マガジンのカバー画像

音楽

19
好きな音楽の記録
運営しているクリエイター

#高野洸

音楽の栞(2024年2月)

音楽の栞(2024年2月)

ねえ、2月、長くない……?
体感3ヶ月くらいあるのだけれど……?

不穏だった1月を無理やり振り切るかのように、けっこう忙しめ、そして疲れ気味な2月。

それがようやく終わるー!
倒れずに生き抜いたの、えらすぎ〜〜〜。

そんなわたしの2月を、音楽を軸に振り返っていきたい。

2月のプレイリストいろいろ聴きましたねえ。

星野源 - Orange (feat. MC. waka)/おともだち/Po

もっとみる
4つのプレイリスト(高野洸ラジオ感想)

4つのプレイリスト(高野洸ラジオ感想)

あたしゃ生粋のラジオの民でね。

特に好きなアーティストがパーソナリティーを担当するラジオ番組が大好きなのだ。

そんな折、ラジオにはゲスト出演がほとんどな高野洸さん(以下敬称略)が、4日間だけラジオパーソナリティーを担当されるとのことで、東北の奥地で毎晩ひそかに小おどりしていたのが今週のハイライトだ。

今回の記事は、そのラジオ番組の感想を書き記すことと、同番組内での4つキーワードに乗っかってわ

もっとみる
音楽の栞(2024年1月)

音楽の栞(2024年1月)

ちょっとちょっと、2024年もまだ1ヶ月しか経ってないってのにこの密度はなんなのさ。

こうして2月にたどり着いてるだけで、無事に布団に入り、あたらしい朝をむかえられてるだけで、えらい。

そんなわたしの1月に聴いた音楽を記録していきたい。

2024年1月のプレイリスト

星野源 - 光の跡

リリースから1ヶ月経ってなお、まだ言葉が追いつかない感動の中にいる。

音源を聴いて、MVを見て、映画

もっとみる
音楽とふり返る2023年

音楽とふり返る2023年

やっと年末だ。

体感3年くらいあるってのにまだ2023年なのか〜なんて言っていた12月頭から、ついにここまで来た。

おつかれ、わたし。

激動の今年、音楽に救われた瞬間がいくつもあった。

ということで今回は、音楽を軸にわたしの2023年を振り返っていきたい。

時系列順に、マイブームだった音楽を紹介していこう。

恋が散りゆく春大比良瑞希 - TRUE ROMANCE

今年の頭ごろに聴いて

もっとみる
音楽の栞(2023年12月)

音楽の栞(2023年12月)

2023年は音楽から遠ざかってた感じがあったので、毎月プレイリストを記録していこうと思う。

最新曲・トレンドに限らず、わたし個人の好みとタイミングを記録するようなニュアンスでやってみようと思う。

さて、2023年12月のプレイリストはこちら。

12月は、1年間の空白を取り戻すかのようにあれこれ聴いていた。

それでも、なかなか短時間では腹に落ちにくいというか、馴染むまでにはやっぱり時間が足り

もっとみる
高野洸『鶴』と見た空

高野洸『鶴』と見た空

雪が降ってしまう前に、書き残しておきたいことがある。

高野洸の楽曲『鶴』と見た、とある日の秋晴れの空の話だ。

この夏、わたしは6年の東京生活をすべて片付け、10年ぶりに山形の実家に戻った。

理由は2つ。

東京でヘトヘトになってしまっていたため、そして、祖母の介護をするためだ。

なぜ孫が介護を?という疑問については、めんどくせ〜〜〜家庭の事情が絡むので割愛させてほしい。

いざ戻ってみると

もっとみる