マガジンのカバー画像

小説『クリキャベ🥬』感想たち

45
創作大賞2023 朝日新聞出版賞受賞作、そして2024年4月5日に発売した書籍『クリームイエローの海と春キャベツのある家』にいただいた感想記事たちをまとめました。たくさんの感想あ…
運営しているクリエイター

#クリキャベ

【読書感想文】『クリームイエローの海と春キャベツのある家』を読んで

【読書感想文】『クリームイエローの海と春キャベツのある家』を読んで

せやま南天さんの『クリームイエローの海と春キャベツのある家』を読んだ。
以下、愛称であるクリキャベと呼ばせていただく。

クリキャベを読み終え、これは感想文を書かずにはいられないという気持ちになった。

僕が読書感想文を書くのは、高校生以来である。

読書感想文の課題が苦手だった。
三年間担任が違ったのをいいことに、夏休みの課題を毎年「オシムの言葉/箸:木村元彦」の感想をほぼ同じ内容で書いて乗り切

もっとみる
「クリキャベ」について話そ?/すまいるスパイス

「クリキャベ」について話そ?/すまいるスパイス

5月19日「すまいるスパイス3周年記念配信」
みなさん聴いていただけたでしょうか。

皆さんと顔を合わせての時間、とても幸せで今はだいぶロスってます。

私からは、配信の後半「推しについて話そ? LIVE ver.」について書かせてくださいね。

スペシャルゲストとして せやま南天 さんにお越しいただき、メンバーから色々な質問をいたしました。その一部を手短にご紹介します。

クリキャベの土台記事が

もっとみる
闇を知るからこそ光を知る【クリキャベ読書感想文】

闇を知るからこそ光を知る【クリキャベ読書感想文】

先日、せやま南天さんの『クリームイエローの海と春キャベツのある家』(通称『クリキャベ』)を読了した。

読むのが遅い方(当社比)なので、ゆっくり時間をかけて読み進めようと思っていた。
しかし、新型コロナウイルスに感染したことで自由時間がめちゃくちゃ増え、結果的に一週間足らずで読み切ってしまった。

とても素晴らしい作品だったので、感想を述べたいと思う。

※ちょっとネタバレあるので、未読の方はひと

もっとみる
【読書感想文】生活はつづく、クリームイエローの海と春キャベツのある家

【読書感想文】生活はつづく、クリームイエローの海と春キャベツのある家

こんにちは。イケダです。noteでは初めて読書感想文を書いています。よければお付き合いください。

noterさんなら一度は目にしたことがあるであろう、この本。いや、御本。言わずと知れた、昨年度の創作大賞受賞作品。

note投稿歴2年目ぺーぺーのわたしは、この作品がきっかけで創作大賞というものを知ったのだけれど、絶対に読もうと購入したものの、実はしばらく積読になっていた。

というのも、web版

もっとみる
「生活」への温かなまなざし〜クリームイエローの海と春キャベツのある家

「生活」への温かなまなざし〜クリームイエローの海と春キャベツのある家

あるとき、「暮らし」と「生活」の似て非なる響きについて考えたことがある。

暮らしは、憧れや理想のライフスタイルのニュアンスを多分に含んでいる。
雑誌や書籍、YouTubeで描かれているような、すっきりと整い余裕が感じられるさま。

一方、生活はもっと地に足のついた、それどころか時折田んぼに片足を突っ込んだような、何とももどかしく精一杯に気を張りつめている感じがする。

どちからというと、私は現実

もっとみる
ありのままでいることは難しい。だけど…(せやま南天さん『クリームイエローの海と春キャベツのある家』に触れて)

ありのままでいることは難しい。だけど…(せやま南天さん『クリームイエローの海と春キャベツのある家』に触れて)

「ありのまま」と聞くと、どんな状態を想像するだろう。
あるがまま、自分らしく、自由に、のびのびと……。
人によって異なるとは思うが、そんな感じのイメージだろうか。

私は最近、「ありのまま」というものにとても悩んでいる。
資格試験のために傾聴の練習(1対1での面談ロールプレイング)に参加しているのだが、
いつもフィードバックタイムに指摘されるのはこんなことだ。

「自己一致して話を聴いていない」

もっとみる
「日本よ、これがクリキャベだ!」の話

「日本よ、これがクリキャベだ!」の話

「私、父子家庭って事、言ってたっけ?」

ある日の朝。
梅原さんがそう切り出した。

「いえ、初耳です」
「貸してもらった本読んで……『あ、父子家庭の話』って思って。もう亡くなったんじゃけど」
「えっ……そうだったんですね」

「で、そこまでなら『ま、ない話じゃないか』って、読んでて……」
「はい」

「最後、餃子作ってたじゃろ?ウチのお父さんの得意料理だったんよ」
「ええっ?」
「今でも命日に餃

もっとみる
キャベツの投稿とクリキャベと #書もつ

キャベツの投稿とクリキャベと #書もつ

先月発売された、創作大賞2023受賞作「クリームイエローの海と春キャベツのある家(せやま南天)」(以下、クリキャベ)を読みながら思い出した、せやまさんの投稿がある。

