nonsan

自然の恵みにあふれた信州でヘルスケア活動をしています カイロプラクティックかとう健康堂…

nonsan

自然の恵みにあふれた信州でヘルスケア活動をしています カイロプラクティックかとう健康堂院長、認定ヘッドセラピスト、健康管理士、日本ヘッドセラピスト認定協会非常勤講師

記事一覧

南信州の伊那市でコワーキングの種をまく

信州は多様な地形が生み出す多様な地域資源の宝庫 信州は北信、中信、東信、南信と分かれますが、各地域は地形、気候風土、食文化、観光資源などの地域資源はかなり多様性…

nonsan
2年前
3

移働と化学反応の1年~ローカル間シフト~

Ⅰ.ワークライフ・インテグレーション 国家公務員から個人事業主になって仕事も軌道に乗ってきたので、自由で自己管理できるワークライフ・インテグレーションの働き方が…

nonsan
2年前
14

信州佐久で”発酵食品の魅力と免疫力向上効果について”の講座を開催

3月13日(土)にワークテラス佐久で開催された標記講座と座談会の模様をレポートします。 イベントページ:https://peatix.com/event/create2/1797574/edit#/advanced 講…

nonsan
3年前
3

2020食とヘルスケア活動&2021に向けて

iitocoからワークテラス佐久へ佐久で最初のコワーキング iitocoとは立ち上げ当時から関係を持たせたいただきましたが、遅ればせながら今年1月からiitocoの会員になったと思…

nonsan
3年前
5

ママと子供が生き生きとして楽しんだ日

7月4日(土)にワークテラス佐久でドルチェ会主催のトライアルイベントとなった「たなばたまつり」を開催し、9組の親子(うち子供15名)が参加しまました。 ドルチェ会…

nonsan
4年前
2

仕事ロス

たまたま先日、テレビを見ていたら、「仕事ロス」を特集していました。この言葉初耳でした。 退職後のシニアが以前の勤め先のことが忘れられずに郷愁に浸る毎日(海外出張…

nonsan
4年前
1

セカンドステージを楽しもう:Vol.2 地域に溶け込む

▽職人との出会いで変わる意識 とにかく東京で長年、仕事をしていたときは職場と自宅の往復の生活に「余白」はなく、地域との関わりはまったくと言っていいほどなかったで…

nonsan
4年前
2

長く腰痛に悩まされている人へ

▽腰痛や肩こりがない人はいない? 初診でどこがお辛いですか? とクライアントに尋ねると 肩こりや腰痛を訴える人がほとんどです。腰痛は肩こりと並んでも誰もが抱える…

nonsan
4年前
5

セカンドステージを楽しもう

vol.1 ライフワークの模索が始まった長かった公務員生活に終止符を打ち、人・地域のためのライフワークを見つけた経緯、現在及び今後について、少しずつ紹介していきます。…

nonsan
4年前
6

側弯症(脊柱変形)の子どもの対応

▽側弯症とは 「側弯症(そくわんしょう)」とは背骨が左右に弯曲した状態で、背骨自体のねじれを伴うことがあります。通常、小児期にみられる脊柱変形を指します。 左右…

nonsan
4年前
5

美肌と皮膚(最大の臓器)の役割

カイロプラクティックとリラクゼーションの仕事をしていると、施術後の効果として肌の色、ツヤ、むくみなどが改善されることがあります。骨格や筋肉のバランスがよくなるこ…

nonsan
4年前
8

伸び続ける平均寿命と国民医療費の高騰~フレイル(虚弱)とは~

今回は健康管理士一般指導員としての立場で書いてみました。情報源は指導員への定期刊行物「ほすぴ」(予防医学学術刊行物173号)です。 ▼超高齢化社会、膨れ上がる国民…

nonsan
4年前
1

信州佐久の「農と食」~協働で価値をほりおこしましょう!~

▼首都圏からアクセスが抜群にいい佐久市、でも「ふつう」がいいのだ 東京から信州佐久に仕事の関係で移住して早10年。いろいろ事情があって退職後もこの地にとどまってい…

nonsan
4年前
3

身体のメンテナンスが健康の要: 身体が持つ「天然の薬」とは

▼八木亜希子さんを襲った繊維筋痛症とは? この病気は、あらゆる外的刺激を痛みとして感じるため、患者によっては想像を絶する激痛に襲われることもあります。同時に、不…

nonsan
4年前
4

農と食育の冬のイベントのご案内

今回の目玉は、信州佐久の伝統食材の矢島の凍み豆腐。 佐久で地域おこし協力隊をしていた金子さんは信源豆腐店を立ち上げ、凍み豆腐の生産と販売をするかたわら、凍み豆腐…

nonsan
4年前
3

Grit ! (やり抜く力):令和元年にあたり

  4月10日、伊勢神宮に行き平成感謝のご記帳をし、令和を迎えました。   令和元年は退職を契機に自由度が増したため、フットワークが最高に軽かった年、スキルアップ…

nonsan
4年前
7
南信州の伊那市でコワーキングの種をまく

南信州の伊那市でコワーキングの種をまく

信州は多様な地形が生み出す多様な地域資源の宝庫

信州は北信、中信、東信、南信と分かれますが、各地域は地形、気候風土、食文化、観光資源などの地域資源はかなり多様性があり、影響を受ける経済圏(東京、名古屋など)も異なっています。

