マガジンのカバー画像

信州くらしだより

123
ツイート以上ブログ未満のエッセイです。汚い天声人語。
運営しているクリエイター

#エッセイ

豆を煮る

豆を煮る

 我々は、米=食事みたいな錯覚に陥ってしまうが(俺だけ?)、炭水化物はそれだけではない。

 かの方は「人はパンのみに生きるにあらず」と言い残したが、それは « パン »の部分にに « コメ »を代入すれば済む単純な話ではない。

そう、豆食え豆。

 つうことで『すずめの戸締まり』の大ヒットが記憶に新しい“新海誠”の生地、小海町に来たのだ。

 ここの物産展ではなんか珍しいものが売ってる。なんな

もっとみる
春と苦闘

春と苦闘

 季節の中で春が最も嫌いだ。

 春は世界(つーか日本)から存在を拒否されたような感覚に陥る。その理由はすでに書いた。そーだよ、”アレ”だよ。

 去年の記事だ。今からこれと同じ内容を書く。コスパ重視な人は、両方にスキを押して帰れ。お礼に二つ押しに行くから。この行為になんの意味があるかは知らんが報いるよ。

 さて、今年はひどい。特に昨日がひどい。ラジオのニュース曰く「最近は落ち着いてきた」そうだ

もっとみる
ストイック

ストイック

 近所に住む大沢さん(仮名)はとにかくパワフルなことで知られている。

 大沢さんとは、家の近くを通る人を捕まえては「あんれぇー!〇〇さんかぃぇ?」と爆音の世間話を仕掛けてくるお婆さんだ。

 私が実家に帰ると朝から夕方まで窓の外から野沢雅子めいた轟音世間話が聞こえるものだ。犬の散歩をしようと外に出ると私も「おお!〇〇さんちの辰屋くんだねえ。けぇ〜〜大きくなったんねえ〜〜」と捕まることもある。

もっとみる
ジーチャファイター

ジーチャファイター

 恐ろしいものを見た。

 愛車の車検が今月末に切れるため、昨日今日と実家のある群馬県へ帰っていた。私の車は外車であり、車検料金がバカ高いので、この車を購入したよしみで割り引いてくれる地元のカーショップで予約したのだ。

 車とキーを預け、代車に乗り換える。そのまま帰っても良かったのだが、気が向いたので寄り道をすることにした。

 行った先はホビーショップだ。最近ハマっているマクロスのプラモデルが

もっとみる
今日はおやすみ

今日はおやすみ

 今日ほど実りのない日もなかなかない。

 ダラダラとした脱力すら中途半端だったからだ。今日は実家で9時に目が覚めたのだが、もっと豪快に寝坊するつもりだった。もう社会人になってしまったからか、朝起きたつもりが夕焼け小焼けでまた明日〜♪になっていた😅 なんてことができない。喉が渇くかトイレに行きたくなって起きてしまう。もったいないねぇ、他の日は6時前後なんだからワイルドに寝過ごしたいのに。

 前

もっとみる
雪、狂気。

雪、狂気。

 寒中休み真っ只中のみんな! 最近暮らしはどうかな? おうちの中で暖かく過ごしているかい?

 え? そんなのない? あんれまぁ😢

 先月ババアが教えてくれたのだが、長野県の、子供の夏休みはとても短いのだという。お盆が終わったら、夏休みは終了。まだ8月だと言うのに2学期(後期?)がスタートする。それを聞いて、私はちょこっと疑問に思っていたことに合点がいった。確かに8月なのに通学路に子供が多いな

もっとみる
ワンモア

ワンモア

 はーやーくーこいこいお正月!!

 さあて、次の年末はいつかなー!!