・・確か、あれはキャベツの話だった。

あらためて読み返してみると、なんとその投稿はクリキャベで描かれていた「家事」の話しで「母親」の話しだった。

小説家さんにも様々な方がいて、日常生活に近い視点で描く方もいれば、全く想像だにしな

もっとみる
まぁるい春キャベツを見るたびに「クリキャベ」を想う、そんな春です

まぁるい春キャベツを見るたびに「クリキャベ」を想う、そんな春です

「このお話が本になったらいいな」

昨年noteで、せやま南天さんの「クリームイエローの海と春キャベツのある家」を読んだ時、素直にそう思いました。

私はせやまさんのエッセイも大好きで、みずみずしくて、テンポも良くて、読みやすい文章を書かれる方だなぁと、ずっと思っていました。

一目惚れした、いえ、一読惚れした「クリームイエローの海と春キャベツのある家」が見事に2023年の創作大賞を受賞され、ほん

もっとみる
読書感想文 クリームイエローの海と春キャベツのある家

読書感想文 クリームイエローの海と春キャベツのある家

読み終わってからどうも胸の辺りがふつふつとするようで、いくつもの観点から感想を書きたくなるものがたりを読んだ。

クリームイエローの海と春キャベツのある家

創作大賞2023にて朝日新聞出版賞受賞っ!
そして重版決定!!
おめでとうございます!!!
いち読者ながらうれしい!!!!

わたしはこの作品を
喪失から回復へのものがたり
と捉えた。

 喪失からの回復とは、必ずしも喪失する前のそうであった

もっとみる
息苦しさを感じている人は、救心でも、キャベジンでもなく、「クリキャベ」を読んでみるといい

息苦しさを感じている人は、救心でも、キャベジンでもなく、「クリキャベ」を読んでみるといい

「コレハワガヤノコトデスカ?」

小説を読んだ瞬間、それはもうカタコトになるくらいビックリした。読みすすめ、ちょっと怖くなり、どこかにカメラでもあるんじゃないかと我が家の四方を見渡した。

「クリームイエローの海と春キャベツのある家」 せやま南天さん

家事代行サービスを始めたばかりの津麦が、5人の子どもを育てるシングルファーザーの織野家と出会い、育児や家事、仕事や生活の本質に向きあい、成長を遂げ

もっとみる
クリキャベを読むと、回鍋肉を作りたくなる。

クリキャベを読むと、回鍋肉を作りたくなる。

発売日(4/5)に、せやま南天さんの『クリームイエローの海と春キャベツのある家』を書店へ買いに行き、先週、子供達の新学期バタバタ週間の隙を見ながらゆっくり読んだ。

オリジナル版のストーリー展開と雰囲気はそのままに、過去エピソードがふんだんに追加されたことで、主人公・津麦のキャラクターが、より人間味豊かになって、とっても満足な読み応えだった。

やって当たり前、地味で面倒、無償の労働――そうやって

もっとみる
全人類に読んでほしい!世界共通語の家事小説。

全人類に読んでほしい!世界共通語の家事小説。

「家の形だけ数がある」
家事の本質を捉えた一文。わたしが1番心に残ったワードです!

せやま南天さん「クリームイエローの海と春キャベツのある家」(朝日新聞出版)さんから書籍化 おめでとうございます。「クリキャベ日記」で編集日記を追いながら、書籍化を大変心待ちにしておりました。編集者さん、校正者さん、イラストレーターさん、それ以外にも多くの人の手を返し書籍が作り上げるまでの舞台裏を垣間みさせていただ

もっとみる
【読書日記】『クリームイエローの海と春キャベツのある家』

【読書日記】『クリームイエローの海と春キャベツのある家』

創作大賞2023朝日新聞出版賞受賞作。
せやま南天さんの『クリームイエローの海と春キャベツのある家』が先日4月5日に発売されました。

noteに掲載されている作品はもちろん受賞発表時に読んでいるのですが、改稿された書籍版を読了したので、その感想を。

物語は家事代行サービスの仕事をはじめて3ヶ月の永井津麦が織野家に向かうところからはじまります。

この織野家はどうもそれまで津麦が訪問したご家庭と

もっとみる