くものわっか。

22歳大学生。

くものわっか。

22歳大学生。

マガジン

  • #架空小説書き出し まとめ

    Twitterの #架空小説書き出し に投稿した架空の小説の書き出しをまとめたものたちです。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

はじめまして。くものわっか。です。 普段はのわかという名義で歌を歌っています。 noteでは、感じたこと、考えたことを言葉で残していきたいと思います。 考え方は変わっ…

短編小説『水槽と海原』

「続き、まだ見てるんだ」 今日もサブスクアカウントの履歴を見て、元同居人の生存確認をする。 共有で使っていた某動画サイトのアカウントは、別れて3ヶ月経った現在も稼…

2

#架空小説書き出し まとめ4

Twitterで #架空小説書き出し というものにハマっていろいろ書いてます。 またまた5作たまったので、今回もコメントつきでまとめたいと思います! 星ってまっすぐにひかっ…

2

#架空小説書き出し まとめ3

Twitterで #架空小説書き出し というものにハマっていろいろ書いてます。 また5作たまったので、今回もコメントつきでまとめたいと思います! 鬱の時ってなんにもできない…

#架空小説書き出し まとめ2

最近Twitterでハマっているハッシュタグがあります。 #架空小説書き出し というものです! その名の通り架空の小説の書き出しを投稿するタグなのですが、今回は、また5つ…

Twitterはじめました。鳥のアイコンから飛べるので是非仲良くしてあげてください。

#架空小説書き出し まとめ

最近、Twitterで#架空小説書き出しというものにハマっていろいろ書いてみました。 とりあえず5作溜まったので今回は解説つきでまとめたいと思います。 1作目 これは、別…

「タイパ」を意識する若者?

最近の若者は「タイパ」というやつを意識して行動しているらしい。 かくいう私も若者の端くれとして「タイパ」という言葉を聞いたことがある。 「タイパ」とはタイムパフ…

本当にあの時、頑張れなかったのかなあ

時折、自分は病気なんかじゃないのでは、と考えることがある。しかし、ぼろぼろと落とした単位たちと留年するという事実を目の前にして、どうしよもなく病気であると実感す…

トクベツってやつになりたかったんだ

中学の頃、自分が平凡であるということに愕然として、悲しくてしかたなくて、涙がたくさん出た。 もし私にこういった気持ちを鮮明に書き出せる才能があれば、「トクベツ」…

はんぺんを口の中でころがして

今日、素敵なnoteを読みました。形にも残らないような、それでもふとした時に思い出す瞬間について言語化してくれています。 素敵な表現や言葉でいっぱいなので、ぜひ元記…

「中吉」学問 怠るべからず

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 イベントごとには結局のっかってしまう私です。 お正月にはおせちを食べて初詣に行きます。 という…

歯を磨く、薬を飲む

毎日すること。 起きて、ご飯を食べて、薬を飲む。 私は祖母の死がきっかけで双極性障害を発症し、それから毎日薬を飲む契約を医者と結んでいる。契約というのは喩えで、…

わたしとクリスマス

今日はクリスマスです。みなさんクリスマスおめでとうございます。素敵なクリスマスをお過ごしになられましたでしょうか。 日本においてクリスマスはイベントの一つで、家…

自己紹介

自己紹介

はじめまして。くものわっか。です。
普段はのわかという名義で歌を歌っています。

noteでは、感じたこと、考えたことを言葉で残していきたいと思います。
考え方は変わっていく。だからこそ、その時々の等身大の自分を言葉で残しておくことで、「自分は確かにここにいたんだ」という痕跡を残していきたいと思います。

さて、自己紹介ということで今回は自分の好きなことについて書いておこうと思います。

まず歌う

もっとみる
短編小説『水槽と海原』

短編小説『水槽と海原』

「続き、まだ見てるんだ」
今日もサブスクアカウントの履歴を見て、元同居人の生存確認をする。
共有で使っていた某動画サイトのアカウントは、別れて3ヶ月経った現在も稼働し続けている。
履歴には、あの頃一緒に見ていた昔のアニメシリーズが表示されていた。サムネイルでは、少し汚れたオーバーオールを着た少年と赤いワンピースを着た少女が青空を背景に原っぱを元気に駆け回っている。全部で52話。有名な名作シリーズで

もっとみる
#架空小説書き出し まとめ4

#架空小説書き出し まとめ4

Twitterで #架空小説書き出し というものにハマっていろいろ書いてます。
またまた5作たまったので、今回もコメントつきでまとめたいと思います!

星ってまっすぐにひかっているはずなのに、地球からみるとちかちかと瞬いてみえる。それが一層、星というものを美しくしているように感じます。

がんじがらめになって動けなくなっても、ここまでだ、と、終わりを決めたら逆に動けるような気がします。自分に課した

もっとみる
#架空小説書き出し まとめ3

#架空小説書き出し まとめ3

Twitterで #架空小説書き出し というものにハマっていろいろ書いてます。
また5作たまったので、今回もコメントつきでまとめたいと思います!

