マガジンのカバー画像

趣味や日常目線

63
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

高次元は殺さない活人剣の覗き穴

高次元は殺さない活人剣の覗き穴

まさに次元の違いとは視点の違いだと感じさせてくれた記事です。

セス君は、具体的な人間生活の中にある口から体内に入る原因を教えてくれてます。
アシュタールさんは、「症状を問題視しないでください」と、症状に対する質問から、症状という概念まで問い返されて教えてくれます。

どちらも、症状に対する解決策ではないです。
私たちは対症療法の概念をずっと思い込まされてきたので、問題に対して同じ次元の解決策を考

もっとみる
クリームたっぷりロールケーキ♡

クリームたっぷりロールケーキ♡

私の子どもの頃、大好きだったオヤツ。
シュークリームやロールケーキです。
そこにはホイップクリームが気持ち程度に入っており、スポンジの中の微かな食感のなめらかさにトロけたものです。

経済成長は止まり街並みは変わらなくなりましたが、ホイップクリームの増加量は加速的に増えました。
現代はドップリとタップリと。
ロールケーキはホイップクリームの割合の方がスポンジよりも大きくなり、シュークリームはホイッ

もっとみる
連続投稿300日になってまで書く理由

連続投稿300日になってまで書く理由

私は今まで他のSNSで、つぶやいたり、コメントしたり、投稿したことはありません。
それでは、なぜ私はnote記事に書くようになったのでしょうか。

宇宙には言語化しないと伝わらない部分もあることを知りました。
もちろん、頭の中の声で伝わる部分もあるのでしょう。
そういう部分とそうでない部分があるのだと感じました。
私はこういう考え方をしている存在であると宇宙に宣言する意義があると思ったのです。

もっとみる
スポーツと政治が絡む、報復循環の緊張

スポーツと政治が絡む、報復循環の緊張

ドイツサッカー協会がナイキと契約すると発表しました。
ドイツは自国のアディダスが長年ドイツ代表のユニフォームだったため、驚きです。
ドイツのブンデスリーガのチームユニホームがアメリカメーカーだっていいのですけど、せめて代表チームが国旗の横にNikeマークなんて、変な感じです。
飛び火して、日本代表がアディダスなのがおかしくて、国内ブランドを使うべきなんじゃないかと考えます。
一応、国の代表だから。

もっとみる
土地の事情が洋犬と和犬にも影響する

土地の事情が洋犬と和犬にも影響する

洋犬は見知らぬ人にもなつく。
和犬は見知らぬ人にはなつかない。

比較調査などはできないので、多分犬を熟知している人の見解かもしれませんが、このような傾向にあるようです。
妙に納得します。
犬の話ではなくて、人の話にも通じるのが面白いです。

欧米人は気さくに見知らぬ人にも会話をしますが、日本人は見知らぬ人とは気軽に会話をしませんよね。一般論として。
大陸の貿易ルートが盛んな所の国民は、様々な人種

もっとみる
あなたにギャンブル性癖がある確率

あなたにギャンブル性癖がある確率

米国メジャー放送のABCのメインキャスターが、大谷翔平を騙した水原一平容疑者を報道してました。
その中で、連邦検事は記者会見で、大谷翔平はvictim(犠牲者)と明確な表現をしたので、これで大谷翔平選手に対する疑惑の声が消えるでしょう。

大谷は何も知らなかっただろうと私は思ってましたが、それでも社会人として甘いの一言です。
銀行口座を自分でずっと確認もしてないし、会計士とも金の流れを話し合ってな

もっとみる
不味い食事の美味しさ

不味い食事の美味しさ

ホームベーカリーでパンを作り出した時に気づいたことがあります。
小麦とイースト菌だけでは、ふわふわパンにならないということです。
ホームベーカリーのトリセツを見ると、ふわふわパン系には、砂糖や油脂を想像以上にたっぷり入れるような分量で書かれてます。
入れると確かに違います。

調べてみると、イーストは糖を栄養にして発酵しガスを発生させてふくらませます。この栄養源こそが砂糖のようです。
油脂には生地

もっとみる