 363日後。 ‥‥

 絶句する私。

 遠い、あまりにも遠い。ちょうど8年前、2015年の東京ドーム。最強の証IWGPを防衛した棚橋弘至は、泣き崩れる敗者オカダカズチカへ「IWGPは遠いぞ」と言い放った。

 遠いよ、チャンピオンになるくらい遠いよ一年という月日は!! 食っちゃあ寝て食っちゃあ寝るぬるま湯のような天国生活

もっとみる
さよなら2022

さよなら2022

 うん、大晦日だし一応ね。やらなくていいけどやった方がいいかな、振り返り的なね。

 はい、振り返りまーす。

 ……

 うう、、、😖

 ……

 なかなか難しいな。

 年越しに特別感がなくなってしまったように思う。主観の話しだよ。昔はもっとワクワクしていた、年明けのカウントダウンに合わせてナイナイ岡村が炎に包まれるところを固唾を飲んで、見守っていたように思う。紅白やガキ使を部屋を暖かくし

もっとみる
メリークリスマス!

メリークリスマス!

 朝起きたら雪だった。

 一年越しに拝む白い景色。ホワイトクリスマスと呼ぶにはちょっと早いがそう言いたくなっても許されるような、そんな光景だった。まあ私はChristianでも切支丹でもないから関係がない。いや、うっすらあるけれど(現代で生きていれば嫌でも影響は受けるからね)気にするほどの事ではないのだ。

 そんな🎄クリスマスイヴ🎄の朝に頑張っている✳️noterさんにプレゼント🌈🌈

もっとみる
逃げ出したかったが

逃げ出したかったが

 年末の魔物を一体やっつけた!!▼

 よかった、本当に良かったんだ。あと何体か新年を迎える前に立ちはだかるモンスターはいるが、第一関門は突破した!

 ……

 さて、元々はこんな記事を書きかけていた。タイトルは『逃げ出したい!』だ、この年末の魔物一体目と戦う前に書いていたものだ。途中まで考えてはいたが一刻も早く寝たくて途中放棄したものだ。乗り越えた今となっては無用の長物だが、再現しておこう。

もっとみる
クリスマスが今年もやってきてた

クリスマスが今年もやってきてた

 クリスマスシーズンがすんげえ好きだ。

 ショッピングモールやスーパーにちょっとした飾りがつくとワクワクするし、日が落ちるのが早い夕方にイルミネーションが光るのもウキウキする。寒いのは大嫌いだが、この時期だけはドキドキする。

 毎年やることといえば、一人でスーパーの3割引の弁当食って寝るだけなんだが、街がそわそわする雰囲気に酔いしれる。まあもうプレゼントやケーキをもらえる年齢じゃないしね。デー

もっとみる
マネーゲーマー💰

マネーゲーマー💰

 先週から仮想通貨の取引を始めた。

 あれが目に見えて流行り始めたのは2018年辺りだろうか? どちらかと言うとニッチな分野であった暗号資産という概念が、テレビのニュースやネットメディアで広く取り上げられるようになり、そこら中で「億り人」だの「人生勝ち逃げ」だのとエラく威勢の良いフレーズが飛び交っていた。

 最近いまいち聞かなくなったのは、ブームから少し後の出〇哲朗がCMに出てたアレとかGA〇

もっとみる
世界は狭くて面白い!

世界は狭くて面白い!

 昨日は散髪に行った。
(2022/8/21の話です。)

 いつも担当してもらっているかっこいいお兄さんが転職したため、新しい店舗での施術だった。髪の仕上がりはバッチリ理想通り、店が変わっても腕前は変わらない。そりぁそうじゃ。

 前の店から唯一変わっていたのは雑誌だ、雑誌のシステムが変わっていた。私は美容室で雑誌を読む時間を割と楽しみにしている。普段そういう紙媒体をあまり読まないし、なかなか買

もっとみる
なんだか疲れたの!

なんだか疲れたの!

 いやー久々に一日中ダラダラした。

 うん、久々に朝からゴロゴロした。

 お盆明けからなぜか予定がみっちりフィルアップしていたこの頃。ずっと家にいる土日が今日までなかったのだ。

 とはいえほぼ全て自分のための遊びや行楽だ。長野県民なのに東京行って名古屋行って東京行って広島へ行った謎の1ヶ月。広島は勤め先の研修だが、それ以外は遊びにいっただけ、すなわち好きでやっているのだ。でも疲れた😓

 

もっとみる