日本大学マスコミセミナー学生サポーター

日本大学法学部公認サークルマスコミセミナー学生サポーターです。 大学共催で行われる就活…

日本大学マスコミセミナー学生サポーター

日本大学法学部公認サークルマスコミセミナー学生サポーターです。 大学共催で行われる就活セミナーの運営の他、業界研究やテーマ研究、就活勉強会などの活動を行なっています。 ここでは「機関紙」として、毎月の活動記録の他、各サークル員のコラム等を通して活動をより詳しく知ることができます。

マガジン

記事一覧

固定された記事

No.17 自分を知ること

はじめまして。 マスコミセミナー学生サポーター出版業界所属の早津愛恵です。 現在2月の中旬で春休み真っ最中です。 みなさん、いかがお過ごしですか? 楽しく過ごされて…

No.16 夢

おはようございます!こんにちは!こんばんは! はじめまして エンタメ業界所属 福川有紗です!! はじめはやっぱり、自己紹介ですね 自由気ままに楽しく 出来ないこ…

No.15 「伝える力」

みなさんこんにちは! マスコミセミナー学生サポーター広告業界二年の柳井祐紀です。 機関誌を書く機会が今までなかったため、慣れない文章ですが 精神誠意書かせて頂き…

No.14 最高と最低

こんにちは! マスサポの新聞業界3年の櫻井直人です。 はじめて、機関誌というものを書くのですがこれといって書くことがないので困っています。 どんなことを書けばい…

No.13 自分を見つめる時間

みなさん、こんにちは! エンタメ業界チーフの佐々木如奈です。 11月30日までに提出するように言われているこの機関紙ですが、11月28日のバイト終わりに焦って書いており…

No.12 収穫ありました!!

はじめまして、こんにちは!出版業界一年の安田愛美です。最近やっと涼しくなって喜んでいたのも束の間、花粉症の大打撃を受けております、、、🤧 何から書こうかすごく悩…

No.11 今までとこれから

こんにちは、13期広告チーフの牧島悠香です。 私は普段こんな感じで文章を書いたり、SNSでの投稿などもほぼしないので誰でも見ることの出来るnoteを書くことに緊張してい…

No.10 初めまして!!

サラーム!そしてこんばんは、みなさん!!(ジーニー風) 日本大学法学部新聞学科の 2022 年春に入会しました、安井陽音(やすい はると)です!! まず、軽く自己紹介をしたいと…

No.9 広い視野を持つことで世界はきっと広がる

皆さんこんにちは!マスコミセミナー学生サポーター2年、新聞業界チーフの壷井敦也です!突然ですが、皆さんは広い視野を持つことについてどう思いますか?きっと難しい、…

No.8 お前ら”ガクチカ”どうしてる??

安倍「国内の感染拡大を防止するため、あらゆる手を尽くすべきである。」 世間「コロナ!自粛!オンライン!」 俺ら「マジで友達出来ねーわ」   「恋人?出会い?全然…

No.7 ご飯について考えませんか

你好〜 東京と青森のハーフ、マスサポ2年生新聞業界の太田和花です グルメ巡りがほぼ日課で、よく食べます。 趣味は、一蘭でバイトをすること、写真と動画を撮ること、絵…

No.6 今しかできないことに全力で

みなさんこんにちは!放送業界2年の新井健太です! まず初めに、なんで私がマスサポに加入したのか書きたいと思います。私は受験生の時からメディア業界に就職したいと考…

No.5 彩りのある人生を送りましょう

こんにちは!! 現マスサポ2年学年チーフ、次期統括候補(笑)、見た目は中学3年生、根っからの千葉県民の小川蒼馬と言う者です!パーマのあいつです、、、 僕は、よく無くし…

No.4 やって良かったこと、ありますか?

