見出し画像

【エッセイ】息抜きのラジオとカモミールティー

こんにちは。長尾早苗です。

日記、なかなか続けるのむつかしいですね……
さっそくプチ飲み会がコワーキングスペースであって、ホワイトエールを飲んだら家に帰ってすぐ眠ってしまいました。


久しぶりのアルコール。
ホワイトエールは飲みやすいなあ。

今は文学フリマ東京の息抜きに、Podcastにまみれる毎日です。
あとは作り置きの常備菜かな。



クックパッドは本当に使えます!!

昨日は連句会に参加していました。歌仙を巻いたのだけど、やっぱりいつめんでお菓子を出されるのもうれしいですね。


しょっぱい甘いが続いて永遠に食べられる。


ニクいサービス笑

ラジオを始めてから、読む本が激増しました(笑)
Instagramでは詩集以外の本の読書感想文をリール動画にしてアップしています。
海外文学・エッセイ・小説と多岐にわたるのですが、楽しんでいただけているようでうれしいです。だいたい30秒くらいの動画にまとめています。

今はラジオとハーブティが主なストレス発散やリラックスできる要素となっています。今好きなのはペパーミントとカモミール。ポンパドールが好きです。




わたしのコワーキングスペースにはカウンセラーと栄養士・植物療養の資格を持っている方がいらっしゃるので大変楽です。
一か月に一回は彼女にカウンセリングしてもらっているのですが、
パニック予防には鉄分を、刺激物をやめてみること(特に飲み物)、砂糖は上白糖をやめること、そして疲れた時にはブドウ糖を食べています。
実践してみたらだいぶ体が楽になりました。
ココロの余裕もできたような……。

わたしのしているPodcastは2月まで録音しています。
推し詩人から、リクエストのあった出版社別の収録、機械書房の岸波さんを招いた初のゲスト回も録音しました。

文学フリマ東京ではやっぱり買っちゃうんだろうなとも思いますし、それでもブースから動けるかもしんぱい。
それでも購入できたらラジオで話させてくださいね!

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,710件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?