NJスタッフ

求人募集中の団体・企業様へ、特定技能外国人材の紹介を行っております

NJスタッフ

求人募集中の団体・企業様へ、特定技能外国人材の紹介を行っております

記事一覧

自分の本棚を人に見られるのは裸を見られるよりも恥ずかしいというのは本当ですか?

タニザキストを公言している宇多田ヒカルは勇気がある 一冊終えると次のタニザキ、それを終えると次のタニザキ 図書館で借りるたび 司書の方に「この人はあれだな」ばれて…

NJスタッフ
1か月前
3

インド ナミダ

ひとは誰も 孤独な罪人 許し合うことが愛 好きなボールペンは「ジェットストリーム」 特定技能人材紹介のNJスタッフです 18年前インドに行きました 一人旅でした 1月…

3

不法滞在した外国人はどうなるか⑤

△△署でA夫婦と面会してから数日が経ったある日の夕方 携帯電話が鳴りました スマホの画面を覗き込むと A氏からの着信です 出たんだ 私はそう思いました その日の朝△…

4

不法滞在した外国人はどうなるか④

確か頑丈なアクリル板みたいなので仕切られていて ドラマで見たことのある大体あんな感じ 面会室のアクリル板の向こう側の部屋、ドアの外には廊下があって 手錠?腰縄?(…

3

不法滞在した外国人はどうなるか③

△△署のインフォメーションカウンターにて 「エレベーターで3階へどうぞ」 「行っちゃっていいんですか?」 「ええどうぞ」 確かこんなやり取りをして、当然私は少しド…

3

不法滞在した外国人はどうなるか②

携帯電話に知らない番号から着信がありました それはある男性からの電話でした 「夫婦を知っているか」 「夫婦は現在警察に捕まり◯◯署に勾留されている」 「自分は弁護…

3

不法滞在した外国人はどうなるか

今回は、かつて日本で暮らし私たちとお付き合いのあったある外国人の夫婦が、在留期限を過ぎても日本に滞在し続け、ある日警察に捕まって勾留され、その後帰国するまでのお…

3

介護施設の選び方

特定技能人材紹介のNJスタッフです 今日は自分に「介護」が必要になった時 「どんな人にケアしてもらいたい?」「どんなサービスを受けたい?」 「どんな施設に入りたい?…

1

特定技能はパケてない

MTG? たまご・・かけ・・・ごはん・・のことですか? 特定技能外国人材紹介のNJスタッフです。最近日本の求職者の方の紹介も始めました。 お風呂に入れると髪の毛の色が…

2

ある元技能実習生のお話

こんにちは。特定技能人材紹介のNJスタッフです。蔓延防止等重点措置が解除された今回、コロナ禍で迎える3回目のゴールデンウィークを皆さまどのようにお過ごしでしょうか …

2

パクチー

こんにちは。特定技能人材紹介のNJスタッフです。突然ですが、パクチーが好きな人はいますか?このパクチー、ネパール語では「ダニヤ」と言います。ネパールでは頻繁に使わ…

4

ネパール

特定技能の人材紹介NJスタッフです。春の訪れを実感する今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか 今回は、NJスタッフに縁のある国ネパールの「ネパール人」について書…

2

特定技能評価試験「介護」申し込んでみました④

私の中で五十嵐のイメージが貼りついてしまったプロメトリック社のこの紳士、WEB上で試験時間を変更する際のコツを教えてくれました それは、同じ日付と会場で時間だけを…

1

特定技能評価試験「介護」申し込んでみました③

JFTーBASICと同じ要領で、なんとか介護技能評価試験と介護日本語試験の申し込みも終わりました。注意事項に「試験開始の15分前までにエントリーしてください」とあったので…

3

特定技能評価試験「介護」申し込んでみました②

さて、ようやく(次へ)進むことのできた私たち プロメトリックIDをゲットしました お次はJFTーBASIC、介護技能評価試験、介護日本語評価試験の申し込みです 早速やってい…

1

特定技能評価試験「介護」申し込んでみました

特定技能の人材紹介「NJスタッフ」です。今回、特定技能「介護」の技能評価試験、介護日本語評価試験、国際交流基金日本語基礎テスト(JFTーBasic)の申し込みを初めてして…

1
自分の本棚を人に見られるのは裸を見られるよりも恥ずかしいというのは本当ですか?

自分の本棚を人に見られるのは裸を見られるよりも恥ずかしいというのは本当ですか?