よって、それぞれの地域資源や強みは異なり、それぞれの強みを知り、共有し、それを活かして事業を起こしていくことは、地域活性化にメリットがあると考えています。

伊那市は、東

もっとみる
移働と化学反応の1年~ローカル間シフト~

移働と化学反応の1年~ローカル間シフト~

Ⅰ.ワークライフ・インテグレーション

国家公務員から個人事業主になって仕事も軌道に乗ってきたので、自由で自己管理できるワークライフ・インテグレーションの働き方ができるようになってきました。これが極めて心地よく楽しい。

このような中、いろいろなご縁に恵まれ、ほぼ休みなしで思いついたワクワクすることを手掛けた年でした。
佐久の移住して10年目を迎えると、いろいろな他の地域に足を運んでみたくなり、今

もっとみる
信州佐久で”発酵食品の魅力と免疫力向上効果について”の講座を開催

信州佐久で”発酵食品の魅力と免疫力向上効果について”の講座を開催

3月13日(土)にワークテラス佐久で開催された標記講座と座談会の模様をレポートします。

イベントページ:https://peatix.com/event/create2/1797574/edit#/advanced

講座の中で印象に残ったこと家庭で作る漬物など発酵食品が生み出す乳酸菌は、家庭の味となり健康を支える!

講座を企画した背景
・佐久は日本でも有数の「発酵食の街」。日本酒についてはこ

もっとみる
2020食とヘルスケア活動&2021に向けて

2020食とヘルスケア活動&2021に向けて

iitocoからワークテラス佐久へ佐久で最初のコワーキング iitocoとは立ち上げ当時から関係を持たせたいただきましたが、遅ればせながら今年1月からiitocoの会員になったと思ったら、まさかの3月にiitocoとお別れ。

iitoco1Fの大テーブルと窓際の長テーブルにはいつも常連会員がいて、お隣には工房会員がいて、時には雑談や相談したり~。この温かい雰囲気と適度な距離間がとても心地よかった

もっとみる
ママと子供が生き生きとして楽しんだ日

ママと子供が生き生きとして楽しんだ日



7月4日(土)にワークテラス佐久でドルチェ会主催のトライアルイベントとなった「たなばたまつり」を開催し、9組の親子(うち子供15名)が参加しまました。

ドルチェ会とは?

ドルチェ会はスィーツを作る会ですか? とよく聞かれます。

もちろんイタリア語のdolce(ドルチェ)には、スィーツやデザートという意味もありますが、クラシック音楽で使われる音楽記号のひとつで、「甘く柔らかに」「可愛らしく

もっとみる

仕事ロス

たまたま先日、テレビを見ていたら、「仕事ロス」を特集していました。この言葉初耳でした。

退職後のシニアが以前の勤め先のことが忘れられずに郷愁に浸る毎日(海外出張が多かった人が頻繁に羽田空港行きのバス停に行くなど)、ゲームセンターに通うシニアたち、イギリスでもLonelyといって孤立する男性が社会問題になっているとのこと。

退職後、1日11時間の自由な時間、残り年数を21年と仮定すると8万時間も

もっとみる

セカンドステージを楽しもう:Vol.2 地域に溶け込む


▽職人との出会いで変わる意識 とにかく東京で長年、仕事をしていたときは職場と自宅の往復の生活に「余白」はなく、地域との関わりはまったくと言っていいほどなかったです。

そんな中、ある人の紹介で地元のパン屋さんとつながりました。このパン屋さんは、地元のシェフ、生産者等の職人さんと四半期に1度くらいの頻度で交流会を開いていまました。この39BAR(サクバル)という集まりに混ぜていただくことになり、こ

もっとみる

長く腰痛に悩まされている人へ

▽腰痛や肩こりがない人はいない?
初診でどこがお辛いですか? とクライアントに尋ねると

肩こりや腰痛を訴える人がほとんどです。腰痛は肩こりと並んでも誰もが抱える体調不良の代表選手となっています。

腰痛と言っても、場所や症状(痛み、しびれ)は様々。足のしびれなどの坐骨神経痛の症状を呈している人も少なくありません。

腰痛に関しては、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、脊椎すべり症、変形性脊椎症などの

もっとみる

セカンドステージを楽しもう

vol.1 ライフワークの模索が始まった長かった公務員生活に終止符を打ち、人・地域のためのライフワークを見つけた経緯、現在及び今後について、少しずつ紹介していきます。

