マガジンのカバー画像

子育て

22
運営しているクリエイター

#子どもに教えられたこと

「学校に行きたくない」と言った息子と母の想いの変化

「学校に行きたくない」と言った息子と母の想いの変化

現在小2の息子が
「学校に行きたくない」とつぶやいたのは
入学して間もない時でした。

いきなり環境が変わる小学校入学
まだ慣れてないからかな
きっとそのうち慣れたら大丈夫

そう思って、
付き添い、励ましながら登校していました。

1学期、2学期、たまに休みつつも
がんばって息子は登校しました。

しかし、1年生の終わりに近づく3学期後半
徐々に息子の元気がなくなっていきました。

「ぼくは学校

もっとみる
不登校次男への長男の態度に激怒した話【怒りの奥にある母の気持ち】

不登校次男への長男の態度に激怒した話【怒りの奥にある母の気持ち】

一昨日、わたしは長男にたいして怒り過ぎました。

コーチング子育てに活かそうとしてます
聞くことを活かしています

なんて言ってたくせにひどい有り様です。

kindleにも子育てのことを書きました。
嘘は書いてないです。

でも一昨日のわたしを見たら
自分のkindle本とむすびつかない怒りっぷり。

なんだか、ほんとにもう、ごめんなさいという感じ。

◆長男に激怒したこと
何に対して怒ったかと

もっとみる
子どもの言葉に支えらえ

子どもの言葉に支えらえ

今夜の長男の言葉を残したくて
この記事を書いています。

夜、小1次男の状況をみて
どよーんとなってる私にかけてくれた
長男の優しい言葉

わが家の次男
今日も学校を休んだ。
それはいいとして、
三男のことを殴ったり
汚い言葉を言うことが私をじわじわ蝕んでくる

早く寝ないと発作がでるかもという焦りもあり
次男本人が行動する前から
ついつい寝る準備を促す私

1回目 動かない
2回目 動かない
3

もっとみる
次男の心がSOSを叫んだ日

次男の心がSOSを叫んだ日

冬休み中のわが家

今日、小1次男が大爆発しました

きっかけは、私から見たらそこまで大きなことではないこと

リビングで3兄弟が戦いごっこ

走り回ったり、
ソファーに飛び乗ったり飛び降りたり
体当たりしたり
寝転がってその上にのっては
わぁーわぁーぎゃーぎゃーと
途中までは楽しそうに遊んでいました

でも、しばらくすると
次男がすごい剣幕で怒りだしました

もっとみる
連絡帳を書かない息子と型にはまっている母の会話

連絡帳を書かない息子と型にはまっている母の会話

わが家の小3の長男、ビックリしたエピソードがあったので、忘れないうちに記録します。

長男の連絡帳

明日の予定が書いてなかったので、書き忘れ??と思ったら

1週間前の同じ曜日のページの余白に
宿題と持ち物だけ書いてありました。

長男曰く、毎週同じ時間割だから、毎回書かなくても大丈夫!
(そう言われれば、たしかにそうかも)

それに、家で勉強しないから、国語の教科書しか持って帰ってきてない

もっとみる
「ぼくの紙の心が花火でやかれるように痛い」と言った次男から、言葉について考えたこと

「ぼくの紙の心が花火でやかれるように痛い」と言った次男から、言葉について考えたこと

子供の感情の表現に時々ハッとさせられます。

今日、小1次男が放った怒りの言葉が
とても印象深く、これは記録せねば!と鼻息を荒くしている母でございます。

怒りの発端は

わが家に遊びにきた
次男の友達が持ってきたポケモンボールの形をしたゲーム。

ちいさな画面にポケモンが映し出され
どうにかしたらゲットできるらしいです。

お友達とわがやの長男次男が一緒に遊んでいました。

ひとりがプレイし、他

もっとみる
前髪を伸ばし続ける息子

前髪を伸ばし続ける息子

年長の次男が前髪を伸ばしてる。

急に「前髪切らない」と言い出して

2ヶ月くらい

今は目の下くらいまで髪が伸びて

幼稚園にはちょんまげ風にしばって行く。

今日、わが家で、長男と三男は髪を切った。

息子たちの髪は夫が切る。

夫は伸び伸びになった次男の前髪も切ろうとたが

次男は断固切らせない。

これは、次男の強い意志の前髪。

ムリに切るなんてもってのほか。

こういう、自分を貫くとこ

もっとみる
親しての器の小ささを突き付けられた日。さてどうする?

親しての器の小ささを突き付けられた日。さてどうする?

今日は、わたしの器の小ささが露呈した1日でした。

そんな自分に悲しくなって、でも悲しんでばかりいてもしょうがないので振り返り、そしてどうしようか、考えてみました。

今日の夕方のこと~はじまりはアイス~

16時半、歯医者から次男と三男と共に帰宅すると、

留守番していた長男が上半身裸でアイスを食べていました。

それは、いいのだけれど、

それを見つけた次男、三男は

当然自分も食べたい~と主

もっとみる
「子どもにはチカラがある」を大人はどこまで信じてる?

「子どもにはチカラがある」を大人はどこまで信じてる?

先日、子育てサークルで

子どものエンパワーメント

に関して勉強会を行いました。

子どものエンパワーメントとは

子どもにはチカラがある

大人が一方的に子どもに物事を教え込むのではなく、子どもの持つ潜在能力を引き出す考え方

子どもが自分の経験を自分で定義することによってチカラを取り戻し、実践を通じて学ぶことで、自分と社会を変革するプロセス。すべての鍵は、子ども当事者の内側にある。

わたし

もっとみる