マガジンのカバー画像

イベント飯

13
誕生日やイベントの日に食べたものなどを 後で読み返すために集めた記事
運営しているクリエイター

#美味しい

9年目・作るって楽しい

9年目・作るって楽しい

結婚記念日先週、
9年目の結婚記念日のお祝いを
しようと旦那が言っていた

娘も私も体調が悪かったため
今週に持ち越し

どこに食べに行こうか?
ブログを読むたびに
コース料理とか食べたいなって
思っていた
でも、
好き嫌い激しいし💦子連れもね(>_<)

いいお店を思い出した!
お父さんの葬儀の時に
発見したお店

『しんじゅ亭』さん

お父さんが元気だったら
きっと気に入っただろうな
一緒に

もっとみる
林檎とクリスマス

林檎とクリスマス

25日 クリスマス夜ごはん

クリスマス当日は
林檎を使った前菜作り

・林檎✕カマンベールチーズ✕生ハムの
 ピンチョス

・林檎✕海老のオーロラソース

・2日連続スタメン✨
 ブルスケッタ
 (トマトマリネの作り置き)
 

毎年前菜は多めに作り
親のところにお裾分け😊

メインはラザニア

イブに食べるか悩んだけど😅
さすがに色々と食べたから
クリスマス当日に!

美味しい♥
お店で食

もっとみる
老舗洋食  『グリル千』

老舗洋食  『グリル千』

早めのXmasディナー🎄何年か前から恒例になっている
両親と兄家族達とのクリスマスディナー

それはいつも平日
そして、いつも同じお店 

ちいさな老舗洋食屋
『グリル千』

今年も行くと決まり
楽しみにしていたー😁

旦那は早く帰宅できないため
昨年に続き今年も不参加(>_<)

問題発生🙀タクシーが捕まらない💦
前もって電話しても予約拒否、
何社電話しても同じ

歩いて行くにはだいぶ遠

もっとみる
『帯解き』 七五三

『帯解き』 七五三

2023.11.26 七五三
昨日は娘の七五三を
旦那の母と一緒に行いました

そもそも七五三の意味って〜?
成長を祝うしかわからないので、調べてみた

七歳では『帯解き』(おびとき)を行う

昔は7歳までは神の子、神の内、
と考えられており
神に守ってもらえ
魂が定まっていないと考えられていた
(昔は乳児の死亡率が高かったため)

7歳まで無事成長すれば
社会の一員として認められ
紐付き着物から

もっとみる
今日は何の日〜?

今日は何の日〜?

パイ作りこの前作った
ラム酒の効いたマロンパイが
美味しかったから
また作って欲しいと母からリクエスト🎵

栗の渋皮煮は父の作ったもので。
親子協力作〜🤣

前回同様、砂糖は10g減らし
今回はバターと
豆乳バター半々で作ってみた

昨日は母のBirthdayだったので
作ってプレゼント🎁

これだけではさみしいので。。
よさげなのがあったら
買ってプレゼントしようかな!

味どうだったか聞

もっとみる