みなさんこんにちは! 正直コラムって何を書けばいいんだ!?と思いながら書き始めています。 マスコミセミナー学生サポーター広告業界チーフの河島です。 大学の課題で…

No.3 新聞業界の代表で〜す❗️

どうも皆さんおはこんばんにちは!マスコミセミナー新聞業界チーフの新保遼 と申すものです! 今年からマスサポは機関誌という部門を設けコラムや内定者の話を聞いてまとめ…

No.17 自分を知ること

No.17 自分を知ること

はじめまして。
マスコミセミナー学生サポーター出版業界所属の早津愛恵です。

現在2月の中旬で春休み真っ最中です。
みなさん、いかがお過ごしですか?
楽しく過ごされていれば幸いです。

さて、今回機関紙を書くのでテーマを聞いたところ、自由だそうです。
よって、今回は私が最近考えていることをテーマに、みなさんと共有できたら嬉しいです。

テーマは、「自分を知ること」です。

だいぶ抽象的ですよね笑。

もっとみる
No.16 夢

No.16 夢

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

はじめまして

エンタメ業界所属 福川有紗です!!

はじめはやっぱり、自己紹介ですね

自由気ままに楽しく

出来ないことが多すぎて人を頼りまくってここまで来ました

私は音楽、MV、ドラマ、映画、舞台、コンサート etc...

なんでもエンターテイメントが好きなんです!

その世界観に浸る時間とか圧倒される時間とか

「いろんなこと」を忘れて没

もっとみる
No.15 「伝える力」

No.15 「伝える力」

みなさんこんにちは!

マスコミセミナー学生サポーター広告業界二年の柳井祐紀です。

機関誌を書く機会が今までなかったため、慣れない文章ですが

精神誠意書かせて頂きます!!!!

私は12月の下旬にインフルエンザを患ってしまい、クリスマスの二日間も自宅で安静にしていました……

コロナばかりに意識が向けられていて、すっかりインフルエンザの存在を忘れており、予防接種も打っておらず、40度近い高熱が

もっとみる
No.14 最高と最低

No.14 最高と最低

こんにちは!

マスサポの新聞業界3年の櫻井直人です。

はじめて、機関誌というものを書くのですがこれといって書くことがないので困っています。

どんなことを書けばいいのやら、、、。

書くことに困りながらも書かないといけないので、まずは自分がマスサポというサークルに入った経緯から書いていきます!
私は、将来メディア系の職業につきたいと思っています。
しかし、一人で就活の情報を集めるのは難しいです

もっとみる
No.13 自分を見つめる時間

No.13 自分を見つめる時間

みなさん、こんにちは!

エンタメ業界チーフの佐々木如奈です。

11月30日までに提出するように言われているこの機関紙ですが、11月28日のバイト終わりに焦って書いております💦

言い訳になってしまいますが、2年生の11月は鬼のように忙しいのです!

そう、ゼミナール試験です。

ということで、今回はゼミナールについて書こうかなと思います。

将来、メディア系の企業に就職したいと思っていたので

もっとみる
No.12 収穫ありました!!

No.12 収穫ありました!!

はじめまして、こんにちは!出版業界一年の安田愛美です。最近やっと涼しくなって喜んでいたのも束の間、花粉症の大打撃を受けております、、、🤧

何から書こうかすごく悩んだのですが、まずは無難に業界の志望理由を書いていきたいと思います。

私はもともと漫画やアニメが大好きでして、どこかで関われる仕事がしたいなと高校生ぐらいの時からぼんやりと考えていました。コロナの自粛期間でさらに将来について考えること

もっとみる
No.11 今までとこれから

No.11 今までとこれから

こんにちは、13期広告チーフの牧島悠香です。

私は普段こんな感じで文章を書いたり、SNSでの投稿などもほぼしないので誰でも見ることの出来るnoteを書くことに緊張しています。

noteでは主に就活のことについて書くみたいなのですが、私はお恥ずかしながら就活をまだ始めていません。意識の低いチーフで申し訳ないです。

ということで、なぜ私がこのサークルで広告業界に入ったのか、またなぜこの学科を選ん

もっとみる
No.10 初めまして!!

No.10 初めまして!!

サラーム!そしてこんばんは、みなさん!!(ジーニー風)
日本大学法学部新聞学科の 2022 年春に入会しました、安井陽音(やすい はると)です!!

