記事一覧

固定された記事

英語学習者は英語の夢を見るか

「最近、英語力が伸びたかな?」と思った出来事、 それは英語の夢を見たこと。 昔、英語のできる先輩が言っていたのだが、英語の夢を見るようになった時ぐらいから自分があ…

みなみ
1年前
16

映画「夜明けのすべて」の感想

登場人物たちがそれぞれの心の傷を乗り越え、光を見出していく過程が、とても感動的だった。特に、プラネタリウムのシーンでの「夜があるから星が輝く」みたいなセリフが印…

みなみ
4か月前
1

モチベ維持:趣味をとり入れる

英語学習に趣味を取り込む もう英語学習のための教材を使って英語勉強するの嫌だ。。。全然面白くないし。また、そういうモチベの低い時に限ってどうでもいい動画やネット…

みなみ
5か月前
1

映画「SAND LAND」を観ました

作者の「評判が良いのに動員数が伸びない」というコメントで興味が出たので実際に観ました。(私が観た時は朝イチだったとはいえ、確かに席はガラガラだった笑) あらすじ…

みなみ
9か月前
3

過去作未視聴の人が「ミッション:インポッシブル」最新作を楽しめるか検証しました

ミッション:インポッシブル最新作「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」に興味があるけど、過去作見ないと楽しめるかな、という不安はありませんか。…

みなみ
11か月前
4

映画「断捨離パラダイス」の感想:ゴミ捨てと人生は一緒

映画「断捨離パラダイス」の見たのでメモも兼ねて感想を残します。 あらすじ感想総括 ゴミの捨てる・捨てないの行為と人生の選択がどれほど似ているかを改めて感じました…

みなみ
11か月前
1

青いカフタンの仕立て屋: 「愛するということ」を描いた映画

映画「青いカフタンの仕立て屋」を見に行きました。下記が感想です。(ネタバレ含む) あらすじ テーマは「人を愛すること」 異性愛、同性愛、家族愛など多様な愛の形を…

みなみ
1年前
1

トマトに見る恋愛:食卓と心に潜む現実

トマトは食事の一部として広く受け入れられ、サラダの付け合わせからソース、ジュース、ケチャップなど様々な形で我々の日常に溶け込んでいる。これはトマトがどれだけ避け…

みなみ
1年前
1

リングの別れ:ひめか選手引退

今日、私は女子プロレス団体、スターダムのひめか選手の引退特集を見ました。 彼女が長年タッグを組んでいた舞華選手との引退試合は非常に印象的でした。その試合の中で見…

みなみ
1年前
1

ポイントカードを落とした日、その価値を見つめ直す

今日の散歩中にスーパーマーケットのポイントカードを落としてしまいました。しかし幸いなことに、後ろを歩いていた男性が声をかけてくれたおかげで落としたことに気付くこ…

みなみ
1年前

相談と復習が一体化?ChatGPTの利用法を探る

ChatGPTを使用して相談役として、様々な問題を深掘りし、自己理解を深める人は多いと思います。自分もその一人なのですが、相談した後はすっきり爽快になって結局何を相談…

みなみ
1年前
1

ChatGPT活用法:トピックの関係性を超越させる

個人的なChatGPTの使用方法、それは「あるトピックについて話していた内容を全然関係のないトピックをテーマにChatGPTに考えさせる」ことだ。 例えば、私がChatGPTに「雑…

みなみ
1年前
8

アベプラでの立憲民主党の特集を見て

アベプラの立憲民主党の特集を見て感じたことを書いてます。 立憲民主党に対する厳しい批判の一方で、改善のための提案(というか基本的に動画内で指摘されていること)を…

みなみ
1年前
10

あちこちオードリーで見たブラックマヨネーズの真骨頂

最近、ブラックマヨネーズが出演した「あちこちオードリー」の回が印象に残っています。その理由について、私の感想や思い出を語ります。 あちこちオードリーとはお笑いコ…

みなみ
1年前
16

「めんどくさい」を反射的に使ってしまう理由とその対策

日常生活で頻繁に使用される「めんどくさい」という言葉は、反射的に使いがちであるため、自分自身や周りの人々に悪影響を与える可能性があることがあります。私自身もよく…

みなみ
1年前

タイパと私たちの人生:AIとの共存の可能性

はじめに去年ぐらいから、「タイパ」(Time Performance)という言葉が使われるようになってきました。これは時間あたりの満足度を指す指標で、倍速視聴やショート動画、ま…

