マガジンのカバー画像

OOUI

13
運営しているクリエイター

記事一覧

OOUI実践のコツ | 新規サービスに導入してわかった、5つのこと

OOUI実践のコツ | 新規サービスに導入してわかった、5つのこと

こんにちは、スマートキャンプ デザイナーの柿澤です。

現在、新規サービスのローンチに向けてデザインをしているのですが、その際にOOUI(オブジェクト指向ユーザーインターフェース)を実践する機会がありました。

OOUIの概念自体は前から知っていたのですが、業務として使ったことはなく、実際に取り組んでみると本を読むだけでは理解することのできなかったこと、実践する中で躓いたことやその際の考え方などが

もっとみる
アジャイル・スクラム開発でオブジェクト指向UIデザインを実践してみた結果と学び

アジャイル・スクラム開発でオブジェクト指向UIデザインを実践してみた結果と学び

私は現在Fintechスタートアップに勤めており、BtoB向けSaaSプロダクトのPdMをしています。

プロダクトをフルスクラッチで新規開発しているので、PdMがプロダクトワイヤーフレームの作成まで担っています。

今回アジャイル・スクラム開発の手法をとって、画面構成をスクラムチームのメンバーと共通認識を持って開発を進めていくため、オブジェクト指向UIデザインを読んで実践してみました。

先に結

もっとみる
「オブジェクト指向UIデザイン」で失敗したこと・学んだこと

「オブジェクト指向UIデザイン」で失敗したこと・学んだこと



 2020年に話題になったUIデザイン関連本のひとつ、『オブジェクト指向UIデザイン 使いやすいソフトウェアの原理』。
 皆さんは読まれましたか?

 私は一度読んだだけでは使える自信がなかったため、練習として第三章「オブジェクト指向UIの実践」を参考に架空のアプリケーションの画面を設計してみました。本記事は、そこで失敗したことと学んだことの記録です。

※本記事は書籍の知識が前提となっていま

もっとみる
【OOUI】〜オブジェクト抽出のムズカシさと教わったコツ〜【初心者】

【OOUI】〜オブジェクト抽出のムズカシさと教わったコツ〜【初心者】

OOUIについて本を読み、いざ「ちょっとやってみよう!」という時に「まずオブジェクトの抽出ってどこまでをどこまでをオブジェクトと捉えればいいの?」と四苦八苦したことありませんか?
僕もその一人です。最初の最初でつまずいてしまいました。

どうして躓いてしまったのか?の具体例と、その時に会社の先輩から教わったちょっとしたコツを自身の復習して、また同じようにつまずいてしまった人の参考になればと書き残し

もっとみる
「OOUI 解説+質問に答えます -『オブジェクト指向UIデザイン』発売記念 -」に参加しました

「OOUI 解説+質問に答えます -『オブジェクト指向UIデザイン』発売記念 -」に参加しました

標題のセミナーに7月15日(水)参加しました。
約2時間の概要は、本の概要の共有・上野さんのお話・質疑応答・並行してライブUI設計ととても濃い内容でした。

質疑応答を中心にセミナーの概要と自分の感想をまとめました。

現在の私は企業でロゴなどのブランド・Webサービスの見た目まわりを整えるお手伝いをしつつ、Web制作とUIデザインをしてます。LPなどの構成はできるものの、Webサービスは、表層か

もっとみる
OOUIってなんなのさ!オブジェクト指向UIデザインを読んでみた📕

OOUIってなんなのさ!オブジェクト指向UIデザインを読んでみた📕

ももやんです。今回はオブジェクト指向UIデザインという本について簡単にまとめます🐻‍❄️

📕オブジェクト指向UIデザインについて
この本のテーマ
オブジェクト指向UIデザインとは何か、どのように設計していくかのプロセスに加え、18個の実践問題を紹介しています。

