マガジンのカバー画像

ほぼ毎日更新│「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミ

2,148
「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンです。ほぼ毎日更新しています!
運営しているクリエイター

#エンジニア

開発会社の差別化に、UI/UXが重要な理由

開発会社の差別化に、UI/UXが重要な理由

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「開発会社の差別化に、UI/UXが重要な理由」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月4日(木)13:00 - 14:00

開発会社が抱える課題開発を進める中では、予算の不足やスケジュール管理の難しさ、人材やスキル不足など多くの課題が発生します。
そのような課題の中でも、競合

もっとみる
【SIer向け】慢性的なSE不足に対抗するローコード開発

【SIer向け】慢性的なSE不足に対抗するローコード開発

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「【SIer向け】慢性的なSE不足に対抗するローコード開発」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月25日(木)11:00 - 12:00

IT人材不足の解消策として注目を集めるローコード開発昨今、IT業界での人材不足は深刻なものとなっており、SIにおいても同様の事態が起こっ

もっとみる
「産業用スマートグラス」の最前線

「産業用スマートグラス」の最前線

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「「産業用スマートグラス」の最前線」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年2月22日(木)10:00 - 11:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/

複雑化する製品やシステム、フィールドエ

もっとみる
「オブザーバビリティ」は有効なのか?

「オブザーバビリティ」は有効なのか?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「「オブザーバビリティ」は有効なのか?」というテーマのセミナーをご紹介します。2024年1月24日(水)15:00 - 16:00

講演内容オブザーバビリティって最近よく聞くけれども、旧来型の監視システムから入れ替えるほどのメリットはないのではないかと感じている方に、
サービス事業者2社でオブザーバビ

もっとみる
産業用アプリのデバイス制御の課題

産業用アプリのデバイス制御の課題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「産業用アプリのデバイス制御の課題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2023年11月14日(火)13:00 - 14:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に資料を公開します!
https://majisemi.com/

物流・製造業など多様な業界で、スマホ・タブ

もっとみる
RPA挫折パターン

RPA挫折パターン

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「RPA挫折パターン」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2023年11月15日(水)16:00 - 17:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に資料を公開します!
https://majisemi.com/

RPAが解決できる社会課題多くの企業が導入し運用している

もっとみる
エンジニア(開発者)は確保できても、PMがいない問題

エンジニア(開発者)は確保できても、PMがいない問題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「エンジニア(開発者)は確保できても、PMがいない問題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2023年10月24日(火)13:00 - 14:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/

システム開発にス

もっとみる
スマートインダストリー領域のエンジニア育成

スマートインダストリー領域のエンジニア育成

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「スマートインダストリー領域のエンジニア育成」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2023年9月26日(火)13:00 - 14:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/

先端技術領域でのエンジニア不

もっとみる
1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか? ベトナム企業との連携で取り組むchatGPTを利用した社内活用及びソリューション化への取組

1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか? ベトナム企業との連携で取り組むchatGPTを利用した社内活用及びソリューション化への取組

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか? ベトナム企業との連携で取り組むchatGPTを利用した社内活用及びソリューション化への取組」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2023年9月15日(金)15:45 - 16:10

https://majisemi.com/

もっとみる
1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか? エンジニア出身経営者が見る新時代の技術との向き合い方

1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか? エンジニア出身経営者が見る新時代の技術との向き合い方

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか? エンジニア出身経営者が見る新時代の技術との向き合い方」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2023年9月15日(金)15:25 - 15:45

https://majisemi.com/e/c/chatgpt0630-202

もっとみる
RPA挫折パターン

RPA挫折パターン

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「RPA挫折パターン」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2023年9月26日(火)14:00 - 15:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に資料を公開します!
https://majisemi.com/

RPAが解決できる社会課題多くの企業が導入し運用しているR

もっとみる
全数テストができない中で、どう品質を担保するのか?

全数テストができない中で、どう品質を担保するのか?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「全数テストができない中で、どう品質を担保するのか?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2023年9月26日(火)11:00 - 12:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に資料を公開します!
https://majisemi.com/

テスト工程における信頼性が

もっとみる
ITエンジニアのスキル可視化の重要性

ITエンジニアのスキル可視化の重要性

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「ITエンジニアのスキル可視化の重要性」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2023年7月27日(木)11:00 - 12:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/

ITスキルのばらつきによる弊害IT

もっとみる
開発プロジェクトを任せられるPLの育成法

開発プロジェクトを任せられるPLの育成法

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「開発プロジェクトを任せられるPLの育成法」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2023年6月20日(火)14:00 - 15:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/

小~中規模の開発プロジェクトを

もっとみる