マガジンのカバー画像

雑談

106
雑談
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

SixTONESのアルバム1st|リードシングル「ST」は、IT関係者向けのエールだ!

SixTONESのアルバム1st|リードシングル「ST」は、IT関係者向けのエールだ!

ジャニーズの苦労人グループ、SixTONES。
メディアで見かける機会も増えてきた…はず。

今回は「ST」という楽曲を取り上げながら、この曲がIT関係者への応援ソングであるということをご案内できればと思います。

「現状に満足するな、前へ進め」 という熱い意味が込められた、“応援ソング”というジャンルを超越したメッセージソング。
You Tube説明欄より引用

「ST」 作詞 Kengo Mi

もっとみる
ビジネスノウハウ|やる気やモチベーションがなくても続けたいことを見つけよう

ビジネスノウハウ|やる気やモチベーションがなくても続けたいことを見つけよう

結果を出すために必要なビジネスノウハウの補足です。

▼やる気とモチベーションはいらない
ビジネスノウハウとして、やる気やモチベーションを挙げる人がいらっしゃいます。

モチベーション。目的意識。
MOTIVE+ACTION=MOTIVATION.
目標への動き。動機に対する行動。

モチベーションは、目的があって少しでも行動を起こしていれば、モチベーションがある状態だと思います。

上がったり下

もっとみる
ビジネスノウハウ|優秀なビジネスパートナーを見つける方法

ビジネスノウハウ|優秀なビジネスパートナーを見つける方法

結果を出すために必要なビジネスノウハウの補足です。

▼優秀な人材の定義
ビジネスのノウハウとして、優秀な人材の定義を決めておくのは大事です。

面接を例にするなら、「優秀」の基準が毎度毎度感覚的だと、正当な評価ができませんね。

これは、今まで数百人の採用面接をやってきた中で、特に大事だと感じたことです。

超容姿端麗は高確率で面接通っちゃうので条件としては外しますが…。

積極的に発言できるか

もっとみる
ビジネスノウハウ|情報過多の注意散漫は危険!よそ見しないこと

ビジネスノウハウ|情報過多の注意散漫は危険!よそ見しないこと

結果を出すために必要なビジネスノウハウの補足です。

▼私のやりたいことは?私のやりたいことはなにか?と問われることがあります。

誰かの役に立つことをすること。
自分のできないことを常にやり続けること。

そのためによそ見はしていません。

▼よそ見は危険だ
よそ見は目の前の危険に気が付かなくなります。

ビジネスノウハウとして、注意散漫が危険であると学びました。

こっちがいいと言われればこっ

もっとみる
ビジネスノウハウ|やめないことの大切さ

ビジネスノウハウ|やめないことの大切さ

結果を出すために必要なビジネスノウハウの補足です。

やめないことの大切さ
自分のやり方を見つけるまで、トライ・アンド・エラーを繰り返すと言いましたが、それには挑戦を「やめない」ことです。

やめないでいるといいことがあります。
たまに。

2020年末、セキュリティマネジメント試験に合格しました。
セキュリティ業務を経験してきて、なにか資格をと思っていてましたが、なかなか時間がなく、受験まで2年

もっとみる
【セキュリティ】セキュリティ担当者vsデータ持ち出し

【セキュリティ】セキュリティ担当者vsデータ持ち出し

代々的に報道されたセキュリティインシデントをご紹介しながら、実際の現場での対応例と、リスクをどこまで受容するかを改めて考えるきっかけになれたらと思います。

▼朝日新聞デジタルさんよりソフトバンクさんが、楽天モバイルさんを提訴するというような流れになるようです。

ソフトバンク社のセキュリティは甘いか?この一件で知人と会話しました。
ソフトバンク社のセキュリティが甘いか?と聞かれましたが、そんなこ

もっとみる
学歴不問・無資格・未経験|転職で有名企業だけを選ぶ理由と採用される方法

学歴不問・無資格・未経験|転職で有名企業だけを選ぶ理由と採用される方法

就職時のアピール文や職務経歴書もライティングする、ムジン(https://twitter.com/MKP3share)です。

採用側はさんざんやってきているので、採用側の観点と実際の一流企業や有名企業での体験を踏まえ、転職を考える後世に書き残しておきます。

主なテーマは、転職で有名企業だけを選ぶ理由と採用される方法です。

ITのあの字も知らない人が、有名企業に就職するまでの物語です。

フリ

もっとみる