マガジンのカバー画像

リタイア思考が社畜を極める

19
リタイア出来そうなのに、辞めない社畜の毎日 ミニマリストで年100万円程度で生活できる人。 仕事辞めたら毎日更新していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

フリーランスが全然自由じゃない話

フリーランスが全然自由じゃない話

今の仕事もついに辞めようと思っている
というか、メンタルが限界に達している

1つ大きな仕事を持っているので、それを終わらせて有休消化に入りたい。

さて話はフリーランスに

フリーランスといえば自由なイメージがある
好きな時間に好きな場所で働いてといった具合に

しかし現実は違う
見積、発注、請求、営業

全部自分で行うのだ。

山崎元さんの著書
仕事とお金で迷っている私をホンネでズバッと斬って

もっとみる
私がiDeCoをやらない理由

私がiDeCoをやらない理由

iDeCoやっていないんですか?とよく聞かれるので
ここにアンサーの記事を書く。

私はiDeCoはやっていない。いい制度だとは思うが、私には向いていないと考えている。

忙しい人のために簡潔にやらない理由を書くと

・60歳まで引き出せない
・現在の金銭価値と将来の金銭価値
・口座維持手数料

こんな感じである。1つずつ書いていく

60歳まで引き出せない

これが最大のデメリットで、病気に罹っ

もっとみる
給料交渉

給料交渉

仕事はじめだった本日。
今日は上長との個人面談があった。
基本的には、キャリア相談をする場ではあるが、思い切って給与の交渉をしてみた。

上司)
今後のキャリアプランは?5年後、10年後とか。

私)
今年度で昇格が無ければ、退職しようと思っています。

上司)
昇格は難しいが、退職は思いとどまって欲しい。

私)
昇格が無ければ退職という意思は変わりません。

上司)
昇格は前例が無いので無理で

もっとみる
山崎元さんが私に与えた影響

山崎元さんが私に与えた影響

経済評論家の山崎元さんが亡くなった。
私の人生にも大きく影響を与えた方だった。

山崎さんを知ったのは5年ほど前の事であった。
初心者が資産運用を勉強するのに、一番いい本は何だろうと探している時に、この本に出合った。

「投資信託の99%はゴミ」

というフレーズがとても印象に残っている。
自身も証券会社に勤めているにも関わらず忖度の無い発言をする方だった。

つい最近も新NISAに関する対談でY

もっとみる

【感想】資産400万円でセミリタイアした僕が生き残れる理由

資産400万円でセミリタイアした僕が生き残れる理由: 低資産でのセミリタイア FIRE (FIRE文庫)

今日はこの本の感想を。
リタイア勢に関しては少し関心があります。
皆どのようにして生きているのか。

それでは書いていきます。

活動量

ジョブズも言っていたように、まず活動することが成功の秘訣と感じました。何度失敗しても、経験は貯まり、最後に大きく成功すればよいのかなと。自分の人生は割と

もっとみる
子どもを持つという選択肢

子どもを持つという選択肢

前回の本のテーマに子どもに関する事も書いてあった。

子どもは経済合理性に欠く。とのセリフが。
なんともサイコな発想。まぁ現実主義と言うかも。

実際に子どもを作るのは親のエゴである。
産まれてくる子どもにその意思決定はない。

なので成人するまでは親が面倒を見て然るべきなのだろう。
もっと言ってしまえば、成人後も自立できなければ面倒を見るのが親の務めなのかもしれない。

経済的合理性というと、子

もっとみる
『ライフ・シフト 100年時代の人生戦略』

『ライフ・シフト 100年時代の人生戦略』

この本を読んで感じたことを書いていく。
リタイアを視野に入れるにあたって、人生戦略は最重要項目だ。

会社以外の居場所を見つける

一流企業の役員。一見華々しい人生である。
ただ退任した後の人生はどうだろう。仮に会社が倒産したら?
これはよくある話で、定年退職した後に、暇を持て余したり、人脈がなくなったりするパターンの人だ。リタイアを目指す人もそうだが、会社員でなくなった自分が「何者」なのか。何者

もっとみる
人は2000連休を与えられるとどうなるのか?

