マガジンのカバー画像

月と私とゆれるカーテン

460
月が満ち欠けするように、ゆらいで詩と自然と生きる日々を綴ります。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【詩人の料理日記】我が家のこと・王様のランチのあとで

【詩人の料理日記】我が家のこと・王様のランチのあとで


詩人の料理日記を書こうと思ったきっかけ先日、あるライブにいったら

「長尾さんのnoteのレシピ参考にしています!」と
かわいい娘ちゃんを連れたアーティストのお母さんからいわれて

自炊日記を始めてみました。

食いしん坊、でもずぼら

わたしは食いしん坊ですしずぼらです。

美味しいものは手軽に食べたい!

でも安く食べたい!

ということで、週末など外食したときにその味を覚えて

週中に作る

もっとみる
【フリーランス詩人のオンの日】活動っていったい何してるの?

【フリーランス詩人のオンの日】活動っていったい何してるの?

こんにちは。長尾早苗です。

今回は詩人のオンの日をエッセイにしてみました。

わたしは自営業で詩を書いたりエッセイを書いたり

ZINEを作ったりしています。

活動何やってるの?メインは執筆活動だけじゃない

そうなんです。メインは執筆活動だけじゃない。
普通に仕事として執筆をしたりしていますが、その他いろいろやっています。

朗読YouTube

こちらはチャンネル登録していただけると本当に

もっとみる
【詩人の休日エッセイ】声にささえられてー文学フリマロスを超えてからー

【詩人の休日エッセイ】声にささえられてー文学フリマロスを超えてからー

こんにちは。長尾です。

ここのところ、うれしいことに仕事でも活動でもプライベートでも

ありがたいことに慌ただしくしていて

なかなか家にいられない日が続きました。

家のことはIT系の在宅仕事とオンラインの文芸の活動をしている夫に任せられていたけれど

どうしようもなく文学フリマが終わってからさみしくなってしまう日々が続きました。

ライブの日々咲耶ワンマンホールライブ at ポプリホール鶴川

もっとみる
【簡単なセルフケア】詩人とハーブティーとヨガと

【簡単なセルフケア】詩人とハーブティーとヨガと

こんにちは、長尾早苗です。

最近セルフケアにはまっておりまして、毎日元気で過ごせるように

ハーブティーを買い集めています。

お薬とまではいかないのですが

「未病」という観点から考えると

ヨガした後にハーブティーを飲んであっためてゆるめること

ほんっとに大事!!

わたしのすべては睡眠時間にあるので

無理せず取り組んでいます。

・朝のルーティン朝起きたら昨日ケトルで沸かしておいたぬる

もっとみる
【掲載】あるきだす言葉たちに詩を寄稿しました

【掲載】あるきだす言葉たちに詩を寄稿しました

こんにちは。長尾早苗です。

文学フリマ、まずはお疲れさまでした!
日曜日発表の詩誌ラヴァーグのnoteにこれでもかとばかりに文学フリマ東京の思い出を書きましたので、楽しみにしていてくださいね。

さて。
今日は昨日の文芸創作ほしのたねの懇親会がZoomであって、夜遅めになってしまったので午後まで動けなかったのですが(からだをあたためるのだいじだ……!)
朝日新聞夕刊の「あるきだす言葉たち」に詩作

もっとみる
【エッセイ】Podcast好きが高じてパーソナリティになりました。

【エッセイ】Podcast好きが高じてパーソナリティになりました。

こんにちは。長尾早苗です!

さすがに土曜日が文学フリマというと緊張しますね……。
今はやっと準備も整い、なんと今日お手伝いが決まりました!

毎回文学フリマ前は悪夢を見たり緊張したりするのだけど、今回は本当に守られている気持ちがします。

文学フリマでの楽しみは人とのおしゃべりやご縁です。
人としゃべるのも好きだし、人のおしゃべりを聴くのも好きです。

Podcast好きが高じてPodcastの

もっとみる
【エッセイ】息抜きのラジオとカモミールティー

【エッセイ】息抜きのラジオとカモミールティー

こんにちは。長尾早苗です。

日記、なかなか続けるのむつかしいですね……
さっそくプチ飲み会がコワーキングスペースであって、ホワイトエールを飲んだら家に帰ってすぐ眠ってしまいました。

今は文学フリマ東京の息抜きに、Podcastにまみれる毎日です。
あとは作り置きの常備菜かな。

昨日は連句会に参加していました。歌仙を巻いたのだけど、やっぱりいつめんでお菓子を出されるのもうれしいですね。

ラジ

もっとみる
【日記】2023/11/03 祝日のスプレッドシート熱とクリームソーダ

【日記】2023/11/03 祝日のスプレッドシート熱とクリームソーダ

こんにちは。長尾早苗です。

昨日の深夜まで一週間の作り置き料理と事務仕事と、その間礫の楽音という詩の音声配信イベントを聞いていました。
青柳菜摘さんの朗読、初めて聞いたけどいいなあ。

6時ごろまで久々に眠れて、朝食。バタバタ。

重版した詩集が届いたので、献本作業と事務仕事。スプレッドシートの仕事が終わったら、神戸屋キッチンのクリームメロンソーダを飲むんだ! と決めてがんばっていました。

もっとみる
【日記】2023/11/02 今、令和だよ!?

【日記】2023/11/02 今、令和だよ!?

こんにちは、長尾早苗です。

朝ごはん、卵かけご飯。味噌と味噌汁。

朝ドラを見ないで作業場所に来たので変な感じ。急遽読書会の司会をしました。

お腹が減ったので、行きつけのパン屋さんでミルフィーユトーストを。
外側はクロワッサン生地なのですが、中はしっとりしていて、何枚かをめくって食べると美味しいです。

もろもろ作業を終えてスーパーに買い物をして帰りました。

電話面接をしていた、今、令和だよ

もっとみる
【日記】2023/11/01 足が痛いので勉強しました!

【日記】2023/11/01 足が痛いので勉強しました!

こんにちは、長尾早苗です。

昨日はとてもよい時間でした。書店に行くと心と体が整います。

朝食、ボリュームたくさんの卵かけご飯とお味噌汁。

ラヴァーグ創刊号のサンクスカードを作りました。文学フリマで創刊号を購入されたみなさま、10円プラスして1000円になりますよ……!

なんだか昨日まで歩きまくったせいなのか、足が痛くて寝込んでしまいました。
文学フリマの釣り銭両替をして、また寝ていました。

もっとみる