見出し画像

「中吉」学問 怠るべからず

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

イベントごとには結局のっかってしまう私です。
お正月にはおせちを食べて初詣に行きます。

というわけで今年も例のごとく初詣に行き、おみくじを引いてまいりました。今年は二か所へお参りに行き、二回おみくじを引きました。結果は二つとも「中吉」。内容もほぼ同じでした。やはり年に一回の運勢は決まっているものなのでしょうか。
私は学問と病気を中心的にみるのですが、一番重要といっても過言ではない学問が怠るべからずということで、怠け者の私は少々びびってしまいました。

願事、待人、失物、旅行、商売、学問、方向、争事、就職、転居、お産、病気、縁談
皆さんはどの項目を楽しみに確認しますか。
いつも考えるのですが、この待人って項目、ドラマを感じてドキドキしますよね。いったい誰を待っているのか。家出した息子か、出ていった母親か、白馬の王子様か、はたまた幼い頃の初恋の人だったり……。想像するだけでいろんなドラマがあってわくわくしませんか。というか、一年以内に支障なく来たり、あとから遅れてくる待ち人って何なんだろう。私の待ち人は待ち合わせに遅れてくる友人くらいなので、一年単位の待ち人が想像できないですが、それはきっと来てくれたらうれしいものでしょう。

新年初投稿は少々短めにこれくらいで失礼します。
二〇二三年が皆様にとって素敵なことであふれる年になりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?