの?」と聞かれたらなんて答える?

「生きる意味ってあるの?」と聞かれたらなんて答える?

あなたと共に成長したい。

元高校教師(国語)の
たこせん枝瀬です🐙

背骨のない軟体動物なので、
しょっちゅう、タコ吹いてますが、

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
教育は
自分が変わらないと
他人を変えることなんてできない。
       =「主体変容」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

がモットー。

【たこせん枝瀬の発信の足】

【今回の記事は主に

もっとみる
タイムマシンに乗ってみた

タイムマシンに乗ってみた

読みに来て下さり、ありがとうございます。

長男が修学旅行に行っているため、二男が寂しがりすぎて機嫌が悪く、ご機嫌を取るのにひと苦労しているゆにです。
お兄ちゃんがいないのは、寂しくて落ち着かないらしい。
今日帰ってくるから、待っててね。
#挨拶文を楽しもう #蒼広樹

先日、師匠のヤスさんがこんな記事を書いていました。
とても面白い記事なので、読んでいない方は是非読んでみてください。

「書け

もっとみる