見出し画像

No.6 今しかできないことに全力で

みなさんこんにちは!放送業界2年の新井健太です!

まず初めに、なんで私がマスサポに加入したのか書きたいと思います。私は受験生の時からメディア業界に就職したいと考えていました。今もですが、、、
特に、受験勉強の気晴らしはテレビ鑑賞だったのでますます放送業界に興味を持っていました!あとは、フジテレビで放送されていた、今はなき伝説の番組が大好きだったので裏方で働きたいと思ってました!
今では、マスサポの友達といろんな番組をオマージュして制作しています!
機会があれば公開したいですね!

法学部に入学して放送研究会とマスサポのどっちに加入するか迷いましたが、マスサポに加入しました!マスサポを選んだのは、Instagramなどの写真を見て放送研究会にはついていけないと思っちゃったのが大きな理由です、、、

実は、マスサポは加入に面接があることにびっくりしました、、!ですが、面接を担当してくれた先輩がとても優しかったので不安が無くなりました、、、!
その先輩はみなさんご存知のあの方です!!!良い意味でも悪い意味でもマスサポに影響を与えたあの方です、、ずっと野球の話をしていたような記憶しかありませんが笑
今でもとってもお世話になっています!!!

ここから就職に話を戻します!
ここではっきりと言います、、まだ、就活に向けて取り組んでいることはありません。最近、お世話になっている4年生に就活の話を聞くことが多くなってきて、そろそろ何か始めなくてはと思い始めています、、、強いていうなら、編集ソフトを独学で勉強したことですかね〜〜〜
その代償として毎月2500円払ってます、有料なので、、、

Adobeさん安くしてください、

また話がずれてしまったので戻しますと、放送業界の裏方は辛いとよく聞きますが、私には耐えられる気がします、、!高校時代の野球部より辛いことは今後の人生で起きることはないと思ってます

まだ大学2年生なのか、もう2年生なのかは自分の中でもわかりませんが、これからも、今しかできないことを優先して大学生活を送りたいと思ってます。
大学生になってから私は、二択で迷った時は二つを天秤にかけて今しかできないことはどっちかと考えています

今秋にはマスサポが代替わりをし、サークルの中心として動かなくてはいけないです!所属している野球部では統括としてチームを動かさなくてはいけないです!

考えただけで大忙しな大学生活が始まりそうですが、今しかできないことを楽しみたいと思います!!!!!

新井健太 7月19日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?