マガジンのカバー画像

日常の中のヨガ

6
生きていくのは大変です。だからヨガというツールを使い、be yogaを保つのが大切。
運営しているクリエイター

記事一覧

意識を科学し、ハタヨガを真摯に学ぶループを考える

意識を科学し、ハタヨガを真摯に学ぶループを考える

脳と心の研究・理解は進んでいるが、実は『意識』の正体は解っていない。「脳の情報処理の結果」によって生じるナニカ…その程度である。

そして最近の研究では、この「情報」すら存在していないのでは…と言われ始めている。

つまり脳が処理するのは「情報」ではなく単純に「エネルギー」である。

人の脳は体の2%程度だが、身体エネルギーのおよそ20%が消費されている。つまり、エネルギーを膨大に喰う機関なのだ。

もっとみる
大好きな物価の優等生・玉子からヨガ哲学を振り返り、たまごかけご飯を美味しくいただく

大好きな物価の優等生・玉子からヨガ哲学を振り返り、たまごかけご飯を美味しくいただく

たまたま最近、再び平飼いのタマゴを手に入れました。

買ったことありますか、平飼いタマゴ…べらぼうに高いんですよ。

タマゴ、『物価の優等生』とか言われてますけど…そのウラには色々あるわけですよ。気になる方は「バタリーケージ」でググッてみてください。

ここではそれには言及しない。
それぞれ主張はあるからね。

Anyway。
私は平飼いがあるたびに、自分の納得感のために、べらぼうに高いタマゴを買

もっとみる
ヨガをしてたどり着いた、何でもいいからオノレの豊かさの基準を成立させろということ。

ヨガをしてたどり着いた、何でもいいからオノレの豊かさの基準を成立させろということ。

豊かとは何を指してるんだろうか。

ある自己啓発セミナーで「身心共に豊かであれ」と言われたのを良く覚えている。つまり、物質的豊かさと精神的豊かさの、ふたつ。

生きるということには金が必要だ。つまり人生基本的に、金を稼いでナンボである。それたけ豊かな生活をしてから、心の豊かさを求めなさいよと。

まぁ、そもそもその自己啓発セミナーはそのように構成されているし、稼いでいるヤツからでないと、搾取できな

もっとみる
三日坊主克服の記事を書いて三日放置、断捨離と溜め込み障害は同じと知る

三日坊主克服の記事を書いて三日放置、断捨離と溜め込み障害は同じと知る

私たちはモノを溜め込むことに価値観を覚えやすかったりする。

かつて人類が野山を駆け回っていた頃、何かを手に入れることは自分が生き延びることに直結していたし、何かを溜め込むこともまた、自分が生き延びることに直結していたからだろうと思う。

だがしかし、今は何でも金さえ出せば!手に入る時代となった。そして多くを手に入れることや新しいものを手に入れることが良し、または成功の証とされるようになってしまっ

もっとみる
何かを始めたいとき習慣化テクニックなんかほおっておいて、もう一度脳にお伺いをたてろ

何かを始めたいとき習慣化テクニックなんかほおっておいて、もう一度脳にお伺いをたてろ

三日坊主とはよく言ったもの。
思いつきから始めたものが変化していくのはその辺りなんだろう。

三日坊主になる理由は、エネルギーの枯渇や、より良いことをしようと思って四苦八苦するからかもしれない。

たぶんnoteを調べても、毎日日記つけようとして結局三日坊主の持ち主が、ごまんとあるのではなかろうか。

おっとあぶねぇ、その一員になるとこだったぜ、というのはさておき。

三日坊主とは脳の仕組みなのだ

もっとみる
やさしさなんて本当はどこにもなくて、それでもなお優しさの溢れる世界に気づく

やさしさなんて本当はどこにもなくて、それでもなお優しさの溢れる世界に気づく

世の中にやさしさなんて存在するんだろうか…

という、殺伐とした中で毎日を過ごしてきた謂わば、黒歴史的な時代があり、優しさなんて幻なんだと心から信じている。

反吐を吐きながらも恐る恐ると、七転八倒で生きることを選んで以来、ますます相も変わらず、なんだ、優しさなんて幻だ。と、死ぬほど思い知った。

だけど、ふと気づく。
なんてこった! そいつが同時に…街中に溢れかえっているじゃないか。

それでも

もっとみる