見出し画像

特定技能評価試験「介護」申し込んでみました③

JFTーBASICと同じ要領で、なんとか介護技能評価試験と介護日本語試験の申し込みも終わりました。注意事項に「試験開始の15分前までにエントリーしてください」とあったので、JFTーBASIC試験終了から30分後に介護技能評価試験、介護技能評価試験終了から30分以上あけて、介護日本語試験とそれぞれ申し込みました

「確認書」を表示させて確認・・・と

JFTーBASICの試験時間は「60分」だったはずなのに「確認書」を見ると

「試験時間:80分」とあるではないですか

JFTーBASICの試験時間が80分だとすると、次に受ける試験「介護技能評価試験」の開始15分前にエントリーできません


なぜ?


60分だと見たはずなのに、なぜ80分になっている


しかし


・JFTーBASICの試験時間が60分ではなく80分だとしても、次に受ける「介護技能評価試験」の開始時時間にはかぶらない

・3つの試験が全て同じ会場である


という点から

たぶんこのままでも大丈夫なんじゃないか?

これまでに費やした時間とやり直す手間を考えると、一瞬心は強引に納得する方向に動きます

ですがもしこのせいでマヤさんが「介護技能評価試験」を受けることができなかったら、せっかく仕事を休んでお金を払って試験を受けに行くマヤさんの、努力や時間やお金が無駄になってしまう。試験申し込みのお手伝いリクエストにOKしてしまった以上、当然のことながら私にも責任があります


プロメトリック社に電話


※何度も電話をしてごめんなさい。①から読んでくださっている方、ひかないでください


今回は、前に2回かけたセクションではなく、テスト関係の問い合わせなので同じプロメトリック社ですが別の電話番号です

「JFTーBASICの試験時間は60分だと思っていたのですが、確認書を見ると80分とあり、そうすると次に申し込んだ「介護技能評価試験」の15分前にエントリーできません。ですが「介護技能評価試験」の開始時間前には間に合うと思います。このままにして大丈夫でしょうか?」

「おっしゃる通りJFTーBASICの試験時間は60分ですが、試験後にアンケートに答えていただく時間を設けているため80分となっております」

感じがよく、言葉に関西の雰囲気がある穏やかな紳士とは、別の人物が答えました

滑らかで調子の良いナレーションのような声のトーン、テキパキとしたいかにも仕事がデキそうな喋り方、どこかで聞いたことがあるような・・・


五十嵐…?(コンフィデンスマンJPの)


「アンケートの時間は多めに設定しているので、おそらくそんなに時間はかからないので多分大丈夫だと思いますが・・・。しかしそれぞれの会場にもよりますが、15分前エントリー厳守でそれ以外は受験できないルールにはなっているので、受験を確実にするためにはやはり、JFTーBASICの次の試験の開始時間を一コマ後ろにずらした方が良いかと思います」


④に続きます



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?