見出し画像

世界は狭くて面白い!

 昨日は散髪に行った。
(2022/8/21の話です。)

 いつも担当してもらっているかっこいいお兄さんが転職したため、新しい店舗での施術だった。髪の仕上がりはバッチリ理想通り、店が変わっても腕前は変わらない。そりぁそうじゃ。

 前の店から唯一変わっていたのは雑誌だ、雑誌のシステムが変わっていた。私は美容室で雑誌を読む時間を割と楽しみにしている。普段そういう紙媒体をあまり読まないし、なかなか買う機会もないので新鮮に感じるからだ。気を抜くとネットを見ちゃうからね、スマホをしまってあのゴチャゴチャした紙面と向き合うのが楽しみなんだ。

 あと、読むものを自分で選べないのもいい。スタッフさんが適当に見繕った本の適当なページを眺める。自分から探してない情報を得るってのも、つい軽視してしまうが有意義な時間だ。

 なんて思っていたら、今回の店舗ではタブレットが導入されていた。各座席にタブレットが備え付けてあり、ファッション誌からスポーツ、ホビーやグルメにギャンブルまで読み放題。店がそういったサブスクサービスに加入しているようだった。

 「パーマの待ち時間にこれ使ってくださいね😉」と渡されたニューアイテムに戸惑いながらも、すぐに順応できた。そりゃアタイ、ほぼデジタルネイティブだもの。(Z世代なら渡される前に既に読んでることだろう)

 こうしてタブレットをスリープモードから復帰させた私の指は、一目散に週刊プロレスのページへ向かった。迷い多き人生、これほどにストレートな選択もなかなかあるまい。"週刊誌"の一覧から、"スポーツ"のジャンルを選択、そして東京女子プロレスの坂崎ユカ選手が表紙になっているの号を見つけて表示、紙面へ意識を向けた。

 すると、飲み物を持って来てくれたお兄さんから声がかかる。

 「あ、それプロレスですね!この前来たお客さんも読んでましたよ。この号に同級生が写真付きで載ってたって教えてくれました。」

 ふぇ?マジで?気になった私はお兄さんにどの選手か覚えてるか尋ねる。

 「ええと、、、あ!ありました。この持ち上げられてる人がそうらしいです。」

 そこには私も知ってる選手が持ち上げられている姿があった。


 ‥‥‥というかその場面を生で見たんだ。


 先週会場で見たんだ。


 ええええ!!そんな偶然ある!?!?


 野球とかサッカーならわかるよ。競技人口多いもん、そりゃ何人かは大成するさ、雑誌とかテレビで活躍を目にすることもあるだろう。

 でもプロレスよプロレス。そんなニッチな世界でそんなことある!?!?!?

 というニュアンスのことを言った。ほぼ↑のまま言った。

 お兄さんいわく、その選手は数日前にきたお客さんの高校の同級生だったらしい。特に親しかったわけではないが、彼女が上京してレスラーになったことは知っていたらしく、このタブレットで気まぐれに雑誌を眺めていたらたまたま見つけたとのこと。また、そのお客は別にプロレスファンではないらしい。

 繰り返すが、たまたま載ってたのをたまたま見つけただけだ。

 そして、たまたま数日後に同じ試合を会場で観戦した客(私)が同じ雑誌を手に取ったという事だ。

 ワケのわからない奇跡を目の当たりにし、変なテンションの上がり方をした私は、会場にてスマホで撮影した同じ試合の写真を見せる。同じ場面の別アングルだ、私の席からしか取れない。この話がハッタリでもホラでもなんでもなく、私がその時の後楽園にいた物的証拠だ。

 「あーほんとですねー😃」

 いやリアクション薄っっっ!!!!

 まあそりゃ興味ない話題ならそうだよね。。。アタイも知らないジャンルの知らない選手について語られてもわかんないもん。

 そしてお兄さんは続ける。

 「あと、前の店にもレスラーの方が来てたんですよ。アザだらけだから、初対面の時は何者なのか怪しんでましたが、職業を聞いたら納得しましたよ笑」

 本名は知ってるが、リングネームは過去に教えて貰ったきり覚えてないという。

 「もしかして〇〇さん?」と心当たりのあるリングネームを訊ねたら一発で正解。


 えーー、そんな偶然あるーー\(∵)/?
 〇〇選手と生活圏一緒だったのかよ😨??

「最近の女性ってプロレスやる人多いですね😃」

 この店が異常なんだよ!!!!


 おしまい

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

#すごい選手がいるんです

2,731件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?