マガジンのカバー画像

お気に入りnote

173
なんとなくいいな、の世界
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

社会不適合者への愛が溢れる『アルティメットセンパイ』

社会不適合者への愛が溢れる『アルティメットセンパイ』

 最近なぜかyoutube動画で『アルティメットセンパイ』という楽曲がおすすめで流れてきて、なんとなく聴いてみたら心を抉られました。まるで自分のことを歌われているようだと思いました。

 なぜこんなに私の心が抉られたのか、私自身が知りたいので、歌詞を逐次追いながら考察したいと思います。昨日の記事で書いた「私が好きなものを存分に語る」って趣旨にもかなうと思うので、さっそくやっていきます。
 ざっくり

もっとみる
全部だきしめて

全部だきしめて

忘れもしない、あれは僕が高2の二学期のまさに10月のある日のことだった。

当時、重度の対人恐怖症で、「ああ…」か「あわわ…」しか言えなかった僕をいつものように数人の同級生がからかっていたときに、そのうちのひとりから、

「なんでおまえみたいなグズが生きてるの?おまえなんか死んでしまえばいいのに」

と言われたのは。

彼らからはこれまでにもずいぶんと色々なひどいことを言われてきたはずなのに、この

もっとみる
あなたは、たまたま美しい

あなたは、たまたま美しい

あれは数年前のこと。

駅前の本屋に平積みされていた本のタイトルを見て、僕の心は瞬時にささくれだった。

それは「育ちのいい人だけが知っているホニャララ…」という名前の本だった。

ページをめくると、いわゆるありきたりな社会マナーがつらつらと書かれていた。

今の僕なら、こんな普通にどこにでもあるような内容の本をタイトルだけで、本屋に平積みされるくらいベストセラーにするなんて、すごいアイデアだよな

もっとみる
信じることの証明。

信じることの証明。

わたしのYouTube、「良子のキッチンTIME」をご視聴ありがとうございます。「りょうこの きっちん たいむ」と読みます。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

YouTubeを始めて間もなく1年が経ちます。色々な人から、色々なことを言われます。肯定的なものが大半ですが、中には、「今さらYouTubeやってるの? そんなことをして意味あるの?」と言われたことがありました。

それは、わた

もっとみる
【小説】青朽葉

【小説】青朽葉

 法学部二年の真司は、清涼な空気にいざなわれ、早朝のランニングを日課に定めた。食欲の秋にかまけた挙句、怠惰な体になった去年を反省してのことだ。
 タオルを首に巻き、ウエストポーチを腰に巻く。両親と年の離れた弟が、戸建ての二階でまだ寝ているうちに発つ。イヤフォンで軽快な音楽を聞きながら、毎朝ほぼ同じルートを颯爽と走る。高校時代の彼は、バスケットボールの選手だった。
 閑散とした道に、様々な枯れ葉がぽ

もっとみる
枯れてもなお

枯れてもなお

お義母さんに、
なんと、いまはやり?の、
みどりのぶどう!
いただいた

朝、お茶をいれる

すぎなを摘んで、洗って干した
すぎな茶!
爪も、髪も、ぴかぴか丈夫に!

外の空気

いちじく 色づいている

葉っぱもだいぶ 色づいているなぁ

金木犀を探して、ぐるぐる

やっと見つけた!!
いい香り

柿の実も 色づいている

すすき 
撮る時 きらきらしている



スーパーで
ワインが割引して

もっとみる
noteをやって良かったこと、それは視野の狭さに気付けたこと、被害者意識を減らすことができたこと

noteをやって良かったこと、それは視野の狭さに気付けたこと、被害者意識を減らすことができたこと

私は3月の終わりの方からnoteを始めた。
あれから早くも半年以上経つんだなと思うと感慨深い。
書き始めてしばらくは、ガチガチに固まった文章を書いていた気がする。
今読むとちょっと恥ずかしい(〃ノωノ)

まあ、仕方ないよね、まだnoteで色々な方と話す機会にも恵まれていなかったのだから。
当初、私は闘病仲間が欲しくて、投稿をしていた。
かといって病気のことばかり書くのも気が重くなるので、他の話題

もっとみる
帰るところ

帰るところ

どんぐりを拾いたい!
どんぐりを探しに来ました

このあたりに、むかし噂で聞いた
ベトナム料理のおみせがあったぞ・・・

探して、入ってみた!

ベトナムコーヒー
ヘーゼルナッツのような香り
練乳がたっぷり 沈んでいる

牛肉のフォーを頼んだ
別皿にたっぷり盛られた
いろんなハーブたち!すごく新鮮!

牛肉たっぷり
シナモンで臭みを取っているみたい

お料理に
愛を込める事
それって実は みんなに

もっとみる