マガジンのカバー画像

育児

283
初めての子育て
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

息子追いかけダイエット

息子追いかけダイエット

最近息子が、とても元気。

もうすぐ2歳。身体能力がぐんと伸びるものの、まだ前頭葉は発達中。我慢や感情コントロールなどは、これから育つ。

つまり走る本能だ。

なので保育園からの帰り道が毎日大冒険である。

お花をみたり、段差に登ってジャンプしたり、地面に埋まっているポールをいじってみたり。

最初は興味の赴くままに、なるべく好きにさせていた。色々な発見があって面白いんだろうなぁと。

しかし最

もっとみる
「このままじゃいかん!」ガチギレ反省、まったり育児を日々実行できたらいいな…

「このままじゃいかん!」ガチギレ反省、まったり育児を日々実行できたらいいな…

わたしの脳がバグったんです。

キレやすい方向に。

もうこの話はやめたいんですけど、悲しいことがあったので、一時期、子育てにも余裕がなくなってしまって。

もうすぐ2歳になる息子はやんちゃ盛りで、家のドアは玄関以外、全部自分で開けられるようになった。

ブラボー!大きくなったね。
よく年齢以上に見られてるもんね。

好奇心も旺盛なので、夫の靴をパカパカ履いてリビングまでやってきたり、トイレットペ

もっとみる
久しぶりの緊急呼び出し

久しぶりの緊急呼び出し

先週の木曜日、久しぶりに保育園から職場に電話がかかってきた。

息子が、急に38.6度の熱を出し、食欲もなく、ぽろり、ぽろりと涙をこぼしているという。

朝元気いっぱいだった息子が発熱、というだけで衝撃なのに、毎日おかわりする息子が食べない、さらには、涙をこぼしているだと……!?

もう聞いた途端、胸がきゅうきゅうと締め付けられ、頭には息子の泣く姿が巨大スクリーンで映り、フリーズした。

慌てて上

もっとみる
超加速の時代に妊娠出産子育てという原始的なことをしていて見えてきたもの

超加速の時代に妊娠出産子育てという原始的なことをしていて見えてきたもの

最近こちらの本を読んだ。

まだ子どもが小さく、育児仕事に追われる日々なので、読んだと言ってもザクザクページをめくり、気になったところを読み、心に残ったところだけを記録するというとても都合の良い読み方だ。

p368 (一部省略のうえ部分抜粋)

p370

p429 ヘザー・マゴーワンの言葉

こんなところが気になった。

もはや学校教育で学んだ知識のみで一生をやりくりするのは難しく

もっとみる
夜ふかし息子とめろめろパッパ

夜ふかし息子とめろめろパッパ

普段、遅くとも21時には寝ている息子がぜんぜん寝ない。

そんな21時45分。

今夜は何が起きているのだろう。明かりを消しただけで「ふーーー!!」とひどく憤慨し、みずから明かりをつけ直す。

器用になったなぁ。

困ったな、と思いつつも明日の予定もない金曜の夜だから普段よりおおらかに見守る。

もしかしたら、パパの帰りを待っているのかもしれない。

昨日も寝る前、玄関のほうを窺ったりしてたもんな

もっとみる