みなみ
1年前
3
英語学習者は英語の夢を見るか

英語学習者は英語の夢を見るか

「最近、英語力が伸びたかな?」と思った出来事、
それは英語の夢を見たこと。
昔、英語のできる先輩が言っていたのだが、英語の夢を見るようになった時ぐらいから自分がある程度英語で意思疎通できるような感覚になったらしい。

その先輩以外に「英語の夢=英語力UP」みたいなことを言っている人や記事などをみたことがない。でも、個人的には説得力があるとなんとなく思っている。理由は、寝ている時まで英語を使うなんて

もっとみる
映画「夜明けのすべて」の感想

映画「夜明けのすべて」の感想

登場人物たちがそれぞれの心の傷を乗り越え、光を見出していく過程が、とても感動的だった。特に、プラネタリウムのシーンでの「夜があるから星が輝く」みたいなセリフが印象的で、困難があってこそ周りの支えや優しさの価値を知る、という深いメッセージを感じた。人生においても、辛い時期があってこそ、小さな幸せや支え合いの意味が見えてくるんだと思う。

モチベ維持:趣味をとり入れる

英語学習に趣味を取り込む

もう英語学習のための教材を使って英語勉強するの嫌だ。。。全然面白くないし。また、そういうモチベの低い時に限ってどうでもいい動画やネットニュースが魅力的に見え、英語学習の時間を削ってしまう。

最近、自分の趣味に英語を取り入れるよう意識している。具体的には、面白そうな英語の動画を探したり、Kindleで洋書を読んだり、、、みたいな感じ。これを行うことでモチベ、特に隙間時間

もっとみる
映画「SAND LAND」を観ました

映画「SAND LAND」を観ました

作者の「評判が良いのに動員数が伸びない」というコメントで興味が出たので実際に観ました。(私が観た時は朝イチだったとはいえ、確かに席はガラガラだった笑)

あらすじ感想良いところ

王道の複雑じゃない明快な冒険ものでひたすら楽しい

分かりやすいので誰でも楽しめる映画。特にグロかったり死やエロを扱っていない作品なので、親子で安心して楽しめる映画だと思う

個人的には、自分が小さい頃に見ていた子供向け

もっとみる
過去作未視聴の人が「ミッション:インポッシブル」最新作を楽しめるか検証しました

過去作未視聴の人が「ミッション:インポッシブル」最新作を楽しめるか検証しました

ミッション:インポッシブル最新作「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」に興味があるけど、過去作見ないと楽しめるかな、という不安はありませんか。レビューを見ても「過去作未視聴」でOKか分からないですよね…
そんなあなたに朗報!!過去作を一切見たことない私が実際に楽しめるかどうか検証しました!
気になる方は下記を読みながらゆっくりしていってや〜

*ネタバレしていないつもり

もっとみる
映画「断捨離パラダイス」の感想:ゴミ捨てと人生は一緒

映画「断捨離パラダイス」の感想:ゴミ捨てと人生は一緒

映画「断捨離パラダイス」の見たのでメモも兼ねて感想を残します。

あらすじ感想総括

ゴミの捨てる・捨てないの行為と人生の選択がどれほど似ているかを改めて感じました。ゴミの処理と人生の選択、それらは全て私たちの手に委ねられています。しかし、その結果が幸せかどうか、それが最も重要なのです。この映画は、そんな人生の選択と結果について、肩の力を抜いて考える機会を提供してくれる作品でした。

詳細な感想

もっとみる
青いカフタンの仕立て屋: 「愛するということ」を描いた映画

青いカフタンの仕立て屋: 「愛するということ」を描いた映画

映画「青いカフタンの仕立て屋」を見に行きました。下記が感想です。(ネタバレ含む)

あらすじ

テーマは「人を愛すること」

異性愛、同性愛、家族愛など多様な愛の形を紐解き、その本質を丁寧に描いています。映画の核心は人間の愛の力と、その複雑さをひも解いているように感じました。

夫と男の愛、そしてそれを見守る妻を描く

映画の舞台は同性愛が認められていないモロッコ。夫と男の子の微細な感情の変化と、

もっとみる
トマトに見る恋愛:食卓と心に潜む現実

トマトに見る恋愛:食卓と心に潜む現実

トマトは食事の一部として広く受け入れられ、サラダの付け合わせからソース、ジュース、ケチャップなど様々な形で我々の日常に溶け込んでいる。これはトマトがどれだけ避けがたい存在かを示している。

同じく、恋愛もまた避けられない存在だ。何気ない会話、歌、映画、小説など、あらゆる媒体を通じて私たちの生活に組み込まれている。それは恋愛が世界中の多くの人々にとって重要なテーマであることを物語っている。