まず、軽く自己紹介をしたいと思います!! とにかく僕は、ディズニーが大好きです!昔から親に東京ディズニーリゾートに行かせて もらったり、映画を見たりして、ディズニーが大好きになりました。 そんな僕は、インカレのディズニーサークルに飛び込み、さらにディ

もっとみる
No.9 広い視野を持つことで世界はきっと広がる

No.9 広い視野を持つことで世界はきっと広がる

皆さんこんにちは!マスコミセミナー学生サポーター2年、新聞業界チーフの壷井敦也です!突然ですが、皆さんは広い視野を持つことについてどう思いますか?きっと難しい、自分にはできない、漠然としていてよくわからないと思う人が多いと思います。でも、私はそんなに難しくないと思います。なぜなら、自分が好きなことや社会で必要なことを考えていけば自ずと視野が広がるからです!

 ここからは、私自身のことについて語ろ

もっとみる
No.8 お前ら”ガクチカ”どうしてる??

No.8 お前ら”ガクチカ”どうしてる??

安倍「国内の感染拡大を防止するため、あらゆる手を尽くすべきである。」

世間「コロナ!自粛!オンライン!」

俺ら「マジで友達出来ねーわ」
  「恋人?出会い?全然ねーよ(笑)」
  「就活終わったww」
  「一浪してまで入った大学生活って何だったんだ、、、」

私たちが日本大学に入学した時期は全国すべての学校機関が機能を停止した、そんな時期でした。

高校二年の冬から夢見た憧れの大学生活は、キ

もっとみる
No.7 ご飯について考えませんか

No.7 ご飯について考えませんか

你好〜
東京と青森のハーフ、マスサポ2年生新聞業界の太田和花です
グルメ巡りがほぼ日課で、よく食べます。
趣味は、一蘭でバイトをすること、写真と動画を撮ること、絵を書くこと。
山手線、富嶽三十六景、リュックと添い寝ご飯、セカオワが好きです。

突然ですが、皆さんの好きな食べ物はなんですか??
「肉」
「ポテチ」
「甘いもの全般」
色々と出てくるかと思います。
実は、私が求めている回答はもう少し掘り

もっとみる
No.6 今しかできないことに全力で

No.6 今しかできないことに全力で

みなさんこんにちは!放送業界2年の新井健太です!

まず初めに、なんで私がマスサポに加入したのか書きたいと思います。私は受験生の時からメディア業界に就職したいと考えていました。今もですが、、、
特に、受験勉強の気晴らしはテレビ鑑賞だったのでますます放送業界に興味を持っていました!あとは、フジテレビで放送されていた、今はなき伝説の番組が大好きだったので裏方で働きたいと思ってました!
今では、マスサポ

もっとみる
No.5 彩りのある人生を送りましょう

No.5 彩りのある人生を送りましょう

こんにちは!!
現マスサポ2年学年チーフ、次期統括候補(笑)、見た目は中学3年生、根っからの千葉県民の小川蒼馬と言う者です!パーマのあいつです、、、
僕は、よく無くし物をします。この前もAirPodsProを無くしてしまい、ついに通算5個目の購入が決定してしまいました😭😭
家には空き箱が並び、まるでYouTuberのプレゼント企画のような光景が広がっておます、、

現在マスサポの母親的存在、堀

もっとみる
No.4 やって良かったこと、ありますか?

No.4 やって良かったこと、ありますか?

みなさんこんにちは!

正直コラムって何を書けばいいんだ!?と思いながら書き始めています。
マスコミセミナー学生サポーター広告業界チーフの河島です。

大学の課題でレポートを書くことはあるものの、記事やコラムといったものを書いたことがまっっったくないので不慣れなところもありますが、どうぞ温かい目で見てください。

今月から6人ずつ書いていくというこのコーナー?ですが、
私は何を書こうと悩みに悩んだ

もっとみる
No.3 新聞業界の代表で〜す❗️

No.3 新聞業界の代表で〜す❗️

どうも皆さんおはこんばんにちは!マスコミセミナー新聞業界チーフの新保遼
と申すものです!
今年からマスサポは機関誌という部門を設けコラムや内定者の話を聞いてまとめ
Web機関誌にする運びとなりました。一番初めに総括チーフという一番偉い方が
お書きになったので僕ら業界チーフも書いていくことになります。
そりゃあやんなきゃねえ〜

今回書く理由としてはマスサポについての理解を学生や保護者の皆さんにみて

もっとみる