Ryublog 英語が話せるようになりたい大学生

「Ryublog」 大学生に向けて、個のスキル(英語、お金のこと、動画編集)について発…

Ryublog 英語が話せるようになりたい大学生

「Ryublog」 大学生に向けて、個のスキル(英語、お金のこと、動画編集)について発信しています! 見てくださってる方々と共に成長し、幸せな人生にするために始めました! 少しでも変わりたいと思っている大学生に考える機会を与えることができたら嬉しいです。

記事一覧

[TOEIC受けたことない大学生向け]TOEICって何なの?なんかメリットあるの?

TOEICについて全然知らない大学生:「TOEICって何のテストなの?どういう問題形式なのかも全然わからないんだけど。TOEICを持っていて有利になることあるの?」 こういう…

[大学生必見!]Apple Watchは大学生に必要なのか?

こんにちは!Ryuyaです! [Apple Watchが欲しい大学生]:「Apple Watchって大学生に必要なの?Apple Watchの便利なところを教えてくださいな。大学生が使う場面てどんな時…

[英語学習初心者の大学生へ]やってはいけない!ついやりがちな間違えたシャドーイングの方法。

・シャドーイングで間違ったやり方をしていないか心配 ・シャドーイングで意識したらいいことが分からない そんな人のための記事です。 今日はやってはいけない!ついや…

[TOEIC初心者大学生向け]リスニング力UP!シャドーイングの超具体的な方法を解説します。

・英語のリスニング力を上げたい! ・シャドーイングのやり方が分からない こんな人のための記事です。 ということで今日は、リスニング力が上がるシャドーイングの超具…

[TOEIC初心者大学生向け]英語が聴こえるようになる最強のトレーニングとは?

・TOEICのリスニングセクションで全く聞き取れない ・もっと、リスニングの点をあげたい そんな人のための記事です。 今日は、TOEICにおける英語が聴こえるようになる最…

[大学生へ]就活においてTOEICのスコアは必要か?

・就活のためにTOEICの点が欲しい! ・TOEIC何点目指せばいいのか分からない こんな人のための記事です。 今日は就活においてTOEICは必要なのか?について具体的なデー…

[英語初心者大学生向け]おすすめの海外YouTuber

・まずは英語に触れてみたい ・いずれかは話せるようになりたいけど何からしたらいいか分からない こんな人のための記事です。 今日はまずは英語に触れてみたい大学生向…

[TOEIC初心者大学生向け]英単語の覚え方

・コツコツやっているのに英単語を覚えられない ・英単語をもっと覚えたい! こんな人のための記事です。 僕もこの方法を実践して単語のレベルが自分の中で一段上がりま…

[大学生必見]一人暮らしの大変なところ3選

みなさんこんにちは!内島龍也です。 当然ですが質問です。 あなたは一人暮らしをしたことがありますか?? 現時点ではしたことない人も、いずれは結構の人が一人暮らし…

普通の大学生がnoteを始めたきっかけ

こんにちは!内島龍也です! 大学生の方はだんだんと夏休みに入って結構時間がある方も多いんじゃないでしょうか?そこで僕はnoteを始めてみました。 今日は、noteを始め…

「サッカーの毎日」から「普通の大学生」へ

初めまして!内島龍也です。 「大学生」「コロナ」「夏休み」などなど、時間があるためnoteを始めました。 今回は自己紹介と、興味ないと思いますが僕の19年間について書…

[TOEIC受けたことない大学生向け]TOEICって何なの?なんかメリットあるの?

TOEICについて全然知らない大学生:「TOEICって何のテストなの?どういう問題形式なのかも全然わからないんだけど。TOEICを持っていて有利になることあるの?」

こういう疑問に答えていきます。

ということで今日はTOEICを受けたことがない大学生に向けて、TOEICって何なの?なんかメリットあるの?というテーマで書いていきたいと思います。

この記事を読んでいただければTOEICというテス

もっとみる
[大学生必見!]Apple Watchは大学生に必要なのか?

[大学生必見!]Apple Watchは大学生に必要なのか?

こんにちは!Ryuyaです!

[Apple Watchが欲しい大学生]:「Apple Watchって大学生に必要なの?Apple Watchの便利なところを教えてくださいな。大学生が使う場面てどんな時があるの?」

こういう疑問に答えます。

ということで今日はApple Watchは大学生に必要なのか?というテーマで書いていきたいと思います。

目次は以下の通り

Apple Watchは大学

もっとみる

[英語学習初心者の大学生へ]やってはいけない!ついやりがちな間違えたシャドーイングの方法。

・シャドーイングで間違ったやり方をしていないか心配

・シャドーイングで意識したらいいことが分からない

そんな人のための記事です。

今日はやってはいけない!ついやりがちな間違えたシャドーイングの方法というテーマで書いていきます。

間違えたシャドーイングのやり方は、トレーニングした意味がなくなってしまいます。

この機会に、間違えたシャドーイングのやり方を知っておきましょう。

間違えたシャド

もっとみる
[TOEIC初心者大学生向け]リスニング力UP!シャドーイングの超具体的な方法を解説します。

[TOEIC初心者大学生向け]リスニング力UP!シャドーイングの超具体的な方法を解説します。

・英語のリスニング力を上げたい!

