都内で働く保育士kyon🐶

都内で保育士をしています🕊11年目突入!🙆🏼‍♀️ 遊びは学び!日々感じたことを気ままに残して…

都内で働く保育士kyon🐶

都内で保育士をしています🕊11年目突入!🙆🏼‍♀️ 遊びは学び!日々感じたことを気ままに残していこうと思いま〜す(^_^)✏️✨

記事一覧

新年度の保育園🌸〜保育士からの目線👀🌿

こんにちは🕊️ 新年度始まりましたね\( ˆoˆ )/ わたしは昨年、年長を小学校へ見送り、 今年は2歳児担任になりました🙆🏼‍♀️🌈 大好きな乳児保育🥹👏🏼 とは言え、…

子ども×アート🎨表現の魅力🥹

久しぶりに本を一気に読み、 読んでいる中で心を震わせて、 笑ったり涙が流れそうになった。📚 この著者のひぐちけえこさん、 ほんっとうに素敵な方で、 内側からキラキラ…

他園に行ったドッジボール大会のハナシ。(5歳児年長)

ボールが怖くて中に入るのが怖いKちゃん。 〝いつも自分で元外野を希望して、 チームのメンバーに言いに行って交渉する→ 元外野が中に入る時間になったら チームの子とタ…

「政治×教育」~レッジョエミリア市の保育政策に学ぶ~

JIREA・SEDEP共催シンポジウム“乳幼児の学ぶ権利を保障する自治体の役割”に参加して… 2024年1月20日㈯東京大学伊東国際学術研究センターのホールにて、上記のシンポジ…

こどもかいぎ🙋🏼‍♀️🌈4さい実践編

こどもたちが丸くなって椅子に座り、 顔を見合わせて…いざ!! こども会議始めますっ🙋🏼‍♀️🎉 定員24名クラスで実践したこども会議の様子をまとめました(^_^)💞…

保育者のふと気付いた大切な視点👀💞

お久しぶりです🙋🏼‍♀️🌻 今年は年長の担任となり毎日ワクワク バタバタしていたら(笑) まさかのもう半年過ぎていて、 1日1日保育園でラスト1年の子たちとの 生活を噛…

こどもかいぎ🙋🏼‍♀️🌈上映会編

先日、横浜で、こどもどまんなか@ヨコハマという 〝こどもかいぎ〟という映画の上映会の後、 映画監督の豪田トモさんと、大豆生田先生の 対談が詰め込まれた素敵なイベント…

「共育て」4歳エピソード👦🏻

4歳児1月園庭にて。 三輪車のにバケツ4つ(手すりに3つ、サドルに1つ)を持ち立ち漕ぎ、その手には手押し車(中に砂場の遊具いっぱい)に縄とびをつないだ物を握りしめ、…

自分の機嫌は自分でとる🐇

あけましておめでとうございます🎍 年末年始は、赴くまま飲んで食べて 最高でした☺️🌈👏🏼🍻 今年もよろしくお願いします! ここ最近、自分の中で流行っている格言(?…

こどもの言葉を信じる🦕🌈

「美味しそうなお肉だと思った」 4歳児午後の園庭遊び、本日は21名。 帰り際に、あぶくたったにえたったという 集団遊びをして(鬼ごっこ)をして 盛り上がってる中、入室…

保育園を異動して感じること🕊🌸

こんにちは!🌾 夏が終わり、秋の気配がする今日この頃。 9月16日(金)〜年度途中の 異動をして保育園が変わり、 2歳担任から4歳担任になりました🙋🏼‍♀️🌻 もともと一…

4歳児6月保育エピソード〝心の葛藤〟

お久しぶりです🙋🏼‍♀️🌈 新年度が始まり、あっという間にGW目前ですね! 今日は、久しぶりに勉強時間で 今までの勉強ノートを振り返っていると、 2018年のエピソード…

子どもの思いを予測する、読み取る〜実践から学んだこと🙆🏼‍♀️

私の保育園は、乳児は複数担任でクラス全体を保育し、 生活面を【担当制】として少人数で援助しています。 乳児期は、特定の大人との愛着を育むことが必要とされていて、よ…

本から学んだ〝言葉の力〟〝語る〟とは…

毎日寒くてお布団からなかなか出れず、夜も動画を見たりダラダラして過ごしていたここ最近。 ふとしたことから勉強モードにスイッチが入り、 早寝早起きをして仕事前に朝ラ…

〝疲れ〟〝悩み〟も大切な経験🍃

今の1歳児クラスを担任させてもらい早9ヶ月… あっという間に年末になっていて、ふと気がつく。 「あれ、私疲れてるなぁ😊」 周りに恵まれていたこともあり、今まで1度も…

楽しさの渦をつくる🌪✨

すっかり秋めいてきて、涼しくなりましたね🌾 どこへ旅行に行っても、落ちてたらドングリ拾いをしてしまう職業病です🍂 今日は私が大好きな保育の本から📚 保育者を中心…

