マガジンのカバー画像

仕事

45
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

キーエンスが大切にしている考え方について

キーエンスが大切にしている考え方について

こんにちは。株式会社STANDの宮原です。

今回は、滝崎武光さんが経営しているキーエンスが
大切にしている考え方についてシェアさせていただきます。

最小の資本と人で、最大の付加価値をあげる。

この考え方がキーエンスの経営の原点であり、キーエンスがめざす企業活動の理想形。この考え方を社員全員が意識して活動することで、世の中にないものを「商品開発」することができ、「コンサルティングセールス」でそ

もっとみる
生き延びたければ25歳までに一度上京しよう

生き延びたければ25歳までに一度上京しよう

こんにちは。STANDの宮原和也です。

長野から23歳の時に上京してきた自分も共感できる内容が
多かったので、ぜひ共有させていただきます。

成長できる機会損失は、若い大事な時期には勿体無いので、
然るべき場所で成長することが大事だと思います。

将来の自分のポジションを創るのも今で、
今の挑戦が本当に大事です!!

東京は、挑戦する人に優しいので、ぜひ一緒に仕事しましょう!!

引用元:

もっとみる
起業家としての本田圭佑さんが大切にしていること

起業家としての本田圭佑さんが大切にしていること

こんにちは。STANDの宮原です。

今回は、サッカー選手であり、起業家の本田圭祐さんについて書きたいと思います。

起業家としては、独自にサッカーチームの運営や、ジュニア向けのスクールの運営や、プロの選手の声を配信するNowVoiceというアプリをリリースしたりと色々と取り組んでいます。
その中でもファンドを通して、ベンチャー企業への投資も積極的に行っています。

理由は、「起業家を応援すること

もっとみる
ユニチャームの社長の高原豪久さんの仕事の哲学

ユニチャームの社長の高原豪久さんの仕事の哲学

STANDの宮原です。
本日はユニチャームの社長の高原豪久さんを紹介します。

今回、newspicksのシゴテツの記事を読みましたが、哲学や信念を持ち、堅実に事業を経営されている方だなと心に響きました。

社長として、2代目として、想像を絶するプレッシャーから決して逃げ出すことなく、真正面から受け止め、愚直にやってこられた方だなと思います。


周りから評価される結果を創りながらも、さらに高い目

もっとみる
キャリアをドライブするためには? ラッシュジャパン安田雅彦さん

キャリアをドライブするためには? ラッシュジャパン安田雅彦さん

STANDの宮原です。

先日、ラッシュアンドジャパンの人事責任者である
安田雅彦さんのお話を聞いたので、その時の話を共有します。

ラッシュジャパンのPeople(人事)部門の責任者。1989年に南山大学卒業後、西友にて人事採用・教育訓練を担当、子会社出向の後に同社を退社し、2001年よりグッチグループジャパン(現ケリングジャパン)にて人事企画・能力開発・事業部担当人事など人事部門全般を経験。2

もっとみる
【BCGDV 平井】トップが心がけている大事なこととは?

【BCGDV 平井】トップが心がけている大事なこととは?

STANDの宮原です。

本日はBCG Digital Venturesの
平井陽一朗さんについて
紹介させていただきます。

今回読ませていただいた記事にもありますが、
事業を行う上で欠かせないのが人間関係です。

ビジネスモデルや事業内容の大事さはもちろんですが、
まずは泥臭く、アナログな人間関係をしっかり構築できるかどうかが
重要になってきます。

自分自身も事業を取り組んでから、人と関わる

もっとみる
【鈴木啓太】 ピッチの外でも、
走り回るのが僕の仕事。

【鈴木啓太】 ピッチの外でも、 走り回るのが僕の仕事。

STANDの宮原です。


本日はサッカー選手引退後に、経営者になられた鈴木啓太さんについて紹介させて
いただければと思います。

最近はスポーツ選手から事業の道に進まれる方や選手期間中に法人を設立する人も増えています。
本田圭佑選手は有名ですが、長友選手や、沖縄では高原選手などもコーヒー園などやられています。