・シャドーイングのやり方が分からない

こんな人のための記事です。

ということで今日は、リスニング力が上がるシャドーイングの超具体的な方法を解説します。

一応、前回の記事の続きですのでシャドーイングがなぜリスニング向上に役立つのか知りたい人は見てください。

「シャドーイングのやり方を早く知りたい!」って方はこのまま見てください!

この記事を最後まで見て実

もっとみる
[TOEIC初心者大学生向け]英語が聴こえるようになる最強のトレーニングとは?

[TOEIC初心者大学生向け]英語が聴こえるようになる最強のトレーニングとは?

・TOEICのリスニングセクションで全く聞き取れない

・もっと、リスニングの点をあげたい

そんな人のための記事です。

今日は、TOEICにおける英語が聴こえるようになる最強のトレーニングを紹介します。

しっかりと継続すれば、呪文に聞こえる英語がだんだんと聞き取れるようになります。

超効果あり!リスニング強化の方法を紹介します。結論から言います。

リスニング強化に効果があるのはシャドーイ

もっとみる
[大学生へ]就活においてTOEICのスコアは必要か?

[大学生へ]就活においてTOEICのスコアは必要か?

・就活のためにTOEICの点が欲しい!

・TOEIC何点目指せばいいのか分からない

こんな人のための記事です。

今日は就活においてTOEICは必要なのか?について具体的なデータをもとに説明していきたいと思います。

就活がそろそろ始まる大学生やTOEICを受けようと思っている方は是非最後までみてください。

TOEICは就活は有利にする結論から言います。

TOEICでハイスコアを取ると就活

もっとみる
[英語初心者大学生向け]おすすめの海外YouTuber

[英語初心者大学生向け]おすすめの海外YouTuber

・まずは英語に触れてみたい

・いずれかは話せるようになりたいけど何からしたらいいか分からない

こんな人のための記事です。

今日はまずは英語に触れてみたい大学生向けに僕がオススメする海外YouTuberを紹介します。

何からしたいいか分からないけど、英語にもっと触れて喋れるようになりたいという欲張りな人はぜひ最後まで読んでみてください。

中田敦彦もオススメするYouTuber結論から言いま

もっとみる
[TOEIC初心者大学生向け]英単語の覚え方

[TOEIC初心者大学生向け]英単語の覚え方

・コツコツやっているのに英単語を覚えられない

・英単語をもっと覚えたい!

こんな人のための記事です。

僕もこの方法を実践して単語のレベルが自分の中で一段上がりました。

この方法はTOEIC990点満点の関先生という方が言っていた英単語の勉強法なので信憑性はあると思います。

それでは皆さんも実践して今よりも多く英単語を身につけましょう!

英単語の覚え方まずは結論から言います。

例:「1

もっとみる
[大学生必見]一人暮らしの大変なところ3選

[大学生必見]一人暮らしの大変なところ3選

みなさんこんにちは!内島龍也です。

当然ですが質問です。

あなたは一人暮らしをしたことがありますか??

現時点ではしたことない人も、いずれは結構の人が一人暮らしを経験すると思います。

ということで今日は一人暮らしの大変な所というテーマで書いていきたいと思います。

これを読めば、一人暮らしの大変さやリアルについて知ることができると思います。

結論からいうと一人暮らしの大変な所は

・なに

もっとみる
普通の大学生がnoteを始めたきっかけ

普通の大学生がnoteを始めたきっかけ

こんにちは!内島龍也です!

大学生の方はだんだんと夏休みに入って結構時間がある方も多いんじゃないでしょうか?そこで僕はnoteを始めてみました。

今日は、noteを始めたきっかけについて書いていきたいと思います。

※3分くらいで読めると思うので是非最後まで読んでみてください!

『noteを始めたきっかけ』noteを始めたきっかけは大きく分けて3つあります。

・時間があるから

・いろんな

もっとみる
「サッカーの毎日」から「普通の大学生」へ

「サッカーの毎日」から「普通の大学生」へ

初めまして!内島龍也です。

「大学生」「コロナ」「夏休み」などなど、時間があるためnoteを始めました。

今回は自己紹介と、興味ないと思いますが僕の19年間について書かせていただきます笑

※3分〜4分あれば読み終わります!ぜひ最後まで読んでください!

『自己紹介』名前:内島龍也

生年月日:2000/11/11(19歳)

学校:東洋大学 経営学部 経営学科

出身:埼玉県(現在は東京に一

もっとみる