見出し画像

No.5 彩りのある人生を送りましょう

こんにちは!!
現マスサポ2年学年チーフ、次期統括候補(笑)、見た目は中学3年生、根っからの千葉県民の小川蒼馬と言う者です!パーマのあいつです、、、
僕は、よく無くし物をします。この前もAirPodsProを無くしてしまい、ついに通算5個目の購入が決定してしまいました😭😭
家には空き箱が並び、まるでYouTuberのプレゼント企画のような光景が広がっておます、、

現在マスサポの母親的存在、堀祐理統括のイグアスの滝のような大きな背中をみてこれからのマスサポを支えていくんだという強い意志を持ってすくすく育っております!!

さて、本題の就活について何か執筆をしろという事なのですが、2年生の7月現在、

何も決まっておりません!!笑

は?
そんな奴マスサポなんて辞めちまえ!!
ふざけんなクルクルパーマ!!
早く自首しろ!!

そう思われた方が多数だと思います…
しかし!
もちろん何も考えていないわけではないんですよぉ!!😏😏

僕は小さい頃から両親によく野球観戦に連れて行ってもらっていて、その影響で少年野球を始め、それから9年間、中学3年生まで野球をやっていました。
それから高校生になり父親の勧めでゴルフ部に入部し、仲間の足を引っ張りながらも3年間部活に勤しんできました!それから、海外サッカーや、F1というモータースポーツが好きになり、今のご時世なので現地での観戦はあまり出来ないですが、観るようになりました!またご時世的と経済的に海外に行けるようになったら是非イングランドにお邪魔して、トッテナム・ホットスパーでフットボールの観戦をしたり、F1の試合を観たりしたいものです…😙😙

話は逸れましたが、要するに、僕はスポーツ観戦がとても大好きなのです!
なので、スポーツライターやカメラマン、スポーツ記者のような仕事に就きたいな〜と漠然とした進路希望を考えていました、、

今年の3月から、マスサポのセミナーなどにもご出席して頂いている法学部OBの方の紹介で、新聞社でアルバイトをさせて頂くことになって、新聞が出来る過程や、社員の業務内容など、日々勉強させて貰っています!
そこで、スポーツや芸能の記者や、スポーツカメラマンの社員さんが現地に出向いて記事や素材をを作り出す姿を見てとてもかっこいいと思い、過去にふんわりと志していたスポーツライターやカメラマンなどのし職業を真剣に考えるようになりました!

しかし、自分がマスサポに入った時にカメラマンや報道記者、アナウンサーを目指していたもので、最初は放送業界に所属したかったのですが、まさかのあまり興味のない新聞業界に所属する事になって、その時はまだ新聞社でアルバイトもしてなかったので、なんで新聞なんだよ!新聞なんてクソ喰らえ!!とまで今だから言えますが当時は思っていました笑笑
しかし!そんな事は無く、その業界を深掘りすると意外と自分が思い描いている職種に近いことの業務があったりと発見があったりするものです!
自分はアルバイトを通してそのような発見がありましたが、サポーターの皆さんには、自分のような志望していない業界に所属してしまった方もいるかもしれませんが、是非業界研究や、9月に行われるセミナーなどを活用して、志望業務の可能性を広げて言って欲しいです!!

長くなりましたが、就活というのは、これからの人生の彩りを大きく左右するビッグイベントなのです!!
折角ですから、彩のある人生を送ってみたくは無いですか??
そのために何か漠然としている人は、趣味や日々のやりがいなどを振り返ってみると、彩りのヒントが隠されているかもしれませんよ😊

2022/7.20
新聞業界2年学年チーフ次期統括候補、ロストマン
小川蒼馬








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?