私の場合、子育てで一番萎えるのは、息子に「ダメ」と言っちゃった時。
だって、自分が子供の頃、「ダメ」って言われるのが一番嫌いだったから。もちろん大人になった今も「ダメ」って言われるのがめちゃくちゃ嫌い。やりたいことのできない人生なんて全くもってつまんない!それなのに自分ってば息子に「ダメ」って言ってばかりなもんだから、必然的に超萎える。
なのに、萎えながらもついつい口に出るのはダメダメダメダメ
日増しにコロナ患者の人数が増えていき、不穏なニュースが多くなってきましたね。保育園や幼稚園に通わせることに不安に思う保護者さんもいるのではないでしょうか?
保育園や幼稚園に行けば、たくさんのお友達や遊びやイベントが待っているわけで、その機会がなくなってしまうのはお子さんだけでなく保護者さんも心苦しいですよね。
そこでCo育園はクリスマスをお子さんがおうちで安全に楽しむことができるように、クリス
4歳児30名のクラスを担任していたある年のある朝。
初夏のからっとした晴天で、子どもたちは園庭や保育室、廊下など思い思いの場所で過ごし、思い思いの遊びをしたり、何もしなかったり(この時間が大切)。
10時になるとクラスに戻り、「朝のあつまり」が始まる。
ピアノに合わせて歌ったり、感じてることを話したり、友だちや先生の話を聴いたりする対話(言葉を交わすだけの意味ではない)の時間。
私が話して
何に1度のパンの祭典、世田谷パン祭り。ご存知の方もいるのではないでしょうか?10年目となった今年はオンラインでパンを愛する人たちをつなぐということで、私たちCo育園もオンラインで参加させていただくことになりました♡
世田谷パン祭りでは、たくさんのパン屋さんが出店しています。私たちCo育園は、その中の世田谷パン大学に参加。オンラインで、子どもたちが楽しく遊びながらパンについて学ぶことができるコンテ