マガジンのカバー画像

みなさんどう思う?

9
運営しているクリエイター

記事一覧

個性ってなんだと思う?

個性ってなんだと思う?

個性が求められがちな社会に生きている気がする。「自分らしく」とか「個性的である」ことを求められ、それらしい意見がないと没個性的とみなされる。

でも、個性ってなんだろう。
自分ってなんだろう。

たとえば、子供が学校の課題で、「どんな方法でも良いから自分らしさを表現してください」と言われたとしよう。

歌、絵、文。
それぞれの形で自分を表現する。

しかし、大声で歌いながら全裸で町中を走り回ったら

もっとみる
みんな、どんな心構えで文章書いてる?

みんな、どんな心構えで文章書いてる?

私は文章を書くことが好きだが、
それと同時に文章を書くことが怖い。

自分の心の隙間や足りない部分が浮き彫りになる。
プライドの高さや、理想と現実のギャップをそれらしい発言で埋めようと焦る自分が綺麗に投影される。

自分への怒りを社会への怒りにすり替えてぶつけてしまうことも、言い訳も、寂しさも、全て伝わる。
口だけってのも見事にバレる。
考えの浅さも薄さも、全て伝わる。

抑圧された本心の求めるも

もっとみる
レッドオーシャンとブルーオーシャン

レッドオーシャンとブルーオーシャン

誰が決めたんだ!とおもう。

もろもろ、ビジネス用語ってあるとおもうが私は全くついていけない。
ぶっちゃけ、レッドオーシャンとブルーオーシャン、どっちがどっちかすぐ忘れる。

この類の用語って、概念を説明する必要性に応じて生まれたものだとおもう。
だから、先に用語を習得するのは、順序が逆だとおもうのだ。
言わば、鶏から卵が生まれるだなんだの話である。

必要性があり、そこに体系化された概念が生まれ

もっとみる
みなさん、人生って長いと思う?短いと思う?

みなさん、人生って長いと思う?短いと思う?

ある日の夕方、ふと思う。

やるべきことを積み重ねていくうちに、気がついたら一日が終わっている。

やるべきこと、やりたいことはきりがない。
小さなことを一つ片付けるだけでも、かなりの時間がかかる。

この1日が7回繰り返されたら、1週間。
1週間が4回繰り返されたら1ヶ月。
1ヶ月が12回繰り返されたら1年。

そしてまた一つ歳をとる。

時間の流れは早い。
案外、人生は短いのかもしれない。

もっとみる
老害とは何だろう?

老害とは何だろう?

老害ってなんだろう。笑
私は、年齢にかかわらず、人との対話ができなくなったらそれはもう立派な老害だとおもう。

自分の今までの経験から相手を型に当てはめて考えてしまう。
そこで相手がどう感じたか・どう言う事情があるかを対話して相手の心に触れずに、こういう時はこうと決めつけてしまうのだ。

持っているものが多ければ多いほど、人は経験則で物事を判断しようとする。
人間はひとりひとり異なった存在なのに、

もっとみる
みなさん、どんなものを作りたいですか?

みなさん、どんなものを作りたいですか?

新しいものを作りたいときや物事を始めたい時に、社会においていかに頭角を表すかを最も重要視して考える場合がある。

いかに差別化し、社会で名を馳せるか。

社会の隙間を見つけ、売れそうなものや真新しい斬新なものを作り出す。もしくは、海外で既に流行っているサービスを輸入する。

でも、それって本当に社会から必要とされるものなのだろうか。
本質的に人々を幸せにするものなのだろうか。

より斬新なものを作

もっとみる
みなさんは、人に心を開けていますか?

みなさんは、人に心を開けていますか?

さて、突如本題へ。

みなさんは、人に心を開けている実感がありますか?

いつからか忘れてしまいましたが、私は、人に心を開くことが難しくなってしまったようです。

自分ではそんなことないと思っていたのですが、人に指摘されて気が付いたのです。

「それって、人が嫌いってことで、誰のことも信用してないってことじゃない?」と。

自分でも自分の本音はわからないけれど、
人と一緒にいるのも人とコミュニケー

もっとみる
皆さんの、人生の目標ってなんですか?

皆さんの、人生の目標ってなんですか?

皆さんの、人生の目標ってなんですか?

欲しいもの、会いたい人、食べたい物、成し遂げたいこと、色々思いつくかもしれません。

私の場合、人生の目標って、死ぬ直前に
「ああ、思い残したことはない、素直に生きられた」
と思う人生を送ることです。

メメント・モリという言葉があります。
死を忘れるな、という意味です。

いつかいつか、将来のためにと思って現状に我慢している人は、きっといつまでも生きている

もっとみる
「胡散臭い人」と「胡散臭くない人」

「胡散臭い人」と「胡散臭くない人」

SNSでもリアルの世界でも、有益ぽい情報がひしめいている時代な気がする。
ああすると成功する!とか、これはこう考えましょう、とか。

正直好きにさせてくれよと思うが、そんな中に納得する情報もある。

そんなこんなで、いわば「胡散臭い人」と「胡散臭くない人」の違いについてしばらく考えていたのだが、附に落ちる答えぽいものが見つかったのでメモしておく。

私の考える「胡散臭い人」は、有益情報を発信してお

もっとみる