マガジンのカバー画像

好きな考え方

76
noteというどこか懐かしく、暖かさある街で出逢った、時に心を鷲掴み、時にはそっと心のストーブのスイッチを押してくれる文章の格納庫。
運営しているクリエイター

#海外移住

日本語教師をやめてから、何していきたいの?

日本語教師をやめてから、何していきたいの?

Bonjour!
みなさんこんにちは!
フランスのフリーランスYukariです^^

私は今フランスの大学で日本語教師をしながら
ホワイトボードアニメーションの制作とそのスクールを
しているのですが

今年で大学の日本語教師は辞めることにしました!
そこからかなり時間ができてくるので
何をしていきたいのか、どうしていきたいのかを
改めて書いていきたいと思います^^

まず、日本語教師は今年8月まで

もっとみる
必死で生きてる人が好き

必死で生きてる人が好き

タイのチェンマイで出会った、尊敬する友人と昨日電話で話した。

そこで改めて思った気持ちを今日は書いていく。

彼女の生まれ育ちは、決して裕福とはいない。出会ってすぐにそれを知った。
私は今フリーランスで海外生活をしている。こんな私は周りから見ると、「日本人はさすが裕福」こんな風に見られる。

しかし、私の生まれ育ちは決して裕福とは言えない。高校生になって一番嬉しかったことは、アルバイトができるこ

もっとみる
30歳でワーホリ移住をする

30歳でワーホリ移住をする

私は30歳でワーキングホリデービザを使ってドイツに拠点を移しました。いわゆる「ギリホリ」です。

ここでは同じようにワーキングホリデーに行きたいけれど、「今のタイミングでワーホリに行ったら帰国した際のキャリアにどう繋がるか心配」「コロナ禍で行ったとしてもなかなか仕事が見つからないのではないか」などとなかなか将来が不安で思い切れない方のためのお役に少しでも立てればいいなと思います。

生活ルーティン

もっとみる
ピュアすぎるマレー系マレーシア人のお話🪐👶🏻

ピュアすぎるマレー系マレーシア人のお話🪐👶🏻

マレーシアに来て5ヶ月が経ちました!💖
5ヶ月って数字にすると全然長くないのに
何だか居心地が良すぎて、1年以上いる気分です🌞笑

海外に住む上で
安全面や衛生面が不安とか、食事や気候が合わないとか、カルチャーショックを受けたらどうしよう とか
色々不安はあると思うのですが

幸いな事に(有難いことに?)私は全くないんです!

というより、あるのかもしれないけどそれを''マイナス''に捉えてな

もっとみる
海外移住して気付いた!アラサー女子のもやもやが楽になる2つのコツ #36

海外移住して気付いた!アラサー女子のもやもやが楽になる2つのコツ #36

こんにちは!海外在住のきなこです!

今日は海外に住んで4年目のわたしが最近感じた、
「アラサー女子がもっと生きやすくなるマインド」
について2つお伝えします!

◎葛藤だらけのアラサー女子

・友達の結婚報告ラッシュが少し複雑
・今の相手と結婚するべきか不安
・もっと好きなことしてたいのに…

アラサーになると
これまで楽しいことしかなかったのに、
突然いろんな場面で大きな選択を
何度もしないと

もっとみる