マガジンのカバー画像

About Recovery

55
会社の概要~スタッフのことまで、リカバリーの様々なことをご紹介します♪
運営しているクリエイター

記事一覧

かつて自分がそうだったように。人と会社をつなぐ採用担当を目指した理由

かつて自分がそうだったように。人と会社をつなぐ採用担当を目指した理由

こんにちは!人財企画ユニット・原口です。

暑さと湿気のダブルパンチで、早くも梅雨明けが待ち遠しいですね。

今回はスタッフインタビュー第4弾として、同じ人財企画ユニットから採用業務の担当者をお迎えしました(*^^*)

1.スタッフ紹介本日インタビューを受けていただくのは、採用業務を担当している榎本さんです。
同じ人財企画ユニットの仲間ですが、こうして改めてインタビューをするのは初めてなのでドキ

もっとみる
面接前に読むとちょっと安心するnote

面接前に読むとちょっと安心するnote

こんにちは!
人財企画ユニットの髙森です♬

弊社の採用ページや求人票をみていただくと「入社の決め手は社内の雰囲気の良さ」「働きやすさ」といったキーワードが目に入ってくるかと思います^^

限られた時間を有意義に、そして求職者の皆様には、面接の際に自信をもって自分らしさを出していただきたいという気持ちがあり、今日はリカバリーの面接の詳細や採用担当者の思いなどざっくばらんに書き記したいと思います!

もっとみる
リカバリーのSNSがもたらした効果とは!?

リカバリーのSNSがもたらした効果とは!?

こんにちは♬
人財企画ユニットの髙森です。

近年SNSにも力を入れているリカバリーですが、SNSを通じて様々な効果をもたらしていることもあり、今日はリカバリーが実施するSNSの詳細とその効果をお伝えしたいと思います^^

1.リカバリーが実施しているSNSこのnoteを見て下さっているということは、もしかするとその他のSNSも見ていただいている方もいらっしゃるかもしれません。
まずは現在リカバリ

もっとみる
一緒に頑張る人の力になりたい。縁の下の力持ちとして働くことで見えた在宅医療の世界。

一緒に頑張る人の力になりたい。縁の下の力持ちとして働くことで見えた在宅医療の世界。

こんにちは!人財企画ユニット・原口です。

新年度から2週間近くが経過しましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
新生活への緊張疲れや気候の変化で体調を崩しやすい時期なので、健康には気を使っていきたいですね^^

今回の社員インタビューは、訪問スタッフの最強のパートナー部署と言っても過言ではない方をお招きしました!

1.スタッフ紹介管理部門の社員インタビュー第二弾は財務経理ユニット・朝倉さんで

もっとみる
「振り返り研修」に参加して見えたこと

「振り返り研修」に参加して見えたこと

こんにちは^^
人財企画ユニットの髙森です。

本日は先日参加した「振り返り研修」についてお話したいと思います!

1.リカバリーの「振り返り研修」とは?オンボーディングの一貫として実施している「振り返り研修」は訪問現場で働く看護師やリハビリスタッフ向けの研修になりますが、人財企画のメンバーも現場の声を聞く貴重な機会となるため、積極的に参加するようにしています。

※過去にも榎本がnoteで記事(

もっとみる
後編:救世主の入社!どうなる、10周年祝賀会

後編:救世主の入社!どうなる、10周年祝賀会

こんにちは、人財企画の原口です!
しばらく間が空いてしまいましたが、今回は10周年祝賀会の振り返り後半戦をお届けします(*^^*)

前回記事▷

前編では10周年祝賀会のコンセプトや内容についてお話しましたが、後編では準備期間や当日のレポートについて写真を交えながら振り返っていきたいと思います!

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

1. 救世主の入職!準備期間とサポーターについて

私達が1

もっとみる
拠点数は5年前の3倍!?成長し続ける訪問看護ステーションであり続ける秘訣

拠点数は5年前の3倍!?成長し続ける訪問看護ステーションであり続ける秘訣

こんにちは^^
人財企画ユニットの髙森です。

2023年11月に10周年を迎えたリカバリーですが、企業理念やカルチャーに共感してくれた沢山の素敵な仲間に入社してもらったこともあり、社員数は前年対比1.5倍となり、いよいよ今年300人規模の組織になる見込みです!

