見出し画像

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

はじめまして

エンタメ業界所属 福川有紗です!!



はじめはやっぱり、自己紹介ですね

自由気ままに楽しく

出来ないことが多すぎて人を頼りまくってここまで来ました


私は音楽、MV、ドラマ、映画、舞台、コンサート etc...

なんでもエンターテイメントが好きなんです!


その世界観に浸る時間とか圧倒される時間とか

「いろんなこと」を忘れて没頭できる

そんな「いろんなこと」私はあるわけ無いし

むしろもう忘れている方が多いけども笑


そんな空間を作れるってすごくないか?と思うのです


衣食住に全く関りがなさそうに見え、生きるためには全く関係なさそうに感じるこの業界

映画「ラーゲリーより愛を込めて」を観た時に

収容所内で娯楽を生み出し、没収されてもまた作り、罰を与えられても訴え続け、実際に作業効率も上がる様子を見て

エンタメ、人が楽しむ時間は、生きるためには必要不可欠であると感じました


これもまた映画で学ぶんです

私の頭の中のほとんどはエンタメで出来上がったものでいっぱいです笑



話は変わりますが、

タイトルにしているように「私には夢がある!」



・・・と言いたいのですが

夢はとっくの昔に破れています


幼稚園児の頃、真剣に「お花屋さん」になりたかった

小学生の頃、真剣に「動物園の飼育員」になりたかった

どっちもアレルギーの影響でなれないこと

小学生の頃に気づきました


「あ、無理じゃん」

こんな感じで夢はあっさりなくなりました

努力なんて関係ないくらい理不尽に絶たれることがある


小6の時に将来の自分で「動物園の飼育員」になった絵をかきました

理由は「夢は描けるから」

「なりたい夢」を絵に描くことで何とか実現させていたのかもしれない


でも、私には「なりたい夢」がなくなっても

「好きなもの」があった

だからそれを仕事にしようと思ったんです



私の「好きなもの」は「夢を与える」から

そこからまた「夢を描く」ことができた


そして今度は

少ない希望を何とか努力でつないで

「夢を創る」

これこそ私がエンターテイメントの世界で働きたい理由なのかもしれません


夢とか希望とか言葉として世の中に沢山溢れているけれども

意外と大きく感じて眩しいものだと実感し、

それを純粋に持ち続けていることってとても難しいと思っています

もちろんそんなものに1人でかなうはずがない

だからこそマスサポという空間に入りました

そして同じ目線の仲間ができた


はじめに書いたように

人に頼りまくってきた私は、今も頼りまくっています笑

だからこそ人が頼ってきたり困っているときはすぐに助けられるように

私ができる事は全力で取り組む


夢を失ったと同時に忘れていた努力をする感覚を

助けることにつながる努力をすることで

今、全力で取り戻そうと思っています



人によっては 「夢は叶える」ことが大切

って思うかもしれない

その考えは大切で私もできるならそう思いたい


でも、

私は 「夢を与える」ことが大切

って胸を張って言えるようになりたい



むしろ「夢を見続けたい」?



そんな夢のお話


最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?