タニザキストを公言している宇多田ヒカルは勇気がある

一冊終えると次のタニザキ、それを終えると次のタニザキ
図書館で借りるたび
司書の方に「この人はあれだな」ばれていると思うと恥ずかしくて
そそくさと立ち去って急いで家に帰っては読みふけっていました

皆様、読み物はお好きですか?
アルジャーノンに花束を
読書感想文の題材の定番
読んだことがある方も多いかと思います
タイトルがそそられない
そう思っ

もっとみる
インド ナミダ

インド ナミダ

ひとは誰も 孤独な罪人
許し合うことが愛
好きなボールペンは「ジェットストリーム」
特定技能人材紹介のNJスタッフです

18年前インドに行きました
一人旅でした
1月半かけてインド中をほっつき歩く予定で
日本からは1日目の宿さえ予約しないで
深夜のデリーに到着しました

私の中でインドと言えばカルカッタだったので
カルカッタにだけは行こうと決めてあって
あとはその時々で行きたいように行くスタイル

もっとみる
不法滞在した外国人はどうなるか⑤

不法滞在した外国人はどうなるか⑤

△△署でA夫婦と面会してから数日が経ったある日の夕方
携帯電話が鳴りました
スマホの画面を覗き込むと
A氏からの着信です

出たんだ

私はそう思いました

その日の朝△△署から東京の入管へ車で移送されて、帰国準備のための3か月のビザをもらって今、帰りの電車に乗るところ
だそう

「良かったね」「そうかそうかー」

A氏はまた私に礼を言い「妻もあなたに感謝している」という内容のことを言ってその電話

もっとみる
不法滞在した外国人はどうなるか④

不法滞在した外国人はどうなるか④

確か頑丈なアクリル板みたいなので仕切られていて
ドラマで見たことのある大体あんな感じ
面会室のアクリル板の向こう側の部屋、ドアの外には廊下があって
手錠?腰縄?(よく覚えていないんです)を廊下で外してもらって警察官に付き添われてA氏が面会室に入って来ます

知っている人が警察に捕まってアクリル板の向こうにいて、それまでみたいに自由に携帯で連絡を取り合ったりすることも出来なくて、手錠だか腰縄だかを着

もっとみる
不法滞在した外国人はどうなるか③

不法滞在した外国人はどうなるか③

△△署のインフォメーションカウンターにて

「エレベーターで3階へどうぞ」
「行っちゃっていいんですか?」
「ええどうぞ」

確かこんなやり取りをして、当然私は少しドキドキしながら初めて警察署のエレベーターのボタンを押したのでした
3階に着くと1階のよくある警察署の雰囲気とは打って変わって、まるで雑居ビルの中のようです
少し長い廊下を歩くと突き当りに頑丈そうなドアが
その横には小窓があり、部屋の中

もっとみる
不法滞在した外国人はどうなるか②

不法滞在した外国人はどうなるか②

携帯電話に知らない番号から着信がありました
それはある男性からの電話でした

「夫婦を知っているか」
「夫婦は現在警察に捕まり◯◯署に勾留されている」
「自分は弁護士の通訳をしている」
「夫婦に頼れる人がいるか聞いたところあなたの名前を言ったので連絡した」

マドモアゼル愛先生が男性だと知った時と同じほどの驚きが私を打ちのめしました

しばらく連絡が来ていなかったけれどまさかこんなことになっていた

もっとみる
不法滞在した外国人はどうなるか

不法滞在した外国人はどうなるか

今回は、かつて日本で暮らし私たちとお付き合いのあったある外国人の夫婦が、在留期限を過ぎても日本に滞在し続け、ある日警察に捕まって勾留され、その後帰国するまでのお話しを書いてみようと思います

今から4〜5年ほど前、A氏は妻と共に来日し、製造系の工場で派遣社員として働いていました。マンションの一室を借り、同国籍のもう一組の夫婦とシェアをして4人で暮らしていました

日本で暮らし始めてが2年ほど経った

もっとみる
介護施設の選び方

介護施設の選び方

特定技能人材紹介のNJスタッフです

今日は自分に「介護」が必要になった時
「どんな人にケアしてもらいたい?」「どんなサービスを受けたい?」
「どんな施設に入りたい?」
というテーマで書いていきたいと思います
どうぞよろしくお願いいたします

なんとなく一般的な「介護」の流れ的に、まずは
「在宅介護」(ヘルパー、デイサービスなど)
のお話から始めた方が良い気もするのですが
今回イキナリ「施設」のお

もっとみる
特定技能はパケてない

特定技能はパケてない

MTG?
たまご・・かけ・・・ごはん・・のことですか?