新年度の保育園🌸〜保育士からの目線👀🌿

新年度の保育園🌸〜保育士からの目線👀🌿

こんにちは🕊️
新年度始まりましたね\( ˆoˆ )/
わたしは昨年、年長を小学校へ見送り、
今年は2歳児担任になりました🙆🏼‍♀️🌈

大好きな乳児保育🥹👏🏼
とは言え、身体が幼児向きになっていて、
ようやく3週間終わって、
乳児向きの言葉かけや援助を
思い出してきました(^_^)
楽しむ視点や援助の仕方が違うんですよね😌

保育士にとっては
毎年4月は新年度であるあるですが、

もっとみる
子ども×アート🎨表現の魅力🥹

子ども×アート🎨表現の魅力🥹

久しぶりに本を一気に読み、
読んでいる中で心を震わせて、
笑ったり涙が流れそうになった。📚

この著者のひぐちけえこさん、
ほんっとうに素敵な方で、
内側からキラキラしていて
保育とアートを本気で熱く温かく考えているお方☺️

今回たまたま数ある保育園の中で、
自園が探究活動の研究をすることになった。
対象が5歳年長児になり、
目的やゴールが何もわからないまま、
アーティストの先生が来てくれるよ

もっとみる
他園に行ったドッジボール大会のハナシ。(5歳児年長)

他園に行ったドッジボール大会のハナシ。(5歳児年長)

ボールが怖くて中に入るのが怖いKちゃん。
〝いつも自分で元外野を希望して、
チームのメンバーに言いに行って交渉する→
元外野が中に入る時間になったら
チームの子とタッチをして交代する
という独自ルールで参加してきた〟背景。

他園との対戦でも交渉がスタート。
他園の子たちを待たせている状態だったけど、
自分たちで決着をつけるだろう…
と思い、見守っていた1分半。
私がこうしたら?と結果を決めれば

もっとみる
「政治×教育」~レッジョエミリア市の保育政策に学ぶ~

「政治×教育」~レッジョエミリア市の保育政策に学ぶ~

JIREA・SEDEP共催シンポジウム“乳幼児の学ぶ権利を保障する自治体の役割”に参加して…

2024年1月20日㈯東京大学伊東国際学術研究センターのホールにて、上記のシンポジウムに参加してきました。
北イタリアのレッジョ・エミリア市でレッジョ・チルドレンの代表を務めるクリスチャン・ファッビ氏が来日されていて、レッジョエミリア市の保育政策の変遷、最新の取組状況について様々な話しをして下さいました

もっとみる
こどもかいぎ🙋🏼‍♀️🌈4さい実践編

こどもかいぎ🙋🏼‍♀️🌈4さい実践編

こどもたちが丸くなって椅子に座り、
顔を見合わせて…いざ!!

こども会議始めますっ🙋🏼‍♀️🎉

定員24名クラスで実践したこども会議の様子をまとめました(^_^)💞

第1回こどもかいぎ 4歳児20名?順番争いでけんかした時ってどうする?

(人形2体ですべり台で順番を争うシーンを見た後に問いかけ)
保「こういう時ってどうしたらいいかな?」

「じゃんけんで決める」「話し合いがいいと思

もっとみる
保育者のふと気付いた大切な視点👀💞

保育者のふと気付いた大切な視点👀💞

お久しぶりです🙋🏼‍♀️🌻
今年は年長の担任となり毎日ワクワク
バタバタしていたら(笑)
まさかのもう半年過ぎていて、
1日1日保育園でラスト1年の子たちとの
生活を噛み締めています。🥺

自分事としては、
今の保育園に配属されてちょうど1年!
あっという間だったなぁ、、
そして、節目の社会人10年目。
気持ちいいくらいの中堅ですね😊笑

そんな中で感じることは、
何よりも保育って最高の

もっとみる
こどもかいぎ🙋🏼‍♀️🌈上映会編

こどもかいぎ🙋🏼‍♀️🌈上映会編

先日、横浜で、こどもどまんなか@ヨコハマという
〝こどもかいぎ〟という映画の上映会の後、
映画監督の豪田トモさんと、大豆生田先生の
対談が詰め込まれた素敵なイベントに
参加してきました😊🌸

この〝こどもかいぎ〟という映画が本当に素敵で、
実際に保育園の様子が切り取られていて、
映画内では5.6人こどもと大人が円になって
色んなテーマで会議をする、というもの。
テーマも多岐に渡り、
「水ってど

もっとみる
「共育て」4歳エピソード👦🏻

「共育て」4歳エピソード👦🏻

4歳児1月園庭にて。

三輪車のにバケツ4つ(手すりに3つ、サドルに1つ)を持ち立ち漕ぎ、その手には手押し車(中に砂場の遊具いっぱい)に縄とびをつないだ物を握りしめ、なんとか数メートル先のテーブルに運びたいMくん。

引っ張る度に手押し車のバランスが崩れて中身が出てしまったり、サドルに乗せてるバケツが落ちそうになったり…試行錯誤を繰り返しながら、ついにサドルのバケツを後ろにドン、と乗せてリスタート

もっとみる
自分の機嫌は自分でとる🐇

自分の機嫌は自分でとる🐇

あけましておめでとうございます🎍
年末年始は、赴くまま飲んで食べて
最高でした☺️🌈👏🏼🍻
今年もよろしくお願いします!