▽長かった公務員生活
大学を経てずっと同じ組織で仕事をしてきました。

組織というのは某中央官庁です。昔は熱く、何があっても自分の意思(忖度ではない)を貫き通す先輩官僚がいましたが、今はそんな勇者はいなくなりました。

霞が関にい

もっとみる

側弯症(脊柱変形)の子どもの対応

▽側弯症とは

「側弯症(そくわんしょう)」とは背骨が左右に弯曲した状態で、背骨自体のねじれを伴うことがあります。通常、小児期にみられる脊柱変形を指します。

左右の肩の高さの違い、肩甲骨の突出、腰の高さの非対称、胸郭(きょうかく)の変形、肋骨や腰部の隆起)などの変形を生じます。

一般的に年齢が小さい時期(10歳以下)に発症した場合は進行しだすと急激に側弯が強くなります。女子では初潮発来の前後

もっとみる

美肌と皮膚(最大の臓器)の役割

カイロプラクティックとリラクゼーションの仕事をしていると、施術後の効果として肌の色、ツヤ、むくみなどが改善されることがあります。骨格や筋肉のバランスがよくなることにより、体液(血液、リンパ液、脳脊髄液)循環がよくなることも一因です。

では体を覆っている皮膚(肌)はどのような役割があるのでしょうか?

皮膚は最大の臓器といわれるほど、体にとっていろいろ大切な機能を果たして、外観からわかる健康のバロ

もっとみる

伸び続ける平均寿命と国民医療費の高騰~フレイル(虚弱)とは~

今回は健康管理士一般指導員としての立場で書いてみました。情報源は指導員への定期刊行物「ほすぴ」(予防医学学術刊行物173号)です。

▼超高齢化社会、膨れ上がる国民医療費・ 平均寿命は男女とも過去最高を更新(男性81.25年、女性87.32歳)

・ 100歳以上が7万人超え

・ 死亡者数3位に老衰が浮上

・ 国民医療費ははじめて43兆円超え、介護費用は10兆円超え

・ 65歳未満の年間の国

もっとみる
信州佐久の「農と食」~協働で価値をほりおこしましょう!~

信州佐久の「農と食」~協働で価値をほりおこしましょう!~

▼首都圏からアクセスが抜群にいい佐久市、でも「ふつう」がいいのだ
東京から信州佐久に仕事の関係で移住して早10年。いろいろ事情があって退職後もこの地にとどまっています笑。

佐久は人口10万人にも満たない地方都市。近隣の軽井沢は年間860万人もの観光客が訪れますが、佐久には特段の観光資源もなくふつうの街。その分、オーバーツーリズムの弊害もなく、そこそこ買い物も便利になり生活に困ることはありません。

もっとみる

身体のメンテナンスが健康の要: 身体が持つ「天然の薬」とは

▼八木亜希子さんを襲った繊維筋痛症とは?
この病気は、あらゆる外的刺激を痛みとして感じるため、患者によっては想像を絶する激痛に襲われることもあります。同時に、不眠、頭痛やうつ気分など多彩な症状を伴うことがあります。

病気の原因はストレスという説もありますが、まだよくわかっていません。

しかし、痛みを脳に伝える神経や痛みのシステムに問題のあるとされています。すなわち、特段の痛みの刺激がないのに、

もっとみる

農と食育の冬のイベントのご案内

今回の目玉は、信州佐久の伝統食材の矢島の凍み豆腐。

佐久で地域おこし協力隊をしていた金子さんは信源豆腐店を立ち上げ、凍み豆腐の生産と販売をするかたわら、凍み豆腐の普及活動をしています。

金子さんをお招きして、凍み豆腐を使った料理をつくりましょう。

その他、そば打ち名人の谷井さんもゲストとしてご参加していただきます。

旬な食材を使ったエネルギーたっぷりな料理を楽しんで作り、食して、厳しい冬の

もっとみる
Grit ! (やり抜く力):令和元年にあたり

Grit ! (やり抜く力):令和元年にあたり

  4月10日、伊勢神宮に行き平成感謝のご記帳をし、令和を迎えました。

  令和元年は退職を契機に自由度が増したため、フットワークが最高に軽かった年、スキルアップに励んだ年、出会いが多かった年、でした。結果、現役時代よりも忙しくゆっくり休む時間はありませんでしたが、ハッピーな一年でした。

▼Second Stage
♢スキルを磨く

  3月末に退職し、これまでの仕事や専門性とは関係のない道を

もっとみる