特定技能外国人材紹介のNJスタッフです。最近日本の求職者の方の紹介も始めました。

お風呂に入れると髪の毛の色がピンク色に変化するメルちゃんの髪の色が、昼間和室の窓辺でピンク色になっていて異常な暑さを視覚でも確認できる今日この頃、皆さまどのようにお過ごしでしょうか

早速ですが皆さま「ローンチ」という言葉、最近急に見たり聞いたりするようにな

もっとみる
ある元技能実習生のお話

ある元技能実習生のお話

こんにちは。特定技能人材紹介のNJスタッフです。蔓延防止等重点措置が解除された今回、コロナ禍で迎える3回目のゴールデンウィークを皆さまどのようにお過ごしでしょうか
今日はある一人のネパール人、スレンドラについて書いてみたいと思います 

彼はおよそ10年前、建設分野の技能実習生として初めて日本へやってきました。しばらくの間、建設の現場で頑張って働いていましたが、色々あって職を変え、フォークリフトの

もっとみる
パクチー

パクチー

こんにちは。特定技能人材紹介のNJスタッフです。突然ですが、パクチーが好きな人はいますか?このパクチー、ネパール語では「ダニヤ」と言います。ネパールでは頻繁に使われる野菜で、ネパール料理には欠かせない存在です。日本では一般的に「パクチー」と言った方が通りが良いので記事のタイトルはタイ語の「パクチー」にしてみました

私は昔はパクチーが大嫌いで、料理にパクチーが入っていると大層ガッカリしました   

もっとみる
ネパール

ネパール

特定技能の人材紹介NJスタッフです。春の訪れを実感する今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか

今回は、NJスタッフに縁のある国ネパールの「ネパール人」について書いてみたいと思います

皆さま、ネパールにどのようなイメージをお持ちですか?

ネパールと言えば「エベレスト」を真っ先に思い浮かべる方も少なくないのではないでしょうか

世界で一番高い山、エベレストのある国

ネパール人について、私は

もっとみる
特定技能評価試験「介護」申し込んでみました④

特定技能評価試験「介護」申し込んでみました④

私の中で五十嵐のイメージが貼りついてしまったプロメトリック社のこの紳士、WEB上で試験時間を変更する際のコツを教えてくれました

それは、同じ日付と会場で時間だけを変更しようとするとエラーになってしまうため、試験日を一旦別日に変えてから希望の時間に変更をし、そのあとで試験日を元に戻す

というもの

教えてもらった通りにやってみると

どうやらうまくいったようです

マヤさんが試験に合格したあかつ

もっとみる
特定技能評価試験「介護」申し込んでみました③

特定技能評価試験「介護」申し込んでみました③

JFTーBASICと同じ要領で、なんとか介護技能評価試験と介護日本語試験の申し込みも終わりました。注意事項に「試験開始の15分前までにエントリーしてください」とあったので、JFTーBASIC試験終了から30分後に介護技能評価試験、介護技能評価試験終了から30分以上あけて、介護日本語試験とそれぞれ申し込みました

「確認書」を表示させて確認・・・と

JFTーBASICの試験時間は「60分」だったは

もっとみる
特定技能評価試験「介護」申し込んでみました②

特定技能評価試験「介護」申し込んでみました②

さて、ようやく(次へ)進むことのできた私たち
プロメトリックIDをゲットしました

お次はJFTーBASIC、介護技能評価試験、介護日本語評価試験の申し込みです
早速やっていきましょう

今回試験を受けるこのネパール人女性、名前を仮にマヤさんとしましょう
マヤさんは現在、食品工場で働いています。試験当日は仕事を休まなければならないため、できればこの3つの試験をすべて同じ日に受けてしまいたいとのこと

もっとみる
特定技能評価試験「介護」申し込んでみました

特定技能評価試験「介護」申し込んでみました

特定技能の人材紹介「NJスタッフ」です。今回、特定技能「介護」の技能評価試験、介護日本語評価試験、国際交流基金日本語基礎テスト(JFTーBasic)の申し込みを初めてしてみました。と言っても、私自身が受験するわけではなく、ボランティアで日本語を教えていたネパール人の女性が「申し込み方が分からない」というのでお手伝いすることになりました。
申し込み方の手順を記したメモでも残しておけば良かったのですが

もっとみる