ここ最近、自分の中で流行っている格言(?!)で、
つい親しい友人や恋人あるいは家族に対して
求めてしまうこと、やってほしいこと
「こうしてほしいなぁ」「〇〇してくれたらなぁ」
ってあると思うんです。

それに対しての反応が、
自分の求める言動や行動ではなかった時。

もっとみる
こどもの言葉を信じる🦕🌈

こどもの言葉を信じる🦕🌈

「美味しそうなお肉だと思った」
4歳児午後の園庭遊び、本日は21名。
帰り際に、あぶくたったにえたったという
集団遊びをして(鬼ごっこ)をして
盛り上がってる中、入室する時間になる。

園庭からクラスに戻る時に
必ず人数確認をするのだけど、
ここ最近数も覚えてきて「番号!」と言うと、
前から1.2.3.4…と子どもたちが
口に出して数えていくような流れ。
4歳児という時期もあり、順番争いが激しい時

もっとみる
保育園を異動して感じること🕊🌸

保育園を異動して感じること🕊🌸

こんにちは!🌾
夏が終わり、秋の気配がする今日この頃。
9月16日(金)〜年度途中の
異動をして保育園が変わり、
2歳担任から4歳担任になりました🙋🏼‍♀️🌻

もともと一昨年、7年勤めた場所から
保育園が変わって保育の捉え方や環境など
こんなにも違うものか〜と衝撃を覚えたことから
フットワーク軽くてどこでも動けるうちに、
色んな保育園を見たい!!と思って、
あえて兼務(育休代替)希望をだ

もっとみる
4歳児6月保育エピソード〝心の葛藤〟

4歳児6月保育エピソード〝心の葛藤〟

お久しぶりです🙋🏼‍♀️🌈
新年度が始まり、あっという間にGW目前ですね!

今日は、久しぶりに勉強時間で
今までの勉強ノートを振り返っていると、
2018年のエピソード記録で
書き残しているものがあったので、
Instagramにも載せたのですが
同様のものをこちらにも……
文章わかりづらいかもしれませんが、
ぜひご覧ください\( ˆoˆ )/📝

📖4歳児クラス6月
NちゃんMちゃん

もっとみる

子どもの思いを予測する、読み取る〜実践から学んだこと🙆🏼‍♀️

私の保育園は、乳児は複数担任でクラス全体を保育し、
生活面を【担当制】として少人数で援助しています。
乳児期は、特定の大人との愛着を育むことが必要とされていて、より深く丁寧に排泄や着脱、食事などの状態を把握して援助していくねらいがあります😊

保育士と子どもの相性やグループの子どもたち同士の関係性や段階があり、時折担当替えをするのですが…
その中で、食事位置が変わった次の日のこと。

1歳クラス

もっとみる
本から学んだ〝言葉の力〟〝語る〟とは…

本から学んだ〝言葉の力〟〝語る〟とは…

毎日寒くてお布団からなかなか出れず、夜も動画を見たりダラダラして過ごしていたここ最近。
ふとしたことから勉強モードにスイッチが入り、
早寝早起きをして仕事前に朝ランしてカフェで読書📚

そうすると、本の言葉がじーんと心に染みて新たな刺激を頂いたのでシェアします。

「教えから学びへ 
教育にとって一番大切なこと」
ー汐見稔幸文面そのままをただ読むのではなく、自分事として捉えて繋げて考えてみると、

もっとみる
〝疲れ〟〝悩み〟も大切な経験🍃

〝疲れ〟〝悩み〟も大切な経験🍃

今の1歳児クラスを担任させてもらい早9ヶ月…
あっという間に年末になっていて、ふと気がつく。

「あれ、私疲れてるなぁ😊」

周りに恵まれていたこともあり、今まで1度も疲れたり仕事で悩んだりすることがなかった保育士生活。
ここにきて、どうだ〜〜参ったか〜〜と神様に言われてるのかというくらい、頭を抱えてます。
一言で言うと、職員間で共通認識がもてないことに悩みに悩んでいます😅

日々の保育に精一

もっとみる
楽しさの渦をつくる🌪✨

楽しさの渦をつくる🌪✨

すっかり秋めいてきて、涼しくなりましたね🌾
どこへ旅行に行っても、落ちてたらドングリ拾いをしてしまう職業病です🍂

今日は私が大好きな保育の本から📚

保育者を中心に楽しさの渦がわき起こります。

という一文。わかるぅぅ〜🥺👏🏼
手遊びやごっこ遊びも、1対1でこどもと盛り上がってると自然と笑い声や楽しそうな雰囲気につられて、1人2人と増えていって、どんどん集まってきて、気付いたらクラス

もっとみる