佐藤 光成(サトウ ミツナリ)

本音・魅力の発掘人|デジタルマーケティング、人事・採用・評価制度構築、キャリア支援|剣…

佐藤 光成(サトウ ミツナリ)

本音・魅力の発掘人|デジタルマーケティング、人事・採用・評価制度構築、キャリア支援|剣道パーソナルトレーナー、目指すは剣道道場の世界運営|現在はプロコーチになるために、Mindset School Coaching Schoolで修行中。

記事一覧

芯、みつけませんか?

こんにちは。 佐藤光成(おみつ)です! このnoteを読んでくださっている方の中に 「コーチングを受けたことはないです!」または「コーチングを受けたことがあるけど、認…

コーチングを始めてからの変化 剣道②

お待たせしました、後編です こんにちは。 佐藤光成(おみつ)です! 前回までのあらすじ。 剣道坊主の私、社会人になり剣道から離れた時期もありましたがプロコーチの友…

コーチングを始めてからの変化 剣道① 

いよいよコーチングを受けての変化編をお送りします こんにちは。 佐藤光成(おみつ)です 今回は 「コーチングを始めてからの変化―剣道編」 をお送りしたいと思います…

私がコーチングをはじめたきっかけ

こんにちは。 佐藤光成(おみつ)です! 今回は、なぜ私がコーチングをうけることになったかを振り返ってみようと思います。 私の事例を通して、 「そんなきっかけだった…

コーチングとは?

こんにちは。 佐藤光成(おみつ)です! 前回のnoteでは、私がどのような人間か、そしてコーチングがどんな方に向いているかを簡単にお話ししました。 今回はいよいよ、「…

自己紹介:佐藤光成 コーチングが必要な人について

こんにちは。 佐藤光成(おみつ)です! このnoteを読まれている方は、どのような経緯でたどり着いてくださったのでしょうか。 ・コーチングに興味があり、検索したらヒッ…

芯、みつけませんか?

芯、みつけませんか?

こんにちは。
佐藤光成(おみつ)です!

このnoteを読んでくださっている方の中に
「コーチングを受けたことはないです!」または「コーチングを受けたことがあるけど、認知科学的なものではなかったです!」
という方はいらっしゃいませんか。
割と多くがそうなのではないかと思います。
私の周囲で、認知科学を用いたコーチングを受けたことのある友人知人はほとんどいませんでした。
私もその一人です。
友人(元

もっとみる
コーチングを始めてからの変化 剣道②

コーチングを始めてからの変化 剣道②

お待たせしました、後編です

こんにちは。
佐藤光成(おみつ)です!

前回までのあらすじ。
剣道坊主の私、社会人になり剣道から離れた時期もありましたがプロコーチの友人のセッションを受け、考え方が変わり無事に剣道を再開することができました。

剣道でつながりができ渡豪予定をたて、さあ出発というところ母が急逝しました。
渡豪するか迷う私…というところでしたね。

コーチングを受けていなかったら、迷う

もっとみる
コーチングを始めてからの変化 剣道① 

コーチングを始めてからの変化 剣道① 

いよいよコーチングを受けての変化編をお送りします

こんにちは。
佐藤光成(おみつ)です

今回は
「コーチングを始めてからの変化―剣道編」
をお送りしたいと思います。
私としては、この話をするのが楽しみで楽しみで仕方なかった!

このnoteは主にコーチングについて書き連ねていく目的で始めたのですが、剣道に関しては熱が入りすぎる自信があります。
「コーチングはさておき、私がいかに剣道好きか聞いて

もっとみる
私がコーチングをはじめたきっかけ

私がコーチングをはじめたきっかけ

こんにちは。
佐藤光成(おみつ)です!

今回は、なぜ私がコーチングをうけることになったかを振り返ってみようと思います。
私の事例を通して、
「そんなきっかけだったんだ!今の自分の境遇に近い!自分も受けてみようかな!」と
迷っている方の後押しになれば嬉しい限りです。

仕事の楽しさを知る

某飲料メーカーにて、営業希望で入社したもののSE配属となった私。
3年間続け作業をする中で成長した部分、覚え

もっとみる
コーチングとは?

コーチングとは?

こんにちは。
佐藤光成(おみつ)です!

前回のnoteでは、私がどのような人間か、そしてコーチングがどんな方に向いているかを簡単にお話ししました。
今回はいよいよ、「コーチングとは何をする?」の内容に迫っていきましょう。

コーチングとは

「心から望む未来」を実現するため
心の上手な使い方について介入し
新しいビリーフシステム
(自分なりの生き方や判断のものさし)を獲得することにより
現状では

もっとみる
自己紹介:佐藤光成 コーチングが必要な人について

自己紹介:佐藤光成 コーチングが必要な人について

こんにちは。
佐藤光成(おみつ)です!

このnoteを読まれている方は、どのような経緯でたどり着いてくださったのでしょうか。
・コーチングに興味があり、検索したらヒットした
(貴重な時間を使って、記事を開いてくださってありがとうございます)
・どなたかから紹介され、「noteあるらしいから読んでみなよ」と言われた
(読んでみようと思ってくれたこと、そして紹介元の方、ありがとうございます)
・もと

もっとみる