人は2000連休を与えられるとどうなるのか?

この本の感想を書こうと思う。

リタイア後の生活は非常に興味があって本書に手を伸ばした。
日本で連休と言えば、3連休。ゴールデンウイークでも10連休などだ。それを異次元の数字で凌駕してくる「2000連休」というパワーワード。

極カネタバレを避けつつ感想を書いていく。

暇になる

誰もが予想した展開。だんだんやる事もなくなり飽和してくる。時間の掛かる趣味などを持っていない場合は苦痛だろう。とはい

もっとみる
ちょこザップに行ってみた

ちょこザップに行ってみた

ライザップが運営するちょこザップ。
最近株主優待を活用して通っている。

北海道内だけど5店舗ほど行ってきたのでまとめてみる

メリット【結論】コスパがいい

月額2980円(税込3278円)
で通い放題。24時間営業。
コンビニジムなので、サクッと行ってサクッと帰れる。

着替えを持っていけば、仕事帰りにも寄って帰れる気軽さがいい。
しかも店舗数がめっっちゃ多い。本当に新規事業か?と思うスピード

もっとみる
3000円の使い方

3000円の使い方

この本のタイトルを読んで、マネー啓発本だと思った。
だが実際は日常のライフイベントで想定しうるお金についての価値観や倫理観などが描かれるストーリー展開で、内容自体は明るいが考えさせられる事が多くあった。

例えば結婚相手について

年収1000万の会社員Aと
借金100万のフリーターのB

この2人を同じくらい好きだとする。
現実にはAを選ぶだろう。

仮にその後Aが会社をクビになったらどうだろう

もっとみる
リスクを取れない性格

リスクを取れない性格

リタイアの目標資産を達成した今、さぁリタイアだ。
と言いたいところだが中々踏ん切りがつかない。

理由は色々あるが

・資産1億円まではいくらあっても大丈夫
・まだ年齢が若くリタイアするには早い
・会社員以外で稼げる土台ができていない

こんなところだ。

人間にはリスクの許容度があって、基準が高い人、低い人が存在する。
いわゆる起業家的な人は前者で、成功するまで活動できる行動力がある。

私はリ

もっとみる
幸福度と年齢

幸福度と年齢

このグラフをみて欲しい。

年齢と共に幸福度が減り、47歳を下限に上昇に転じる。この記事ではキリのいい数字なので45歳と書く
そして80代でピークを迎える。

実に不思議である。

まず思う事は、私が何もしなければ45歳まで幸福度が下がり続けるという事である。

そんなクソみたいな人生は嫌だ。

そして80代でピークを迎える事だ。
親い人を亡くし、自身も余生が限られてくる中で、幸せがピークになる。

もっとみる
日本株のバブルを解説する

日本株のバブルを解説する

今は空前のバブル期だ。商社を中心に日経平均は爆上がりを見せている。もちろんこの世界的な「日本株ブーム」に乗る事はもちろんなのだが、当然に注意も必要だ。

この記事では、今注目している銘柄、セクター、戦略、考え方、注意点などをまとめていく。もちろん投資戦略にはそれぞれの考えがあるし、千差万別と思う。
少しでも自分の糧にして、みなさんの資産拡大、リタイアの近道になれればいいと思う。働きたくない仕事をし

もっとみる
リベシティについて考える

リベシティについて考える

リベ大祭りがTwitterを賑わせていた
リベシティの会員が主催するオフ会で大いに盛り上がっていたそう。

リベシティを始め、オンラインサロンという仕組みは非常に素晴らしいと思う。孤独を解消させるし、「人とのつながり」というのはQOLに直結するのだ。

一方でオンラインサロンに限った話ではないのだが、思想が教祖化や神格化され一部過激な活動をする人間が一定数現れる。

ヴィーガンなどもその一種で、そ

もっとみる