トマト

もっとみる
リングの別れ:ひめか選手引退

リングの別れ:ひめか選手引退

今日、私は女子プロレス団体、スターダムのひめか選手の引退特集を見ました。

彼女が長年タッグを組んでいた舞華選手との引退試合は非常に印象的でした。その試合の中で見せた二人の絆や、舞華選手の悲痛な表情は深く心に響きました。

私の記憶によると、週刊プロレスでのインタビューで、ひめか選手はプロレスへのモチベーションの低下を語っていました。シングル戦での成績が伸び悩んだことから、自身のプロレスに対する視

もっとみる
ポイントカードを落とした日、その価値を見つめ直す

ポイントカードを落とした日、その価値を見つめ直す

今日の散歩中にスーパーマーケットのポイントカードを落としてしまいました。しかし幸いなことに、後ろを歩いていた男性が声をかけてくれたおかげで落としたことに気付くことができました。それは母から借りたカードだったので、もし失くしたら困惑する母に対し、再発行を頼むことになったでしょう。

今後はポケットからカードが落ちないよう、財布やバッグに保管するべきだと考えました。それにより、ポイントカードの必要性に

もっとみる
相談と復習が一体化?ChatGPTの利用法を探る

相談と復習が一体化?ChatGPTの利用法を探る

ChatGPTを使用して相談役として、様々な問題を深掘りし、自己理解を深める人は多いと思います。自分もその一人なのですが、相談した後はすっきり爽快になって結局何を相談してどんなフィードバックを貰ったんだっけ、と思うこともしばしば…

今回私が試したアイデアは、

相談内容をもとに問題を出力してもらい、それをもとに復習する

ということです。

具体的には 1. 相談内容を穴埋め問題として作成しても

もっとみる
ChatGPT活用法:トピックの関係性を超越させる

ChatGPT活用法:トピックの関係性を超越させる

個人的なChatGPTの使用方法、それは「あるトピックについて話していた内容を全然関係のないトピックをテーマにChatGPTに考えさせる」ことだ。

例えば、私がChatGPTに「雑談」をテーマに相談していたとする。

その内容を抽象的な観点からまとめてもらう。

自分が興味があることをテーマに具体例を出してもらう。

これをしていると全然違うトピックが実は共通の部分が影響していたのかな、とか感じ

もっとみる
アベプラでの立憲民主党の特集を見て

アベプラでの立憲民主党の特集を見て

アベプラの立憲民主党の特集を見て感じたことを書いてます。
立憲民主党に対する厳しい批判の一方で、改善のための提案(というか基本的に動画内で指摘されていること)を書いてます。

コミュニケーション能力の不全

この動画に限らず立憲民主党の方や熱狂的な支持者に対して思うのは、「対話的なコミュニケーション」の欠如だ。一方的に自分の好きなことを言う一方で、誰かが質問した時にそれとはまったく関係のない話を行

もっとみる
あちこちオードリーで見たブラックマヨネーズの真骨頂

あちこちオードリーで見たブラックマヨネーズの真骨頂

最近、ブラックマヨネーズが出演した「あちこちオードリー」の回が印象に残っています。その理由について、私の感想や思い出を語ります。

あちこちオードリーとはお笑いコンビ「オードリー」がホストを務めるトーク番組で、様々なゲストが来て本音で話すことが特徴です。普段は聴けないゲストの本音や意外な一面、ゲストならではの名言が飛び出すことが人気の理由です。

自分にとってブラックマヨネーズとは一言でいうなら、

もっとみる
「めんどくさい」を反射的に使ってしまう理由とその対策

「めんどくさい」を反射的に使ってしまう理由とその対策

日常生活で頻繁に使用される「めんどくさい」という言葉は、反射的に使いがちであるため、自分自身や周りの人々に悪影響を与える可能性があることがあります。私自身もよく使ってしまうため、この記事では、この言葉に頼ってしまう根本的な理由と、改善するための方法を考察していきます。

なぜ反射的に「めんどくさい」を使ってしまうのか「めんどくさい」は、以下の3つの理由で頻繁に使われる言葉となっています。

汎用性

もっとみる
タイパと私たちの人生:AIとの共存の可能性

タイパと私たちの人生:AIとの共存の可能性

はじめに去年ぐらいから、「タイパ」(Time Performance)という言葉が使われるようになってきました。これは時間あたりの満足度を指す指標で、倍速視聴やショート動画、まとめサイトなどで効率よく楽しむことを指すものです。一方で、この言葉に対して批判する人も少なくありません。

AIとタイパの関係タイパの流れをさらに加速させる存在として、生成AIが登場しました。AIに命令するだけで、画像や文章

もっとみる