見出し画像

特定技能評価試験「介護」申し込んでみました②

さて、ようやく(次へ)進むことのできた私たち
プロメトリックIDをゲットしました

お次はJFTーBASIC、介護技能評価試験、介護日本語評価試験の申し込みです
早速やっていきましょう

今回試験を受けるこのネパール人女性、名前を仮にマヤさんとしましょう
マヤさんは現在、食品工場で働いています。試験当日は仕事を休まなければならないため、できればこの3つの試験をすべて同じ日に受けてしまいたいとのこと

まずはJFTーBASICの申し込みをしてみましょう

google→「JFTーBASIC」→下の方にスクロール→「受験の流れ」(個人受験予約の流れ)→「①プロメトリック社のウェブサイトにアクセスして、プロメトリックIDを取得してください」 タップ

Please select the country where you want to take the test

Japan  タップ

Login タップ

氏名、プロメトリックIDとパスワードを入力してログイン

「試験を予約する」 タップ

「試験規約」に同意

試験科目の選択→「科目を選択して下さい」

Japan foundation test for basic japanese

「科目を選択して下さい」というけれど選択肢は


Japan foundation test for basic japanese  


ひとつしかありません
介護技能と介護日本語の試験はどうやって申し込むのでしょう?

次に申し込む介護技能と介護日本語試験の心配が発生して先行きに不安を感じましたが、とりあえず今はこのJapan foundation test for basic japaneseの申し込みを終わらせてしまいましょう

日にちと受験会場と時間を入力して…
JFTーBASICの申し込みは完了しました

さて次は介護技能試験の申し込みです
先程、JFTーBASICの申し込みの時に気づいた、JFTーBASICしか選択できない
問題の画面に再び辿り着きました

やっぱりJFTーBASICしか選択できません

プロメトリック社に電話

「JFTーBASICの申し込みをして、そのあと介護技能評価試験と介護日本語試験の申し込みをしようと思ったのですが、JFTーBASICしか選択できなくて・・・どうしたらよいでしょうか」

「ページの左上に「HOME」というところがあると思いますが、そちら開いていただけると別の画面になりまして、JFTーBASICの隣に介護技能と介護日本語の試験の申し込みができるところがございます」

初めて見るページです
なんかごめんなさい。ものすごく初歩的な質問をしてしまったようです

今時、問い合わせはメールやチャットでしか受け付けていないとか、webをサーフィンしてやっとの思いで問い合わせ電話番号にたどり着くとか、関係別窓口に問い合わせてやたらたらいまわしにされるか、長い長い保留のメロディを聞いた後で何とか「会話のキャッチボールができる人間」と話しができるような時代なのに、いとも簡単に問い合わせの電話番号が知れて、しかも電話をかけるとすぐに人が出るなんて、なんと素晴らしい会社でしょう!

しかし分かりづらい・・・ 


web予約のページが
入力の項目が


と思うのは私だけでしょうか

電話に対応して下さったプロメトリック社の方は、言葉に関西の雰囲気がある穏やかな紳士でした

③へ続きます




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?