サッカー選手の場合、現役でプレーできる期間が平均3年から5年と短く、セカンドキャリア

もっとみる
仕事に必要なのはモチベーションではなく、どんな状況でもやる仕組み化が必要

仕事に必要なのはモチベーションではなく、どんな状況でもやる仕組み化が必要

こんにちは。STANDの宮原です。
今回は仕事のモチベーションに関して質問されることが多いので、
下記の内容を共有させていただきます。

結論は、モチベーションは上下するので、上がってても下がっててもやる仕組み化をする必要があります。

本当は下記の記事通り、プロフェッショナリズムやプロ意識を持つことが大事ですが、その意識が無い人は、まずはスケジュール管理をして、やる仕組み化して習慣にするしかない

もっとみる
前田裕二氏の思考のすべてが詰まったビジネス書『人生の勝算』

前田裕二氏の思考のすべてが詰まったビジネス書『人生の勝算』

こんにちは。STANDの宮原です。


本日はオススメの本を紹介します。


仕事に対する熱量が圧倒的で、自分もがんばらないと思える本です。

とにかく自分が子供の頃に経験した悔しさを根底に努力が報われる世の中を作りたい、理不尽に負けたくないという強い気持ちにとても心揺さぶられました。

突如立ちはだかる壁やハンディキャップは後天的な努力によって必ず乗り越えられる。運命に負けないで欲しい。

ビジ

もっとみる
「いつかは起業」とコンサルに入った人が、ずっと起業できない理由

「いつかは起業」とコンサルに入った人が、ずっと起業できない理由

こんにちは。STANDの宮原です。

現在、人材事業をしているので、起業や転職を考えている方向けにも
良かった情報をシェアしていければと思います。

今回は、何故起業できないかについて書かれているこちらの記事をシェアします。

昔に比べて、個人でお金を借りづらくなっていて、初期にかかる金額も下がってきていて、
起業するリスクも下がってきていますが、何故したいと思いつつ、行動できないかについて記載し

もっとみる
落合陽一さんの凄さ

落合陽一さんの凄さ

株式会社STAND代表取締役の宮原和也です。

今日は同い年で異次元の結果を創ってる
落合陽一さんについて書きたいと思います。

メディアアーティストとしての活動や、自分の会社を経営しながら、
大学教授としても活動されていて、ハードワークさに刺激を受けています。
下記の記事を読むと、その状況が垣間見えます。

オリラジ中田が語る、メディアアーティスト落合陽一の魅力
https://news.124

もっとみる
プログラミングの必要性について

プログラミングの必要性について

こんにちは。
株式会社STAND代表取締役の宮原和也です。

現在、プログラミングと広告のマーケターを育成するスクールを運営していますが、今日はプログラミングを学ぶ必要性について記載していきます。

プログラミング、広告マーケター育成スクールのキャリスク

いま、世界中でプログラミングを学ぶ必要性・重要性が叫ばれています。
日本でもプログラミングの必修化が進み出しており、これから大人になっていく子

もっとみる
これからのキャリアについて

これからのキャリアについて

こんにちは。
株式会社STAND代表取締役の宮原和也です。

事業の1つで人材の転職支援をしていますが、
コロナになった去年の5月以降から、売り手市場から買い手市場になり、バランスが変わってきました。

それまでは20代であれば転職も決まりやすかったものの、今は1つの求人にエントリーも集中しているため、書類選考の通過が厳しい状況になっています。

こんな状況だからこそ、これからの将来についてしっか

もっとみる

The UPDATE「新リストラ時代をどう生きるか」

こんにちは。株式会社STAND代表取締役の宮原です。

去年から今年にかけて日本企業によるリストラが進んでいます。
以前、リストラは経営状況の悪化によって行われるものでしたが、現在の新リストラには、こうした理由が当てはまらなくなっています。

黒字で経営状態が悪くない企業が社員に希望退職を募ったり、雇用する価値が見えなければ切り捨てる「新リストラ」が進んでいます。
なぜ今こうしたリストラが日本企業
もっとみる