(数字を見てリカバリーってそんな社員数多いの!?と驚かれている方も多いのではないでしょうか!)

そして拠点数も年々増加しています。

もっとみる
前編:今こそ語る!10周年祝賀会を振り返って

前編:今こそ語る!10周年祝賀会を振り返って

こんにちは、人財企画の原口です!
今回は大変遅ればせながら、昨年行った10周年祝賀会について振り返っていきます。

以前に広瀬が書いた「祝賀会を控えて思うこと」も併せてご覧ください。

初めて大きなイベントを企画するにあたっての準備や苦労した点などまとめましたので、少しでも参考になればと思います(*^^*)

1. 10周年祝賀会の目的やコンセプト

イベント運営にあたって大切なものといえば、「目

もっとみる
「できませんでした」とは言いたくない。チームとして働くことで知った自分の中の熱意。

「できませんでした」とは言いたくない。チームとして働くことで知った自分の中の熱意。

こんにちは!人財企画ユニット・原口です。
前回の記事では人事労務・種村さんへのインタビュー内容の前編をご紹介いたしました。

本記事はインタビューの後編となります。
「リカバリーに入って一皮むけた最高の瞬間」についてご紹介していきますね!

1.スタッフ紹介:人事労務 種村さん今回ご協力いただいたのは、人事労務・種村さんです。

前編では、「入社前はどんなことをしていたのか」「入社してからどうだっ

もっとみる
祝!10th Anniversary -祝賀会を数日後に控えて思うこと-

祝!10th Anniversary -祝賀会を数日後に控えて思うこと-

こんにちは!採用担当の広瀬です。
当社は2023年11月1日に創業10周年を迎えました^^

2013年に三名の社員でスタートした当社。
現在では事業所が24拠点、従業員数も245名までに成長しました。

そして、たくさんの方々のサポートのおかげで、多くの利用者様とご家族に、安全安心をお届けできるようになりました。

これからも「もう一人のあたたかい家族」という理念のもと、新しいことに挑戦しながら

もっとみる
私が働く場所はここだと思ったワケ

私が働く場所はここだと思ったワケ

こんにちは!2023年7月にRecovery International株式会社に採用担当としてジョインしました高森です。
今日は、私がRecovery International株式会社に出会った経緯、入社してみてからの想いまでざっくばらんにお話したいと思います^^

1.自己紹介

まずは私の自己紹介をさせてください!

新卒からこれまで、HR(Human Resources)いわゆる”人材”

もっとみる
「もっとリカバリーを知ってほしい!」配りやすくて使いやすい、新しいノベルティができました。

「もっとリカバリーを知ってほしい!」配りやすくて使いやすい、新しいノベルティができました。

こんにちは、人財企画・原口です!

皆さんはこちらの投稿を覚えていらっしゃいますか?
https://note.com/recovery_blog/n/n402a07827d86
全社的なロゴのリニューアルが進み、リカバリーの認知活動に使用していたノベルティもついに新しくなりました。

これまでは業務部の方にお任せしていたノベルティ関連ではありますが、ロゴの刷新に伴い、我々人財企画ユニットが引き継

もっとみる
今だから知ってもらいたい!リカバリーのバックオフィス〜人事総務編〜

今だから知ってもらいたい!リカバリーのバックオフィス〜人事総務編〜

こんにちは、人財企画の原口です!

関東地方も梅雨入りし、スッキリしない天気が続いています。
電動自転車での訪問がメインの弊社では、梅雨は永遠のライバルでもあります(^_^;)

今回は訪問スタッフの相棒である電動自転車の管理や、保険や労務関係を一手に引き受けている人事総務ユニットについてご紹介していきます!

4月に新たにメンバー入りしたスタッフもいますので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。

もっとみる
今だから知ってもらいたい!リカバリーのバックオフィス〜財務経理編①〜

今だから知ってもらいたい!リカバリーのバックオフィス〜財務経理編①〜

こんにちは、リカバリー人財企画の原口です!

新年度に入り1ヶ月が経ちましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
じっとり汗ばむような日も増え、全国的に梅雨本番といったところでしょうか。

今日はリカバリーのバックオフィス紹介第二弾として、財務経理ユニットについてお話したいと思います。

1.スタッフ紹介バックオフィスのすべてを新宿本社にしているリカバリーですが、財務経理ユニットは経理チームとレセプ

もっとみる