鬱の時ってなんにもできないくせに考えだけは巡るんですよね。自分から動かなきなきゃ「いい日」なんて来やしないのに、願うことはやめられない。ある日突然体調が良くならないかなとか考えるんですよね。

これは、半分くらい実話で、母と2年、いや3年くらい連絡をと

もっとみる
#架空小説書き出し まとめ2

#架空小説書き出し まとめ2

最近Twitterでハマっているハッシュタグがあります。 #架空小説書き出し というものです!

その名の通り架空の小説の書き出しを投稿するタグなのですが、今回は、また5つ架空小説の書き出しが溜まったのでまとめようと思います。

1人で熱を乗り切るのって結構つらいですよね。
そんなきもちを込めて書きました。
私が病気の時は「すりりんご」を祖母が用意してくれて、よく食べていました。食欲がなくても不思

もっとみる

Twitterはじめました。鳥のアイコンから飛べるので是非仲良くしてあげてください。

#架空小説書き出し まとめ

#架空小説書き出し まとめ

最近、Twitterで#架空小説書き出しというものにハマっていろいろ書いてみました。
とりあえず5作溜まったので今回は解説つきでまとめたいと思います。

1作目

これは、別れてもサブスクアカウント消さずに使い続けて、相手の音信を確認するの現代的な趣があるなと思って書きました。敢えて昔のアニメシリーズ見てるのもなんかエモくないですか。フランダースとかハイジとかその辺のやつを見てると思います。

2

もっとみる
「タイパ」を意識する若者?

「タイパ」を意識する若者?

最近の若者は「タイパ」というやつを意識して行動しているらしい。

かくいう私も若者の端くれとして「タイパ」という言葉を聞いたことがある。
「タイパ」とはタイムパフォーマンスのことで、所謂コスパのタイム(時間)バージョンということだ。

しかし、私はあまり「タイパ」を意識した生活はしていない。正確には、「時間がもったいない」から動画を早送りにしたり飛ばしたりしているわけじゃない。

「タイパ」が言わ

もっとみる
本当にあの時、頑張れなかったのかなあ

本当にあの時、頑張れなかったのかなあ

時折、自分は病気なんかじゃないのでは、と考えることがある。しかし、ぼろぼろと落とした単位たちと留年するという事実を目の前にして、どうしよもなく病気であると実感する。
でも、それも、病気なんかのせいじゃなくて、頑張れなかった自分のせいなんかじゃないかとか考える時がある。そういう時は、どうしても起こせない身体と落ち込んでいく精神を目の前にして、これもまたやっぱり病気なんだと実感する。
厄介なのは、元気

もっとみる
トクベツってやつになりたかったんだ

トクベツってやつになりたかったんだ

中学の頃、自分が平凡であるということに愕然として、悲しくてしかたなくて、涙がたくさん出た。
もし私にこういった気持ちを鮮明に書き出せる才能があれば、「トクベツ」であれたのに。と今でも考えている。
私は「トクベツ」であるということにどこか執着しているのかもしれない。

最近考えるのは、この「トクベツ」ってやつは、きっと才能と呼ばれる類のもので、才能ってやつは、自分が思っていたより些細なものかもしれな

もっとみる
はんぺんを口の中でころがして

はんぺんを口の中でころがして

今日、素敵なnoteを読みました。形にも残らないような、それでもふとした時に思い出す瞬間について言語化してくれています。
素敵な表現や言葉でいっぱいなので、ぜひ元記事を読んでいただきたいです。

これで終了しても良いかとも思ったのですが、さすがに短すぎるかもと思ったので、もう少し書いていきます。
白桃さんの記事の中で好きな言葉たちを少し引用させていただきながらお話していきたいと思います。

「大切

もっとみる
「中吉」学問 怠るべからず

「中吉」学問 怠るべからず

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

イベントごとには結局のっかってしまう私です。
お正月にはおせちを食べて初詣に行きます。

というわけで今年も例のごとく初詣に行き、おみくじを引いてまいりました。今年は二か所へお参りに行き、二回おみくじを引きました。結果は二つとも「中吉」。内容もほぼ同じでした。やはり年に一回の運勢は決まっているものなのでしょうか。
私は学問と病気

もっとみる
歯を磨く、薬を飲む

歯を磨く、薬を飲む

毎日すること。
起きて、ご飯を食べて、薬を飲む。

私は祖母の死がきっかけで双極性障害を発症し、それから毎日薬を飲む契約を医者と結んでいる。契約というのは喩えで、単に処方されているということだが、何事も毎日続けることが億劫な私にとっては「契約」とした方が少しは続くような気がするのだ。

実は薬を飲むことについては母からも叔母からも反対されている。
今回はそのあたりの話をしたいと思う。

私の病気は

もっとみる
わたしとクリスマス

わたしとクリスマス

今日はクリスマスです。みなさんクリスマスおめでとうございます。素敵なクリスマスをお過ごしになられましたでしょうか。

日本においてクリスマスはイベントの一つで、家族や恋人とプレゼントを交換して過ごすというイメージが一般的です。
私も幼い頃はクリスマスはプレゼントとケーキとおいしいごはんの日くらいにしか思っていませんでした。
しかし、ミッションスクールでキリスト教のクリスマスを6年間過ごして、クリス

もっとみる