見出し画像

[TOEIC初心者大学生向け]英語が聴こえるようになる最強のトレーニングとは?

・TOEICのリスニングセクションで全く聞き取れない

・もっと、リスニングの点をあげたい

そんな人のための記事です。

今日は、TOEICにおける英語が聴こえるようになる最強のトレーニングを紹介します。

しっかりと継続すれば、呪文に聞こえる英語がだんだんと聞き取れるようになります。


超効果あり!リスニング強化の方法を紹介します。

結論から言います。

リスニング強化に効果があるのはシャドーイングです。

シャドーイングとは聞こえた英文を0.5秒〜1秒くらい遅れて影のように自分で真似をして声に出すことです。

僕はほぼ毎日シャドーイングをしています。


なぜシャドーイングが効果的なのか?

シャドーイングが効果的な理由は2つあります。

・発音を知ることができるから

・実際に声に出し、使うことによって自分の頭に定着するから


発音を知ることができるから

まず最初はシャドーイングをすることによって発音を知ることができるからです。

シャドーイングをするということはしっかりと聞いて、音を真似しなければならないのでいろんな音を知ることができます。

beingは「ビーイン」くらいしか言ってないなぁとか、beenは「ビン」くらいにしか聞こえないとか気づくことができます。

あとは英語の単語同士の繋がりも気付くことができます。

Aren't youとか「アンチュー」くらいにしか聞こえないとか。ちなみにAren't youはPart2でめちゃくちゃ出るので覚えておいてください。

というように実際に聞いてみると、全然違く聴こえるものがあります。

それがリスニングで聞き取れない原因でもあります。

そういう面では、シャドーイングを通して発音を知れることはとても効果的だと思います。

実際に声に出し、使うことによって自分の頭に定着するから

次は実際に声に出し、使うことによって自分の頭に定着するからです。

真似をして実際に言ってみることによって、ただ聞くよりも頭への定着は良くなると思います。

聞いて満足するよりも、しっかと自分の口で声を出してみましょう。

英文は自分の口で言えないことは聞き取ることができません。

シャドーイングをし英文を自分の口で声に出す事により、定着し聞き取れるようになっていきます。

シャドーイングは継続すると効果あり

僕はTOEICの学習の際に必ずシャドーイングを取り入れています。

僕が6ヶ月で245→630点まで上げることができたのも、シャドーイングによってリスニングの点数がアップしたからです。

今でもほぼ毎日シャドーイングをしています。

そのおかげで最近やったTOEICの模試では、リスニングで87/100正解できました。

聞き取れるようになっていると実感しています。

まとめ

TOEICにおける英語が聴こえるようになる最強のトレーニングというテーマで書いてきました。

結論として、リスニング強化に効果があるのはシャドーイングです。

シャドーイングが効果的な理由は2つあります。

・発音を知ることができるから

・実際に声に出し、使うことによって自分の頭に定着するから

僕もほぼ毎日シャドーイングをしています。

それによってリスニングの点数が爆上がりしました!

でも「具体的なやり方わからねぇよ!」という人もいると思います。

それについては長くなるので明日、超具体的に書きたいと思います。

リスニング力上げたい方はぜひやってみてください。

また、僕のInstagram、YouTube、Twitter貼っておきます。

是非覗いてみてください

Instagram: https://www.instagram.com/ryuya.1111/?hl=ja


YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCxiCG_WguYzk85w2k4bGb3A


Twitter: https://twitter.com/Ryublog1111



読んでいただきありがとうござました!