見出し画像

No.4 やって良かったこと、ありますか?

みなさんこんにちは!

正直コラムって何を書けばいいんだ!?と思いながら書き始めています。
マスコミセミナー学生サポーター広告業界チーフの河島です。

大学の課題でレポートを書くことはあるものの、記事やコラムといったものを書いたことがまっっったくないので不慣れなところもありますが、どうぞ温かい目で見てください。

今月から6人ずつ書いていくというこのコーナー?ですが、
私は何を書こうと悩みに悩んだ結果(嘘)、

「マスサポに所属して良かったこと」

について書いていくことにしました。

まず最初に入って良かったと思ったのは同期、友達ができたことです。

もともと私は大学2年時に友達作りを目的にこのサークルに入りました。
私たちの代は入学式がなく、クラス分けされた授業ではzoomでの受講だったため全く友達を作る機会がなかったんです。

1年生の秋か冬頃だったか、サークル説明会が開催されましたが、ほとんどがzoomで参加して聞くもので、当時の私は参加する勇気もなく見送りました。(後に後悔しましたが…)

そしてそのまま大学2年生になっていたので、サークル春募集のメールが届いたときは今しかない!と迷わず応募しました。
先輩方、メールを送っていただきありがとうございました。
先輩方のおかげで今の私がいると言っても過言ではありません!

さて、そうして加入してはや1年。
色々なことがあったな~と思い出します。

深夜zoomや桃太郎電鉄で遊んだり、大雪の中カフェ巡りしたり…。    もちろん真面目に話し合ったりもしました。
たくさん話せたからこそ、それだけ仲が深まった気がします。
特に深夜zoomが一番仲の深まる時間だったかも笑。
同期の皆、今でもzoomの機能使って悪ノリした写真、保存してるよー。



他に入って良かったと思ったことに、このサークルの最大の強みである、セミナーと勉強会があります。

セミナーではご出席いただくOBGと事前打ち合わせを行うのですが、打ち合わせ後にOBGとお話することができまして…。
沢山質問して、色々知ることができました。

セミナー当日はドタバタしてあまり話せない分、そうした打ち合わせ時にゆっくり話せるのは良かったと思っています。
今年は大学3年生ということもあり、新たに聞きたい事もできたのでまた沢山質問する予定です。

勉強会については、私は勉強会係として企画や進行を行ったりしているのですが、資料作成時に調べてまとめる作業は自分にとってとても有益です。

1月の勉強会にビジネスメールを取り扱ったのですが、今でも調べたことは役に立っています。
見るだけよりも実際に調べて自分の言葉でまとめる作業、結構大事なことだと思いますよ。


…と、ダラダラと書いていたらあっという間に1000字超えてしまいました。
やっぱりコラム書くのは難しいですね…。
後半文字数の関係で駆け足になってしまいました。
正直まだまだ書き足りないところですが、ここで終わりにしようかと思います。

最後に一つ。
授業やサークル活動に関わらず、色々なことにおいて全て人任せにするのではなく、自らも積極的に行動してみてください。
自分にとって必ず役に立つ日が来ますよ。
何もせず後悔するよりも、実際に動いてみるほうが後でやって良かったと思うものです。

2022.5.18(水) マスコミセミナー学生サポーター広告業界チーフ 河島朱音

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?