🌟オブジェクト指向UIとタスク指向UIオブジェクト指向UIとは?
オブジェクトを手がかりに操作設計されたUIのこと。オブジェクト

もっとみる
OOUI(オブジェクト指向UIデザイン)の実践を、Airtableを使ってやってみた

OOUI(オブジェクト指向UIデザイン)の実践を、Airtableを使ってやってみた

最近、OOUI(オブジェクト指向UIデザイン)がデザイナーの必須スキルとなっている感があるので、年末の期間を利用してプロセスを定着させておこうと思い、色々と作業をやってみました。

以前にOOUIに関する書籍や記事は読んだことがあり、手書きとかで練習?したことがあるのですが、、正直それだと身になっているのかかなり怪しい感じがしており、今回はツールを使って、しっかりと手を動かして覚えることに主軸を置

もっとみる
Salesforceを使ってOOUIを考えてみる

Salesforceを使ってOOUIを考えてみる

認知が広がりつつあるOOUI(オブジェクトベースUIデザイン)。Salesforceなど標準のデータベース構造を持っているプラットフォームだと、そもそも破綻が起きづらいのでOOUIを取り入れやすいです。開発まで見据えた画面設計の勉強にもなります。

今回はSalesforceを使って、OOUIを取り入れながら画面を考える方法を具体例を元にご紹介します。

Salesforceの標準オブジェクトまず

もっとみる
【OOUI】を使ってサービス比較をしてみた話

【OOUI】を使ってサービス比較をしてみた話

UIデザイナーの方にはだいぶ浸透してきた『OOUI』。
最近ではOOUIのトレーニングサービスなどもあるようで、学べる機会も増えてきていますよね。
私自身、初めてこの考え方に触れた時はとても感動しました。

まだまだ学習不足なのですが、ソシオの上野さんの解説を参考にしながら理解を深めている最中です。※ここを最初に通るべし!

そんなOOUI。
学習を進めているうちにある壁にぶつかりました。

もっとみる
概念に触れることから、創造性は生まれる——OOUIの目当て #WIAD2019

概念に触れることから、創造性は生まれる——OOUIの目当て #WIAD2019

2019年2月23日、Information Architecture Instituteが主催する、『World IA Day(WIAD)』が開催された。本イベントは、情報アーキテクチャ(以下、IA)の観点から情報のあらゆる場面における課題の発見と定義、考察や議論の深化を目指す。

2019年は「IA in IxD(インタラクションデザインにおけるIA)」をテーマに、オブジェクト指向UI設計(O

もっとみる
OOUIの思想を理解する

OOUIの思想を理解する

フロントエンドエンジニアの@watsuyo_2です。

普段はフロントエンドエンジニアとして開発していますが、個人開発では実際にサービスを使って頂くユーザーからペインポイントを聞き、それを解決すべくサービスを開発しています。
UX領域も勉強しながら、ユーザー中心思考のフロントエンド開発を業務、プライベート問わず行っています。
LAPRASを公開してます。
https://lapras.com/pu

もっとみる
OOUIを実践してわかった、9つの大切なこと

OOUIを実践してわかった、9つの大切なこと

こんにちは、プロダクトデザイナーのmunazoです。

私の所属するリクルートの「Air ビジネスツールズ」で、OOUIを実践したいデザイナー・エンジニアを有志で集め、半年間にわたり実践に取り組みました。

この記事では、現場でやってみたからこそ気付くことができた、OOUIを実践するにあたって大切なことをご紹介します。

この記事に書かれていること
・練習問題を解くだけでは、わからなかったこと

もっとみる
オブジェクト指向UIの画面設計手順

オブジェクト指向UIの画面設計手順

この記事は社内向けの発表の書き起こしです。

UIデザインと一口にいっても、その意味するところはかなり幅が広いです。「UXデザインの5段階モデル」という考え方では、ユーザーの目に触れる表層部分から根底の戦略部分まで、5つのレイヤーで表現されていたりします。今回お話しする内容は、表層から2~3番目の構造設計の部分です。

UIの使いやすさは構造設計によって大きく左右される色使いやフォント、アニメーシ

もっとみる