見出し画像

もう、数値で目標設定するのはやめた

フォロワー〇〇人欲しい、目指せ連続〇〇日、〇〇kgまで痩せたい....世の中に溢れる数値目標。

確かに数値は成果がわかりやすいし、数値に向かって何かに取り組んでいると、がんばってる感覚になれるのも事実。

でも、それって幸せ?

数値に縛られてる限り、その数値に到達するまでは「自分は不完全」だと、自分に言い聞かせてるのと同じじゃない?

自分が得意な分野で、自分が楽しいと感じる活動を積み重ねて、結果的に、ファンがたくさんついたら、それがベストじゃないか。

何かのエキスパートになろうとして、または他の人より優れていようとして、数値だけを追いかけてしまうことがある。

でも、そのひとつひとつの数値に、
楽しさはあったか。
思い出はあったか。

連続記録を打ち立てていた一日一日は、本当に充実していたか?

SNS上の自分の投稿に沢山いいねがついても、編集加工されてない生身の自分は肯定されていなくて、虚しさを感じてはいなかったか?

あなたは、自分に対する評点をカウントする、機械のようになってはいないか。

人に見せびらかすための人生ではないから

数値を目指しているつもりが、いつの間にか数値に踊らされてしまっている自分。

焦って疲れることなく、自分のペースで生きるためには、数値に表せない、自分の気持ちを大切に。

数値を気にするのは、あなたの上昇志向が強いから。
数値を気にする自分を恥じなくていい。

けれど、心に留めておいて欲しいのは、
自分に対する評価は、思い通りにはならないことが多いということ。

え、これが?というものが受けたりするし、
これはいけるぞ、と思ったものが全くの不評だったりする。

世の中には、自分が操作できる範囲を超えていることなんてたくさんある。

だから、大事なのは「いま」

思い通りにならないことだらけのこの世の中。

努力をしても、成果が伴わなかったり、成果が出るまでにうんと時間がかかってしまうことは日常茶飯事。

求めている成果が得られるかの確証が無いならば、いまわたしたちがやっていることや、夢を実現するために行なっている努力を楽しまなければ、損ではないか。

一にいま、二にいま、三にいま。

確証のない成果、確証のない未来。
わたしたちがコントロールできるのは"いま"だけだから。

今日まで握りしめてきたカウンターを捨てて、
身軽になった自分で、いまを見よう。

おわり

無理しがちなあなたにぴったりな記事もどうぞ☟


自分で自分を幸せにする方法を紹介中☟

サポートいただけるととっても嬉しいです!いただいたサポートは執筆活動のために使用いたします!